• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ号Goの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

バックカメラ ガイド表示設定 ダイアグモード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルコン取り付け等でバッテリーをはずしたので、ガイドラインの設定が消去されたようで、起動するたびに「設定しなはれやっ!」みたいな表示が出てきて嫁曰くウザイ!とのことなので設定することにしました。いちいちディーラーに持っていくのも面倒ですし、頻繁に弄りますので自分で出来る様にとググッてみました。そうすると設定の裏画面なるダイアグモードというものがあるようで、タッチパネルのあるとこを何回かタッチして出すというのもあれば、メニューあるいは設定ボタンを押してスモールランプを3回以上連続ON・OFFを繰り返すと突入!という情報があり、前者の不確定要素が多いほうより、後者の方が単純で解りやすいので調べてみることにしました。嫁車のナビは、エントリーナビで型番 NSCP-W62 です。赤丸がメニューボタンで押しながら3回以上スモールを連続ON・OFFします。ちなみに回数を書いてますがどちらかといえば、ダイアグ画面が出るまで繰り返してるといった感じです。
2
ビンゴ!ダイアグモード突入です!!
おそらく他のタイプでも同様ではないかと思われます。
でないとディーラーの整備担当者がナビによって使い分けるのも大変かと思いますので・・・
3
機能検査・調整ボタンでカメラ設定が出てきます。
4
カメラ設定を押すと、角度センサー付きか無しかで選択になりますが、嫁車は無しなので選択の余地はありません。バックモニター調整ボタンのみ押すことが可能です。
5
車種選択画面になります。角度センサー無しタイプなので、車種情報は幅により選択することになりそうです。センサー付きは車種選択を厳密にするそうですので、ディーラーで確認してみてください。
6
カメラ映像が映し出され調節画面が出てきますので、本来は目印になるような物を置いて調整します。
7
今回は機能が使えるか試しただけですので、色々動かして確定!
ダイアグモード終了は、メニューボタンを3秒以上押すと、画面が消えてリセット後ナビ画面に戻ります。バックギアに入れて確認!
復活です!
これでウザイ嫁 ではなく
嫁の「ウザイ!」が治まります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATOTO P9ヒューズ電源取り付け

難易度:

ATOTO S8MS アンチグレアフィルム貼り替え

難易度:

DIAMOND S6.0m取付 1日目

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ピラースコーカーの変更

難易度:

DIAMOND S6.0m取付から格安スピーカーに仕様変更 2日目そして終了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家、外溝、車のDIYが趣味です。それ以外で、ドラム、プラモデル、ラジコンヘリ、鉄道模型、パソコン、電子電気工作とかなりの多趣味です。暇があればどれか行っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
通勤快速兼リビングカー
ホンダ インサイト かめゴー (ホンダ インサイト)
前ワークスが不調に陥り、修理か迷っていたところに政府の政策によりちょうど13年越えでエコ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車のDIYやり始めると止まりません!ドノーマル状態のワークスを通勤快速に仕上げます。いつ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の車ですが、いじらないと気がすみません。本人嫌がりますが、いないときを見計らって実行し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation