• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれあ35の"カープレッド" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年7月16日

前後タワーバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オークションで発見☆
某メーカーの前後片側1本分の料金で前後2本が買える金額w
ちなみに、極太仕様じゃなけりゃもっと安い。
まさかタワーバーを新品で買う日がこようとは…




だってC35のリアのタワーバーってないんじゃもん!
S15ニスモのを流用出来るんじゃけど、リアボードをカットせんといけんし…
かと言って某メーカー2社のタワーバーは高い…
たまたま見ていたオークションに出ていたアルミシャフトの極太Ver。
2
まずはリアから。


リアシート外して…
3
ハイ、装着w
リアボード外した方が付けやすいですw
4
ここが若干干渉する(>_<)
ふつーに付けるだけなら問題なし。
クリップ付けずにシートを付けたら見えない。
が、
クリクリ(減衰調整バーw)が届かなくなってしまった(汗
※長さ調整して問題解決済☆
5
今まで装着していたメーカー不明のC33用フロントタワーバー。
調整式のやつでバーを若干短縮加工してある。
6
新旧タワーバー比較。
上:C35用タワーバー
下:C33用タワーバー
7
C35用装着。
C33用と比較したらよくわかる。
専用設計だけあって高さもいい感じ♪
8
メーカーはラルグス。
11'07/16時点でメーカーHPには掲載なし。


装着後、ドリフト中にリアのばたつきが少なくなった。
フワフワってしょーたのがすごく少なくなった。
お手頃剛性UPパーツですな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土曜日まで佐賀県〜」
何シテル?   03/16 18:28
重たーい車で横向けるのを頑張っております。 公道では怖くて走れません(>_<) 事故は怖いので(汗 気がついたらこのローレル12年目。 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダRX-VISIONは 僕たちスーパーカー世代の最後の希望   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 09:00:47

愛車一覧

日産 ローレル カープレッド (日産 ローレル)
イジッとる人が少ないC35ローレル。 パッと見、何の車かわからんと言われる(汗 ソウルレ ...
ダイハツ ムーヴカスタム イチゴーマル (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤車がいることになったため購入。 たまたまネットで見つけて。 相場よりだいぶ安かったの ...
その他 その他 その他 その他
ローレル以外のフォトギャラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation