• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

風力発電デイライト(!)

風力発電デイライト(!) 新幹線で移動中のもも父ですが、車内の通販カタログにトンデモナイものが!

「風力でLEDが発光!」

すげー!
これぞ究極のECO?



・・・


風の強い日は駐車場で勝手にピカピカしちゃうのかな?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/30 13:16:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ASAP
kazoo zzさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 13:40
コードは約196センチ?。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
なぜそんな中途半端な~
コメントへの返答
2009年9月30日 14:22
そこは中国四千年の謎です(笑)
約196センチってことは、誤差はミリ単位か?

さて、今夜は梅田で徹夜でーす(涙)
2009年9月30日 15:16
うひゃひゃ!お久しぶり!コレハイイッ!(笑)

仮面ライダー世代には特にイイッ!
コメントへの返答
2009年9月30日 17:46
あ、やっぱ連想しました?(笑)
やっと時代が仮面ライダーに追いつきました(爆)
2009年9月30日 16:44
走る抵抗なので発電効率分マイナス

回生ブレーキみたく熱になる分発電出来たらエコ(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月30日 17:49
エンブレならぬ、LEDブレ!
減速効果は・・・
中国四千年の歴史が誇る「気」で停止~!
2009年9月30日 17:08
で、付けます?
コメントへの返答
2009年9月30日 17:56
いや~、これは流石に食指が動かないっす(笑)
2009年10月1日 19:26
うちのもそうだけど、車検通らないですよ~

点滅に値するのですと! でも、風力 バッテリー補助充電なんてして見たいなー

電圧足らないか~ もう、規制だらけで新企画の商品なんて簡単にできないよ~
コメントへの返答
2009年10月1日 19:32
あやややや?

車検非対応なんすか?

なかなか面白いアイデアなんですがねぇ~。

規制が日本人の創造力を衰退させていくんだなぁ~。

想像力はバッチリなんだけど(笑)

プロフィール

「[整備] #125Duke サイドスタンドの先っちょのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/430497/car/3106760/6344245/note.aspx
何シテル?   05/01 13:08
クルマもバイクもそんなに詳しくありません。 でも何か弄りたい! なので、皆様の整備手帳を拝見していろいろトライして楽しんでいます。 みんカラって楽しいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリップがベタベタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:38
エアークリーナーを交換してみよう(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:07:39
エアークリーナーを交換してみよう(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:46:56

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
ソロ、クラブマン、スーフォアの3台持ちを画策していたところ、かみさんから「3台はダメ!! ...
ホンダ フリードハイブリッド Newもも父号 (ホンダ フリードハイブリッド)
初代フリードに11年乗り、またフリードに乗り換え! だってフリードってサイコーに丁度いい ...
ホンダ ソロ 流星号 (ホンダ ソロ)
学生時代にVT250(Fだったかな?)に乗ってましたが、卒業時に後輩に譲って四輪オンリー ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
公爵号(KTM 125DUKE)から大英帝国号に乗り換えました! 93年のP型なので、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation