• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも父のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

遠野とは カッパ 曲がりや お馬さん

遠野とは カッパ 曲がりや お馬さんケータイがいとも簡単に圏外になる遠野(笑)
3家族(大人7名とガキンチョ4名)でお泊まりして来ましたが、夏休み最後を飾るにふさわしい旅行となりました。

画像は遠野にある「たかむろ水光園」という施設の中の曲がり屋(古民家)ですが、目の前にある遠野池って池でニジマス釣りが楽しめ、しかも釣ったニジマスをその場で塩焼きにしてくれるというステキなところ。

・・・こーたは釣りしてる最中に落ちました(笑)



そしてこの古民家

泊まれます(爆)

素泊まりで一泊・・・いくらだったかな?
うちの大蔵省が管理してたので忘れましたが、確か1500円とか2000円とか。

なので、僕たちはここで一泊すべく食材を買い込んで乗り込み、夜はバーベキュー、朝はサンドウィッチと、およそロケーションに相応しくない食事を楽しみました(笑)
古民家の台所はちゃんと使えますし、大型冷蔵庫(昔の駄菓子屋さんにあったようなコカコーラの業務用冷蔵庫)もあります。
水洗トイレもちゃんと中にあります。
そして別棟とは連絡通路で繋がっており、中から大浴場へも行くことができます。



ただし、ここは観光施設。



10時から観光客がこの古民家を観にやってくるので、9時には撤収しないといけません。
もちろん、部屋掃除も自分たちでやる必要があります(笑)
(掃除機完備)

でも、油断してると・・・

早朝から別棟の宿泊客が見学にやってきます(爆)

この写真、朝の8時頃の朝食風景ですが、辺りを一眼レフを持った宿泊客がウロウロしておりました(汗)
神奈川から来たというアラフォー世代っぽいにーちゃん(おっちゃん)達が、「ここ泊まりたかったんですけど、予約済みだったんですよねー」と残念がってました。
ゴメンアソバセ(笑)

外からだけかと思いきや!!
中の連絡通路からもじいさんやばあさん達がウロウロと現れます(汗)
朝食を食べてるとき、この古民家の玄関が突然「ガラガラ」っと開いて、じいさんやばあさん達が出てきました(滝汗)


連絡通路、「通り抜け禁止」って看板あったのになぁ~。





もちろん遠野といえば「カッパ淵」。
行きましたよぉー。
こーたは真剣にカッパを探しておりました(爆)

そして競走馬訓練センターっぽいところもあり、そこでは300円でポニーに乗れるなど、思いのほか魅力満載の遠野なのでした~。




ちと遠いけど(笑)
Posted at 2009/08/24 12:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記

プロフィール

「[整備] #125Duke サイドスタンドの先っちょのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/430497/car/3106760/6344245/note.aspx
何シテル?   05/01 13:08
クルマもバイクもそんなに詳しくありません。 でも何か弄りたい! なので、皆様の整備手帳を拝見していろいろトライして楽しんでいます。 みんカラって楽しいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

グリップがベタベタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:38
エアークリーナーを交換してみよう(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:07:39
エアークリーナーを交換してみよう(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:46:56

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
ソロ、クラブマン、スーフォアの3台持ちを画策していたところ、かみさんから「3台はダメ!! ...
ホンダ フリードハイブリッド Newもも父号 (ホンダ フリードハイブリッド)
初代フリードに11年乗り、またフリードに乗り換え! だってフリードってサイコーに丁度いい ...
ホンダ ソロ 流星号 (ホンダ ソロ)
学生時代にVT250(Fだったかな?)に乗ってましたが、卒業時に後輩に譲って四輪オンリー ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
公爵号(KTM 125DUKE)から大英帝国号に乗り換えました! 93年のP型なので、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation