• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも父のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

もも父一家 IN 沖縄 なう

もも父一家 IN 沖縄 なうそれはそれはお久しぶりでございます。
もも父でございます。

ここんとこ何かと忙しくしておりましたので、みんカラさんとは疎遠になっておりました(^_^;)

富谷の自宅もようやく借り手がつき、いよいよ戻る家もなくなってしまった今日この頃。

巷では富士山噴火間近とも騒がれておりますが、もも父一家は横浜の地でそれなりに楽しく暮らしております。


そんな我が家では、転校先のガッコーに少しずつ慣れてきたこーたが夏休みに突入。
タイミングよく僕も夏休みってことで、日頃溜まったストレスを吐き出しに沖縄に来てみましたo(^▽^)o
ホントは急遽出勤日になっちゃったんだけど、もうツアーの予約入れてたんで、メンバーにゴメンなさいして逃げて来ました(^_^;)



事前によーへーくんから沖縄の見どころ情報をゲットしつつ、ガイドブック見ながらかみさんとこーたの行きたいところをピックアップ。
その結果、今回は北部でのんびりコースとなっております♪
(同じホテルに三泊四日するという横着ぶり)


初日:羽田発早朝6時のこっぱやい飛行機に乗り沖縄入り。
そのまま美ら海水族館までレンタカーを飛ばし、お目当てのジンベエザメに見惚れながらぼへぇ~~~っと過ごす。



そんなのんぴり具合をTwitterに上げていましたところ、きゅーちゃんからリプが。


「沖縄にいたのか!
ようへいさんがこっちに帰ってきてる時にー(笑)」


そうなのか?!
よーへーくん、本土に戻ってたのか?!




因みによーへーくんの住んでる○○島、たった今地図で確認しました(^_^;)


二日目:水納島(バームクーヘンみたいな形の超美しい島)に渡り、カワイコちゃんでも眺めながらぼへぇ~~~っとするつもりが、欲張って申し込んだマリンアクティビティ3点セットのおかげで1時間おきに海の上で拷問を受けることに!!

一本目のバナナボートはまだよかったさ。

二本目の、親子三人腹ばいで乗ってジェットスキーに引っ張り回され、右に左に振り回されるヤツなんか、こーた半べそだもの!
途中、一度海上で停止して、ジェットスキーのおにーさんが
「ぼく、こわくない?」
と優しく声をかけてくれまして
「もうちょっと優しめにお願いしまーす」
とお願いしたんです。
そしたら・・・



ロデオっぷりは激しさを増し・・・


浜に戻ったときにはかみさんとこーた撃沈。


三本目も二本目の類似品。
すでに二本目でリゾート気分を打ち砕かれていたかみさんとこーたを、これでもか!ってぐらい海上でばいんばいん弾ませる凶器でした。



僕は楽しかったんだけどな~♪( ´▽`)




さて、今日は三日目。


エアコンでノドをやられ気味のかみさんとこーたですが、今日もどっかでぼへ~~~っとしてくるさぁ~~~( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/07/24 05:31:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2012年05月04日 イイね!

ザクとガンダム

ザクとガンダム相変わらずガンプラ(最近はRG)なんてのに手を出しているもも父です。





・・・ええ、もうすぐ45ですとも(爆)






その影響は多分にあると思いますが、こーたもガンダム少年になりつつあります(汗)

最近、親子でハマっているのはPSPの「戦場の絆」。




そんな我が家の最近のガンダムネタを2本、フォトギャラに上げておきました♪



ここここ




んじゃ。
Posted at 2012/05/04 21:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2012年04月26日 イイね!

ハマナン装着(^_-)

ハマナン装着(^_-)昨日、会社を昼に上がって、午後から陸運局に行ってまいりました。

そうです。

ハマナン装着のため。
(ハイマンナンなんてダイエットフーズを連想した方、御同輩ですな)


陸運局、うちから10分で行けちゃう近さでした。
でも、出口専用の一方通行道路を逆進して進入してしまい、出てくる方々から冷ややかな視線を浴びせられ・・・

ごめんなさい!
標識見落としたんだよぉ~!(;_;)



で、うちのフリード。
主たる使用者がかみさんなので、ヤツが手続きしないといけないのです。
よって、ガッコーから帰ってきたこーたも連れて、三人でゾロゾロと乗り込んできたんですが・・・


かなり年季の入った建屋が広い敷地に何棟か建ってたんですが、100メートルは離れているであろうその建屋間を行ったり来たりしなければならず!

なんて不親切な配置!!( *`ω´)

車椅子の方もいらっしゃってて、大分難儀されてたみたいでした。

改善求ム!!
動く歩道設置とか!!


で、書かなければならない書類の多いこと!
かみさん曰く

「もう暫くは住所と名前なんて書きたくない!」

だそうです。



とまあ、いろいろ面倒でしたけど、最後に予め予約しておいた希望ナンバーのプレートを受け取りまして、宮城ナンバーを外し、こーたの手によりハマナンをネジネジっと装着したわけです(^_−)−☆



めでたしめでたし。




余談

帰宅し、ポストを見たらかみさん宛の封書が届いてました。
某証券会社からの住所変更手続き書式一式でした。
Posted at 2012/04/26 07:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2012年04月21日 イイね!

FREED修理完了~♪( ´▽`)

FREED修理完了~♪( ´▽`)年度末の大雪のせいで屋根の凹んだFREEDちゃん。

家の屋根に積もった雪が朝方の雨で超重くなり、それがFREEDの屋根に落ちてきてFREEDの屋根がベッコリ逝っちゃった事件でしたが、保険屋のおばちゃんに


「家の屋根に積もった雪がですねー、クルマの屋根に落ちてきてですねー、クルマの屋根がですねー、ベッコリ凹んじゃったんですよねー」


と、屋根を混同しないように説明していたわけです。



後日、保険屋さんの本社(?)から状況確認の電話がありました。





保「大雪で家の屋根がお車に落ちてきたそうですが、お怪我はありませんでしたでしょうか!?」





・・・家の屋根かよ。


ちょっと保険屋さんに不安を覚えたもも父です。





そのFREEDちゃん、今週やっと退院してきました~♪

とっても丁寧な整備工場で、修理過程を全部デジカメで撮っててくれたんですねー。

ブラザーモータースさん、ありがとうございました!





さて、今日は病み上がりのFREEDちゃんで三井アウトレットパーク横浜にお出掛けです。

道に迷いませんように!



もし迷ってウロウロしてても、宮城ナンバーでスタッドレスのFREEDちゃんなら、きっと周囲の方々も温かい目で見てくれることでしょう(笑)



じゃ!
Posted at 2012/04/21 07:41:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2012年03月24日 イイね!

なごり雪・・・どころぢゃない!!

なごり雪・・・どころぢゃない!!今日は引っ越し。

なので朝から慌ただしいので一言だけ。





家の屋根の雪がフリードの上に落ちてフリードの屋根がベッコリと凹んだぁぁぁ~~~!!!(T ^ T)




シャレにならんぜよ・・・(T ^ T)
Posted at 2012/03/24 07:00:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記

プロフィール

「[整備] #125Duke サイドスタンドの先っちょのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/430497/car/3106760/6344245/note.aspx
何シテル?   05/01 13:08
クルマもバイクもそんなに詳しくありません。 でも何か弄りたい! なので、皆様の整備手帳を拝見していろいろトライして楽しんでいます。 みんカラって楽しいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリップがベタベタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:38
エアークリーナーを交換してみよう(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:07:39
エアークリーナーを交換してみよう(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:46:56

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
ソロ、クラブマン、スーフォアの3台持ちを画策していたところ、かみさんから「3台はダメ!! ...
ホンダ フリードハイブリッド Newもも父号 (ホンダ フリードハイブリッド)
初代フリードに11年乗り、またフリードに乗り換え! だってフリードってサイコーに丁度いい ...
ホンダ ソロ 流星号 (ホンダ ソロ)
学生時代にVT250(Fだったかな?)に乗ってましたが、卒業時に後輩に譲って四輪オンリー ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
公爵号(KTM 125DUKE)から大英帝国号に乗り換えました! 93年のP型なので、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation