• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも父のブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

みんな大変なんだ!

みんな大変なんだ!陸前高田で行方不明のお母さんを探し続けるOくん。

閖上の友達が死んでしまったT先輩。

石巻でコペンを津波に奪われたkyuちゃん



みんな、それはそれは想像を絶する窮地に立たされているんだ。




そう思ったとき、




たかが家の皿が割れたぐらい

たかが水が出ないぐらい

たかがコペンをぶつけたぐらい



そんなのは些事なんだって思えるようになりました。



なんだか自分が凄く小さい心の持ち主に思えます。

お恥ずかしい。



みんな頑張ってるんだ。

僕も前向きに生きないと!



頑張る!!

頑張ろう!!
Posted at 2011/03/23 23:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2011年03月17日 イイね!

鮎川が・・・

鮎川が・・・クルマぶつけて滅入りながら新聞見てたら、毎年恒例の金華山オフでお馴染みの鮎川の写真が・・・



あの海鮮丼の美味しいお店、探せない・・・




ますます凹むっす・・・
Posted at 2011/03/17 11:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンのお話 | 日記
2011年03月17日 イイね!

ぶつけちゃった

ぶつけちゃったクルマぶつけちゃった(T ^ T)

まだ水道が復旧しないので、飲料水を探しに自宅周辺をうろうろしてたんですが・・・

ようやく大型給水車に行列ができているのを発見。
クルマを止めに、かなりの距離をバックしたら・・・




街灯にドカン。




激しく落ち込み中・・・
Posted at 2011/03/17 10:45:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンのお話 | 日記
2011年03月15日 イイね!

生きてます

生きてますやっとネットが復旧しました。
被災者のみなさん、大丈夫でしたか?
僕は元気です。

あの日、事務所で被災したんですが、それはもの凄い揺れでした。
机の下に潜り込んで、必死に机の脚にしがみついて・・・

場所が仙台新港からそう遠くない扇町なので、揺れがおさまった後に不安になったのが津波。
外に逃げ、同僚のワンセグを見てると10メートルの津波が来るって。



ソッコー逃げ帰りました。



それから停電と断水に悩まされ、昨日やっと電気とネットが復旧。

水はまだです。


何より困ってるのはガソリンと食糧。


ガソリンが無いとスーパーの行列にも並べなくなる。
行列に並んでもろくなもの売ってない。
買えるのは一人五品までとか。


二日目ぐらいまでは割と楽観的でしたが、ボチボチ不安になってきております。

沿岸部で津波の被害に遭われた方々の気持ちを思えば全然軽い状況なんですが、やっぱりそれでも息子に満足な食事を与えられないのは、親としてツライです。

早く美味しくて栄養のある食事を息子に食べさせてあげたい。
暖かい風呂にも入れてあげたい。

そう思うのは悪いことじゃないですよね。



昨日、被災後はじめてテレビを見ました。
ラジオで聞いて想像していた光景の何百倍、何千倍もの惨状に絶句です。



みんカラのお友達のみなさんが無事でいらっしゃる事を切に祈ります。
Posted at 2011/03/15 14:37:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2011年03月10日 イイね!

日刊 もも父

日刊 もも父おはよーございます。

昨日は、小春日和の川崎で日中は汗を垂れ流し、夜仙台に帰ってきては雪の富谷で凍え、その気温差に体が悲鳴を上げているもも父です。

死んじゃう・・・
死んじゃうよぉ~!




かみさんが一言。

「そんなことじゃ死なねーよ。」




・・・相変わらず優しいかみさんです。





さて、twitterをはじめて結構たちます。
kyuちゃんやasfeeくん、こぺあにさん夫妻にはtwitterでも絡んで頂いております。

そんな気軽なツールtwitterを使ったオモロイ機能というかサイトというか、まあそんなのが画像のモノです。

日刊 もも父

仕組みは・・・まあいいや。
twitterユーザーなら誰でも作れちゃうのです。



今日は備忘録的ブログなのでした~♪






昔「びぼうろく」を「ぼうびろく」だと思いこんでいて、かみさんと結婚して初めて

「あんたバカじゃないの!?」

と優しく諭されて気づきました。



世界一のかみさんです。
Posted at 2011/03/10 09:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記

プロフィール

「[整備] #125Duke サイドスタンドの先っちょのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/430497/car/3106760/6344245/note.aspx
何シテル?   05/01 13:08
クルマもバイクもそんなに詳しくありません。 でも何か弄りたい! なので、皆様の整備手帳を拝見していろいろトライして楽しんでいます。 みんカラって楽しいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリップがベタベタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:38
エアークリーナーを交換してみよう(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:07:39
エアークリーナーを交換してみよう(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:46:56

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
ソロ、クラブマン、スーフォアの3台持ちを画策していたところ、かみさんから「3台はダメ!! ...
ホンダ フリードハイブリッド Newもも父号 (ホンダ フリードハイブリッド)
初代フリードに11年乗り、またフリードに乗り換え! だってフリードってサイコーに丁度いい ...
ホンダ ソロ 流星号 (ホンダ ソロ)
学生時代にVT250(Fだったかな?)に乗ってましたが、卒業時に後輩に譲って四輪オンリー ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
公爵号(KTM 125DUKE)から大英帝国号に乗り換えました! 93年のP型なので、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation