• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ右衛門のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

レガシィアイサイト

レガシィアイサイト体験しました。


以上。


詳しくは後日アップします。
Posted at 2010/05/16 22:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月16日 イイね!

レガシィ アイサイト(バージョン2)試乗会

レガシィ アイサイト(バージョン2)試乗会先日の日曜日レガシィのアイサイト(バージョン2)試乗会に参加しました。きっかけはDラー営業マンのお誘い頂きました。最新の安全回避システムってどんなモンかなぁ???くらいの気持ちでした。
会場には1時間前に到着し一番乗りでした(オイラ暇人)。そして、地元テレビ局の取材が行われてました。

今回の新機能
・プリクラッシュブレーキ
・プリクラッシュブレーキアシスト
・全車速追従機能付クルーズコントロール
(※これらの機能は条件により性能が発揮出来ない事があるそうです。)

上に加えて以前から有るのでしょうか? AT誤発進抑制制御、他 危険を知らせる警報機能が4つ程あります。

今回の試乗会ではプリクラッシュブレーキ・全車速追従機能付クルーズコントロールを体験しましたが凄く良く出来たシステムだと思いました。

プリクラッシュブレーキ…障害物に目がけて30キロくらいの速度で突っ込むんですが(ニュースでやってた)下手な操作しなければ勝手に停まります。因みにワタシは直前でブレーキ踏んで、ちょっと接触(爆)

全車速追従機能付クルーズコントロール…基本的に前車に追従して発進、停止を自動で行う機能。これは面白く作動してまして感動しました。

某店長曰く「今回の機能はクルマを止める機能ではなく万が一の追突事故を軽減する機能です。」って事を強調されてました。



ワタシなりの感想ですが、このシステムは凄く良く出来た機能だと思いました。でも今のワタシには要らないかなぁ?です。(どうせ買えません)止める制御を機械任せにする事に疑問が有ります。
都会の方や高齢者の方には便利かも?と思います。(ただ高齢者の方がこのシステムを理解出来るか?疑問もありますが…。)
又、このシステムは今後も進化するんだろうなぁ?とも考えさせられました。

機会があれば体験をオススメします。
Posted at 2010/05/16 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「京・大将軍のラーメン食ってる♪従来の麺とアリ田麺どっちも旨い♪」
何シテル?   01/22 12:58
愛車でドライブするのが好きです。カレーとラーメンが大好物な平均的日本人です。 スバル車はBPが初めてになります。約15年10ヶ月で20.8万キロくらい走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 56 78
9101112131415
1617 1819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ALTEX リアスタビ アジャスト ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:17:22
燃費記録 2025/07/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 13:59:14
 
GW弾丸旅行(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:33:20

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 白くま (スバル レガシィ アウトバック)
スバル認定中古車の中から縁あって此の車と出会いました。 初期登録…2017.01  1 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
懐かしい写真が出てきたのでアップします。 当時、かなりお気に入りだったこの車では特に山 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車になります。 時は2003年頃に遡り… ・車体が必要以上にデカ過ぎ ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラ カスタムR FWD B型 近場専用車 私が運転すると思わずアクセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation