• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隆仁=RyuZinの"牧師" [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

憧れの4本出しマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のバイクは見た目ハーレーチックなのにマフラーは4本。実はお気に入り。

ヴォクシーにつけるとなるとガナドールとかカッコいいんだけど月収の大半をクルマにかけるにはちょいとキツいな~
(;´д`)💦

ただ、4本出しはやはり憧れる。前前車のアテンザの時は左右出しだったけど4本はワゴン専用だったしな。最近のWRXとか4本マフラーカッコいいな~✴
2
何か遠くからこんな声が聞こえたような
3
思い立ったらすぐ行動。偉大なる先人の方々の整備手帳や文献を漁り、下拵えを進めていきます

材料
・マフラーカッターが入る塩ビパイプ
・適当に金具
・適当にボルトやナット
・好みのマフラーカッター×2(前車から引き継ぎの為準備は1つ)

まず、マフラーカッターの入り口程度の塩ビパイプを20㌢くらいの長さにぶった斬ります。ダイソーで糸ノコを購入、切れ味が悪いので半分くらい切り込み入ったらパイプをヘシ折りますι(`ロ´)ノ
4
なんとなくそれっぽいものを作りました。ここでいう塩ビパイプが本来のマフラー部分になりますね

(´ω`)
5
そしたら、バンパーの下から穴が開いてる部分を探します。穴が4つありましたが、どれも大きさや場所が微妙ですな。

とりあえず、前と後ろの穴を決める。
6
車体をジャッキアップしてイヌをかませます。
白い子は「お寺のソフトバンク」ことミルちゃんです。

ミルちゃんは馬力があるのでジャッキと協力して2㌧までの重さを持ち上げる事が可能なのですよ。

実際にはウマをかませて安全第一で作業を進めます。左下に見えるのがマフラーカッターと塩ビパイプを組み合わせた似非カッターとなります(^^ゞ
7
前車85Wからの遺品、BREED製のマフラーカッター。今回はこちらを左右に一発ずつつけます。

右は通常通り固定。ちなみに右側に新しく調達した方を付けダミー側は引き継ぎ品を

そのうちバランスよく左右汚れるかな。
8
脱走したので次が取り付け編になりまっす
(*´ω`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VOXYロゴLEDのスイッチ取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 TAKUMIオイル

難易度:

レーダー探知機GPSデータ更新

難易度:

傘型サンシェード購入♪

難易度:

モデリスタ風LEDにスイッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6本出しにしてから初めて夜の写真撮ってみた。
意外に悪くないんじゃないか( •̀∀•́ )✧」
何シテル?   04/17 15:12
どうも。以前の85ヴォクシーからヴォクシーハイブリッドに乗り換えた隆仁と申します。色はブラキッシュアゲハガラスフレークっていう謎みがかった横文字の多い色です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー冷却ファンのフィルター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:17:17
carrozzeria TS-WX140DA 20cm×13cm パワードサブウーファー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:24:29
竹村商会 LEDテープ ステップイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 18:58:45

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 牧師 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
昨年末事変により大破した前車の代替え機です。レギュラー160~70円の時代に備えてハイブ ...
ホンダ マグナ 750 みなみ (ホンダ マグナ 750)
超不人気車種として国内に数台しかないマグナRSに乗っています。2005年に中古での購入か ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エボ羽根装着です♪ローダウンとマフラーー、18インチアルミ。他は後ろのエンブレムくらいで ...
トヨタ ヴォクシー 牧師 (トヨタ ヴォクシー)
家族と荷物を積むファーミリカー(笑)です。皆さんよろしくお願いします(^-^)v 近日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation