• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも父のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

【告知】もも父号形見分けオークション開催中~♪

昨日、まぁくんにイロイロ外してもらいました。
その部品たるや、よくもまあこんなにあれこれ遊んだもんだと、我ながらビックリしてます。
以下、kyuちゃんのブログからコピペしてアレンジ。

※【0】内は2012.02.07夜時点の入札件数です
フォトギャラリーに一部の追加情報を載せました。

【1】01.ナビ(超ショボイけどワンセグは見れます)

【0】02ETC(女の人が喋ってくれるから寂しくない)

【1】03VSD(セラに乗ってるときからの愛用品)

【1】04ターボタイマー

【1】05オートドアロック(こぺん爺さん謹製。出品を快諾して頂きました!)

・キーシリンダーイルミ(まぁくんの8時間労働の対価とさせていただきました)

【1】06スピードリミッターカット(しょんつさんからお譲り頂いたもの。SUGO走行時に裏ストで実感できました~♪)

【0】07オーディオ(自分としては気に入ってる)

・スピーカー(まぁくんの8時間労働の対価とさせていただきました)

【1】08ミラーウインカー(NRF製のアレですが、けんぺこさんに優先権アリ → 詳細後述)

・パドルシフト(まぁくんの8時間労働の対価とさせていただきました)

・三連シガーソケット(これはフリードに移植します)

【0】09インナードアハンドル(ベゼルとセット・左右)
  ・インナードアハンドルベゼル

【2】10サンバイザー(シェイダーって名前だったかな?たつぼんさんから出品の了承いただきました♪)

・ドリンクホルダー(対象外)

【2】11ウォッシャーノズル(2穴タイプ)

【0】12エアコンフィルター(ここまで外してくれるとは!)

【0】13バックミラー(メッキのカバーのことですが、結局剥がれませんでした)

上記以外に

【0】14ショートアンテナ(しょんつさんからお譲り頂いたもの。画像はないのですが、ブログのどっかに写ってるかも)

【1】15レクサス製シフトノブ

【0】16テールランプ(右)

2012.01.31 追加
【1】17ブースト計(照明は赤色化してあります)

【0】18サイドマーカーレンズ

2012.02.04 追加
【0】19.ネット(小物入れ?)

こんなにありました。





で、ここから本題。




上の品々の中で、奇跡的に何か欲しいものがありましたら、メッセージにて

 ・欲しいもの(複数可)
 ・入札価格(0円でもOK!)
  ※複数をご希望の場合はそれぞれに対して入札価格を記入して下さい


をもも父まで送って下さい。
あ、くれぐれもここのコメント欄には書かないでくださいね。
特に入札額は(爆)


締め切りは、せっかくの閏年ですので、2月29日23時59分までの送信を有効とさせて頂きます。



《落札までの道のり》

「欲しいもの」「入札額」をもも父宛にメッセージする。
    ↓
上の出品一覧の各パーツの頭の【】の数字に入札件数が更新される。(なるべくリアルタイムに更新します)
※入札金額は公開しません←ヤフオクとは異なります
    ↓
2月29日までひたすら待つ。
    ↓
待ってる間に気が変わったら「やっぱり入札取り消します!」のメッセージを送る。
※ヤフオクより融通がききます(笑)
    ↓
同じく、待ってる間に気が変わったら入札額も変更できますのでメッセージを送る。
※ヤフオクより融通がききます(笑)
    ↓
締め切り後、落札者を発表!


同じ品に対する入札が複数ありましたら、より高くお値段をつけて下さった方に、もし同額で最高額がついた場合は、何らかの方法で落札者を決定したいと思います。


なお、直接お渡しできればいいのですが、郵送となる場合には送料はご負担下さいマセ。
ちいちゃいものは定形外でお安く郵送できるかと。
スンマセン・・・


それと、それぞれのパーツは整備手帳や過去のブログを漁ってご確認下さい。
なにせ手元にないので画像もお見せできず・・・
重ね重ねスンマセン・・・
(リンクが貼れるものは貼っておきました)


なお、引越しが落ち着くのは4月頃になりそうなので、発送は4月中旬から順次となりますことをご了承下さい。
本当にスンマセン・・・
※直接取りに来て頂ける方はその限りにあらず



それで、08・ミラーウインカーですが、けんぺこさんから早々に「ぜひ!」のお声を頂いております。

「いやいや!!俺もどうしても欲しいぜ!!」

という方がいらっしゃいましたら、この品だけ特別ルールを設けます。


「けんぺこさんの入札額を当てろ!!!」


0円かな?1000円かな?100万円かな?(爆)

その額を見事当てられた方には、ミラーウィンカー(シルバー)をその額にてお譲りします。

けんぺこさんは、見事にその網をかいくぐってゲットできるのか!?
いや!けんぺこさん以外にこれを欲しがる人が出てくるのか!?(爆)

けんぺこさん、1円単位の価格設定をお勧めします(笑)


なお、入札価格は最終日まで公表しませんので、一度入札した価格を後日訂正しても取り消しても大丈夫です。
最新の入札情報を有効とさせて頂きます。

※各パーツの入札件数のみ、不定期に更新していきます。




さあ!
いったい何人の方がこの企画にのっかってくるのでしょうか!?(爆)




2、3人かなぁ~(汗)




では、本日より入札開始でーーす!!
どうぞよろしくお願いいたします!m(_ _)m
Posted at 2012/01/30 22:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンのお話 | 日記
2012年01月30日 イイね!

さらば、わが青春のもも父号(前編)

このタイトルにピンっ!ときた方は同年代でしょう。
ピンと来ない方、まあテキトーに流してやって下さい。




すでにコチラでブログ化されておりますが、いよいよその日が近づいて参りました。

そうです。





もも父号とのお別れの日です。





話せば長くなります。






東日本が大震災に見舞われた昨年度、僕の会社は既に「不景気の波」に飲み込まれていました。


川崎に本社を持つうちの会社。
バブル時代の’89年に仙台に事務所を創設し、山形出身の僕は’90年4月にその仙台採用枠で入社しました。

数年の本社研修を経て仙台勤務となり、’96年にはかみさんと結婚、’99年には家を建て、ももという名の犬を飼い、’03年には息子も生まれました。

’09年10月、僕は課長に昇進し、ここまで紆余曲折はあったものの、順調な人生でした。





「課長」=「仙台の事務所の責任者」というポジションでしたが、昇進早々、部長から持ちかけられたのは

「仙台の事務所を閉鎖しようと思うんだけど、君の意見を聞かせて欲しい」

というものでした。


既にその当時、仙台の事務所は毎期赤字の連続で、本社からお荷物扱いされていたことは重々承知していました。

悩みに悩んだ末、僕は事務所の閉鎖を決断しました。
当時事務所に勤務する従業員は13名。
みな付き合いの長い仲間たちでした。

苦渋の決断です。




’11年3月。

大震災。

コペンで自損事故。



’11年4月、事務所閉鎖。

本社に単身赴任開始。
単身赴任と入っても、戻る事務所のない片道切符の赴任でした。






’11年8月末、こーた、アレルギー性紫斑病で1ヶ月入院。






この息子の入院が決定的な出来事でした。

家族は一緒にいないとダメなんだ、そう確信しました。
かみさん、こーたともよく話し合い、こーたが3年生になる’12年4月から、家族で横浜に住むことにしました。
家族の引越しは3月末です。



’12年2月、今まで乗ったクルマの中で一番気に入っていたコペンを、もも父号を手放します。
横浜には、クルマ2台は置けません。

「なんで手放すの!?」

という方も多いかと思います。
僕も、できれば手放したくはありません。
こんなに面白いクルマ、今後出てくるかどうか。



でも



こーたも、かみさんも、いろいろなことと決別して横浜に来ます。
自分だけ我侭は言えません。
そのことは、どうかご理解下さい。




本当にコペンに乗ってよかったと、心の底から思えます。
それは、たくさんの素晴らしい方々と出会えたから。

初めて参加した、僕の生まれ故郷の長井市の縄文桜オフ。
そこで最初に僕に話しかけてくれたのがしょんつさんでした。
今ではサイコーの仲間のうちの一人だと、勝手に思っています。
宮城のコペンチームは、これからもしょんつさんを中心にまとまっていくことでしょう。

クルーザーで仙台湾の釣りにさそって頂いたこぺあにさん、みぃこぺさん。

震災のとき、ガソリンの給油もままならない中、貴重なガソリンを消費しながらもわざわざ物資を届けにきてくれたasfee君。

こーたが入院したとき、仮面ライダーの食玩を手土産にお見舞いに来てくれたたつぼんさん。

今では一番のご近所さんであり、昨日は凍てつく寒さの中、コペンのパーツ外しを丸一日かけて頑張ってくれたまぁくん、kyuちゃん。

去年の単身赴任送別会、わざわざ県外から駆けつけてくれた、はまちゃん、ようへいくん、げすとーくん、ふぢわらくんご夫妻。

まだまだ書ききれないくらいのたくさんの方々とお付き合いさせて頂けたことは、コペンがもたらしてくれた僕の貴重な財産です。
本当にありがたい限りです。




・・・なんだか取り留めのないブログになってきました。






さて!



取り外したパーツ、あまりたいしたものはありませんが、ヤ○オクなんかで見ず知らずの人に値を付けてもらうより、このみんカラのお知り合いの方々に競り落として頂きたいと思います。

最低入札価格はゼロ円から(笑)
ゼロ円落札ありのオークションを開催します!




詳しくはWEBでね!

いや、次回のブログでね!




では、また。
Posted at 2012/01/30 21:46:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | コペンのお話 | 日記
2012年01月18日 イイね!

そうだ!バッテリー無料じゃん!

そうだ!バッテリー無料じゃん!みなさま、おこんばんは。

もも父です。





かみさんに「生ける屍」と揶揄されていく久しいもも父号。


バッテリーさえあれば!
バッテリーさえあればぁぁぁ~~~!!!


と考えていたら、もも父号購入店(某中古車屋さん)から

「もうすぐ車検っすよぉ~」

のハガキが届きました。





ん?







ん??









メンテナンスパッケージ入ってるじゃん!!




説明しよう!
メンテナンスパッケージとは、購入時に数万円を初期投資することで、永久にオイル交換無料、バッテリーも無料(年1回まで)となる、断然お得なサービスなのだ!!




すっかり忘れてました。


早速某中古車屋さんに電話。



も「あのー、バッテリーあがってしまったんですが、メンテナンスパッケージで無料交換できますか?」

中「はい、大丈夫です。」

も「よかったー!じゃあ、今度の週末にバッテリーもらいに行ってもいいですか?」

中「じゃあ工場に予約入れますので・・・」

も「いや、バッテリー上がって動かないので、バッテリーだけ受け取りにお伺いしたいのですが。」

中「それはできません。」




ぬぁぁぁ~~~にぃぃぃぃぃl~~~!?
やっちまったな!?(古)




そうなんです。
自走して持ち込まないとダメなんです。
だって、自分で交換して万が一のことがあったら、店として責任問題になりかねないもんねー。

その点は納得。





今週末は雪。



動くかな、もも父号。
Posted at 2012/01/18 21:42:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペンのお話 | 日記
2012年01月02日 イイね!

謹賀新年で今年も宜しくお願い申し上げます

謹賀新年で今年も宜しくお願い申し上げます三が日はかみさん不調につき、ほぼ寝正月となった2012年。
皆様方におかれましては、素敵な初夢を見ることができましたでしょうか?


こーたに

父「いいか、今夜の夢は富士山かタカかナスの夢をみるんだぞ!わかったな?!できれば富士山上空をタカがナスを鷲掴みにして飛びまわる夢を見なさい!」

と洗脳したのですが、翌朝聞いてみたところ

こ「んー、何の夢見たか忘れた!」

とのガッカリ発言。
いや、忘れたってことは、見たかもしれない、いやさ、きっと見たにちげぇねぇ~さ!

ということで、今年はいい年になりそうな予感です。



こ「サンゴにちって、3日と5日のこと?」

とガッカリ発言を繰り返す息子のことは放っておくとして、本当に今年はいい年にしたいもんですねー。


僕のポリシーは、『笑う門には福来る』です。

無理にでも笑ってれば、そのうち本当に心から笑えるようになると思っている楽天家です。

春先にはちょっと淋しいこともありそうですが、笑って乗り越えたいと、息子には笑って乗り越えて欲しいと、そう願ってやまない2012年。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




余談

こーたに

父「お前にとって怖い夢ってどんなの?オバケの夢?」

と聞いたら

こ「んーっとねー、お母さんに怒られる夢」

だそうです。

それを聞いたかみさん、

「あんたが怒られるようなことばっかりするからでしょー!」

と、またこーたを怒ってました。




笑う門には福来る・・・(^_^;)
Posted at 2012/01/02 21:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | もも父のお話 | 日記
2011年12月24日 イイね!

パパサンタ待機中~♪

パパサンタ待機中~♪メリークリスマス!

って、今日の挨拶?
それとも明日の挨拶?

昨日は友人一家とクリスマスパーティーを開き、暴飲暴食で軽く胸焼け中のもも父です。




さっきこーたと風呂に入ってるとき、こんな会話をしました。


こ「お父さん、サンタさんって、ソリに乗って空を飛んでくるの?」

父「う~ん、この辺の住宅街だと電線に引っかかって感電死したら大変だから、空は飛ばないんじゃね?」

こ「じゃあどうやってプレゼント運んでるんだろうねー?」

父「お前はどう思う?」

こ「・・・(無い知恵絞ってます)」






こ「わかった!ワープするんだ!!」





サンタさん、イスカンダル星人説急浮上です。



父「そうそう!そうだぜ、きっと!!」

こ「そうすると、重い荷物も運ばなくって楽チンだもんねー」

父「さっすがこーた!!アタマいいな~」




とりあえずサンタさんの移動手段は解決。




今年のプレゼントはLBXのプラモデルなんですが、二つあわせても2000円を切ってしまったので、オマケに仮面ライダーフォーゼのスイッチも買ってあげています。


父「そうそう。お前がサンタさんにお願いしたプラモデル、サンタさんがオマケも付けてくれるってよ」

こ「何くれるんだろう?」

父「お父さんも知らないけど、何だと思う?」

こ「う~ん・・・(知恵熱出そうです)」




こ「わかった!外国のお菓子!!」




しまった。

それっぽいお菓子を買っておけばよかったぜ。


父「さー、何だろうねー。それは明日の朝のお楽しみだな」

こ「そうだねー。じゃあ早く寝ないとねー」

父「そうそう。とっとと寝てくれ」




ってなわけで、既に熟睡状態のこーた。

もうちょっとしたら、パパサンタがワープして二階のクローゼットの中からプレゼントを持ってくるぜ!




メリークリスマス☆
Posted at 2011/12/24 22:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ももとこーたのお話 | 日記

プロフィール

「[整備] #125Duke サイドスタンドの先っちょのヤツ https://minkara.carview.co.jp/userid/430497/car/3106760/6344245/note.aspx
何シテル?   05/01 13:08
クルマもバイクもそんなに詳しくありません。 でも何か弄りたい! なので、皆様の整備手帳を拝見していろいろトライして楽しんでいます。 みんカラって楽しいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリップがベタベタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:38
エアークリーナーを交換してみよう(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 08:07:39
エアークリーナーを交換してみよう(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:46:56

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
ソロ、クラブマン、スーフォアの3台持ちを画策していたところ、かみさんから「3台はダメ!! ...
ホンダ フリードハイブリッド Newもも父号 (ホンダ フリードハイブリッド)
初代フリードに11年乗り、またフリードに乗り換え! だってフリードってサイコーに丁度いい ...
ホンダ ソロ 流星号 (ホンダ ソロ)
学生時代にVT250(Fだったかな?)に乗ってましたが、卒業時に後輩に譲って四輪オンリー ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
公爵号(KTM 125DUKE)から大英帝国号に乗り換えました! 93年のP型なので、今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation