• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれあ35の"カープレッド" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2010年11月21日

リアアッパーアーム&トラクションロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
車高を下げたらキャンバー角がついてしまった。
片減り等防止のために交換。
トラクションロッドは間違えて買った…
でもいいのいいの♪

買ってしまったものは取り付けてしまいましょ-!w
2
赤丸がアッパーアーム。
青丸がトラクションロッド。


えー、足回りのボルトと言うのはものすごく硬いです。
5-56等よくよくよくよくよくよくよくよくよく(しつこい?)吹き付けて作業を進めていきましょう。
狭い場所なので、工具はふつーには使えません。
伸ばしてみたり、邪魔なものを取り外す等、工夫して作業をします。
まぁ…












気合と根性ですなw
もぅ二度とやりたくない作業の一つ。。。



全身筋肉痛(爆死
ツレいわく、工具の使い方、力の入れ方が悪いwと(汗


17と19を使います。
外れない時はハンマーやインパクト、トルクレンチ、鉄棒wを上手いましょうw


とにかく、根気強く、気合と根性ですw
3
コイツ…

手は入らんは硬いは特殊(?)なネジだわ…
車高調やトーコン、スタビ。
動きの制限がかかるものは外していった。
ハブはプランプランw

この取付作業の大半は固着したナットを外すのに要した時間。
4
純正と比較。

赤丸のとこで長さを調整できます。
今回は

トラクションはハブ側車体側を均等に長さ調整。
アッパーアームは車体側のみで純正と同じ長さに調整。
5
トラクションはこんな感じ。
6
アッパーアームはこんな感じ。
純正と同じ長さだと同じキャンバー角がつくため、3cmほど伸ばす。
クルクル回して伸ばすため、cmではなく回転数で長さを伸ばす。
今回は4回転半。
7
左側はナットをナメながら(ぇ)も最小限の取り外しで交換は出来た。
が…


右側はご覧の通り。
トーコン、スタビ、さらに車高調も外して作業。
4枚目の写真のナットを外すため。
マジ嫌気がさした…
8
キャンバー角はこんなもの。

純正では真上から見るとリムが全部見えてた。
アッパーアームで調整後は見えるリムが半分以下。
キャンバーが立った証拠ですね☆


画像は取り忘れたため、後日Up予定。



とりあえず、トーコン買って取り付けてからアライメント調整してもらう。
おそらく今のアライメントは…


(>_<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜日まで佐賀県〜」
何シテル?   03/16 18:28
重たーい車で横向けるのを頑張っております。 公道では怖くて走れません(>_<) 事故は怖いので(汗 気がついたらこのローレル12年目。 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダRX-VISIONは 僕たちスーパーカー世代の最後の希望   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 09:00:47

愛車一覧

日産 ローレル カープレッド (日産 ローレル)
イジッとる人が少ないC35ローレル。 パッと見、何の車かわからんと言われる(汗 ソウルレ ...
ダイハツ ムーヴカスタム イチゴーマル (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤車がいることになったため購入。 たまたまネットで見つけて。 相場よりだいぶ安かったの ...
その他 その他 その他 その他
ローレル以外のフォトギャラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation