• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くう ねるのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

アンダーデイライト、レインボー化、第三弾!

アンダーデイライト、レインボー化、第三弾!今回は、あのデイライトをレインボー化しました。
実は全国オフでsaitoman8000さんとお会いして、このデイライトに仕込めないかと話をしていました。
が!saitoman8000さんも、私も、ブーストエアロを付けているので、取付にはエアロをガッツリ切らないと入らないなぁ…
3つあるレンズの一番下は隠れるよね…
なんて話をしていて、辞めましょか…
な〜んて話をしていました。
時が過ぎ某中華通販サイトのブラックフライデーでセールをしているところを徘徊。
たまたま、激安品を見つけて思わずポチッとしてしまいまして(@_@)
物は試しだと、レインボー化する事に。
加工が完成したのをラインで話をしていたら…
なんと!同時期に偶然にもC-HR FANさんも加工していたと言う、事がわかりました。
考える事は同じなのねー(笑)

FANさんが買ったのと、私のとでは
中身の作りが違い、LEDの配列が違うものの
見た目は全く同じです(笑)
C-HR FANさんのパツレはこちら。

もちろん、ウィンカーもシーケンシャルしますよ。

動画をアップしましたが、私のは車両には付けたものは無く、外してテストしている動画だけです。
車両に付けて撮られている動画はC-HR FANさんのところに有りますので、そちらを是非ご覧下さい。

Posted at 2018/12/19 07:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シーケンシャル | 日記
2018年12月17日 イイね!

新型テールランプ… なのか?!

新型テールランプ… なのか?!と、たいそうなタイトルにしたのものの。
新型が出た訳ではありません(-。-;

クリアテールにしたらやっぱりこれでしょ!?
と、全国オフに間に合うように、レインボー化しましたが、一部壊れてて思い通りに光ってませんでした。
あれから、数ヶ月。
修正に修正を重ね、やっと出来ました。

昨日のowner'sオフで初お披露目。
まぁまぁのウケでした(笑)

シーケンシャルするところも工夫しました。


Posted at 2018/12/17 13:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーケンシャル | 日記
2018年12月16日 イイね!

個人輸入で買ってみた

個人輸入で買ってみたインスタで左ハンドル用を見かけて、右もあるんじゃないの?なんて、思い探してみましたら、
やはり、ありました!
で!買ってみました。

接続コネクターは見た事がないコネクターで、どこに接続するか分からず…(>_<)
販売元に問い合わせ。
やりとりは全て英語。
私は英語は全く出来ないので、翻訳ソフトを頼りに会話します。
日本語から英語に変換して、その英語をまた日本語に変換して内容を確認。
意味が通じれば良いので(笑)
ちょっとズレた話にもなりましたが、
最終、接続方法を写真で送らせて、何とか理解。
OBDコネクター以外でも、車両情報を引き出すコネクターがあるんですね。知らなかった。
勉強になりました!中国の会社の方!(笑)

接続すると、簡単に動作開始!
が!!!OBD接続しているユピテルのレーダーが再起動を繰り返す変な動作に。
OBD接続じゃ無いけど、元は同じ配線なのですね(-。-;
とりあえずせっかく買ったのでレーダーを外して、メーターを付けてます。
車両情報を引っ張るので、パーキングブレーキ、半ドア警告とかウィンカー付けると表示が出たりします。
ハイビームも表示されるのか?と思ったらそれは表示せず。
なんでやねん!(笑)


(写真では表示が二重写りしているのは、付属の反射フィルムを貼ってないからです。売るかもしれないからね)

視線移動ほぼ無しでスピードが見れるのは良いですけど、そんなに頻繁にスピードみるのか?
と思いもあり、売りに出すか悩んでます。


ちなみに、実は中国の会社、
優しくて、OBD接続の別の装置が干渉すると
連絡したら返品受け付けますよ。って返事がきました。
ただ、返金方法、返送方法が面倒、と言うか
英語でやりとりが面倒なので、諦めました(笑)
売る時は誰か買ってね(笑)

Posted at 2018/12/16 09:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

ヘッドライト加工 第2弾の夜動画

ヘッドライト加工 第2弾の夜動画連日、同じネタですみません。
今日は夜間の動画です。

普通にしました。
と、書きながら、やっぱり外せないでしょ!
で、やっぱり中に仕込んでます。
一番上は幅が狭くて仕込めず、白だけです。

ウィンカーの部分は幅に隙間があったので
通常のLEDとレインボーが2列入ってます。
でも、普段はスイッチオフでレインボーは全く光らないようにしています。

C-HRはヘッドライト、テールランプ共に
色々仕込めるようになってるのが面白いですね。



Posted at 2018/12/08 18:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月07日 イイね!

ヘッドライト加工 第2弾

ヘッドライト加工 第2弾ヘッドライト加工、第2弾と書いたものの。
手直しレベルですが、悩んでいた事ができたので書きます。
前回のフルレインボー化ヘッドライトは
デイライト、ウィンカー共に、レインボーLEDで発光させていました。
色々と問題がありましたが、1番、気に要らないのが、デイライトの色味と暗さ。ウィンカーの暗さでした。
明るさ、色味は純正のLEDを、そのまま使用するしかないので、全て移設、付け替えしました。
ヘッドライト内の電源はLEDコンピュータで制御されてます。
その制御を把握、配線を切った張った加工した…
で、純正同様の点灯制御を実現しました。
なので、ライトスイッチがAUTOの位置で、シフトをDにして初めて点灯します。

イカリング、サイドとアンダーデイライトはIG連動のままにしています。

デイライト、ウィンカー共に純正色、明るさで違和感なし!
ただ、光る場所が違うので、それは違和感ありありです(笑)
世の中は広いので同じ事をしてる人……
居ないかな(^^;;






Posted at 2018/12/07 12:38:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | シーケンシャル | 日記

プロフィール

「…」
何シテル?   02/04 00:53
老眼の進み方がハンパない。 細かい物が見えなーい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REIZ TRADING H4プロジェクターヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 08:27:40
くう ねる工房 純正ハイマウントストップランプ加工品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 16:47:14
コペン クォーターガラス&レギュレーター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 22:36:05

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
購入も一苦労 やっと届きました
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2代目 C-HR トヨタの営業さんからの推しで前期モデルから後期モデルに買い替え。 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
光り物などて、細々と作業しました。 友達も増えて、良い思い出のクルマです。 自力加工品 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation