• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

NAVIが・・・

NAVIが・・・ NAVIが休刊となるようです・・・

NAVIとCGを年間購買契約しているのに・・・

最近は確かに重複している記事が有りましたし、
チームNAVIがルマン挑戦をしたあたりから
購買を止めようと思っていたのですが・・・
K編集長は何処に行くんでしょう?
出たがり屋さんでチョット好きになれなかった方でした。


ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2010/01/07 23:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年1月7日 23:34
こんばんは

CGもNAVIも買わなくなって久しいです。
一昔は休刊なんて考えられなかったですけどねえ。
コメントへの返答
2010年1月10日 0:22
こんばんは~

一時期は凄い数の雑誌が出ていましたね~
CGだけはなくならないで、と思っています。
因みにCGは10万部だそうです・・・ホンマかいな。
2010年1月7日 23:56
こんばんは

NAVIが休刊とは・・・・
ヨーロッパの自動車業界は元気なようですがね。
さて日本はどうなって行くのでしょう?
コメントへの返答
2010年1月10日 0:28
こんばんは~
若者の車離れが進んでいるんですから、何時かはと思っていましたが・・・
NAVIがな~
日本の(旧)車社会は我々オジサンが息も絶え絶えに支えるのでしょうかわーい(嬉しい顔)
2010年1月8日 0:02
こんばんは

車のナビかと…冷や汗
最近、全く本を買わないですからね~。殆んどネットで、本屋に行っても立ち読みだけですから。
あれ?もしかして、休刊は俺のせい?
コメントへの返答
2010年1月10日 0:30
こんばんは~

ダメですよ~
買わないと!
ネットが便利になって・・・・

←貴方のせいです涙
2010年1月8日 7:59
おはようございます。

そういえば最近店頭でもあまり見ない気がします。

車雑誌、以前は月に4、5冊は買ってましたけどね…、いまじゃ年に1、2冊です。
コメントへの返答
2010年1月10日 0:37
こんばんは~

売れないのだから店頭に無いのも仕方ないのでしょうね、なので年間購買にしていました。
私は通勤時に読んでいますよ。
月2冊が丁度良いペースだったのですが・・・

大阪に来て通勤時間が減り、現在1ヶ月遅れで読んでいますわーい(嬉しい顔)
2010年1月8日 8:07
正統派の2誌ですね。
あとはややマニアックなエンジンかしら?

NAVIは大人向けでよかったんですが、最近は立ち読み、流し読みでした。
クルマ雑誌はあんまり買っていませんでしたが、買うのもTipoが多くて…
でも、休刊ときくと寂しいですね。

コメントへの返答
2010年1月10日 0:43
こんばんは~
両誌とも方向性が違い面白かったのですがねー
確かエンジン誌も編集長は元二玄社だったっけ。

CGは小6の頃からですので、頑張って欲しいです。
2010年1月8日 9:51
なんというか、これも時代の流れなんですかね。
↑エンジン同意!同じ系統ですよね。

全体的に車以外のネタもあるお洒落な感じの路線だから生き残ると思ってたんですが。うーん。
いろいろ手を広げすぎジャンルが不明瞭になってきて読者離れしたんでしょうか。


カーマガが無くならない事を祈ります(マジデ
コメントへの返答
2010年1月10日 8:37
こんばんは~

カーマガ、カーグラが双璧でしょうか。

NAVIは下野さんの文章がウイットに富んで大好きです、私のHNもあやかろうとkabachanから取りました。

ちゃんとカーマガ買っていますかーわーい(嬉しい顔)
2010年1月8日 12:49
こんにちは。

出版業界は、かなりの不況のようですね。
その昔は、雑誌でしか入らなかった情報が、今ではネットで手に入りますからねぇ~!!
それに若者が、車自体に興味を持たなくなったため、購買層が我々中年だけに・・・。

立ち読み止めて、買わないといけませんね(^^)
コメントへの返答
2010年1月10日 0:59
こんばんは~

昔は出版業界の給与に驚き憧れていたのですが・・・

よくネット媒体は信用できないかも、なんて云われていましたが、最近活字も同じと思えてきました。特にマスメディアは・・・

森蔵さんも十分中年なので買ってくださいわーい(嬉しい顔)
2010年1月8日 14:01
こんにちは!

おぉ~ナビが壊れたかと自分も思ちゃいました・・・・・(笑)

そういえばあまりカー雑誌を買わなくなりましたね、MGFの特集なら即買いなのですが・・・・・(爆)
コメントへの返答
2010年1月10日 1:04
こんばんは~

昨年の新年セールで破格値のナビを購入したので、今年も2台目にと狙っていたのですが・・・

少し出遅れて(1月3日)展示処分品は売り切れ~げっそり

もう、MGF特集なんて有り得ないでしょうexclamation×2
2010年1月8日 18:03
こんばんは。
車雑誌を買う数少ない?若者です(笑)

NAVIは立ち読みばっかでした…かなり前に2・3回買ったくらいですね。
私はAUTO CAR JAPANを毎月買ってます。日本では売っていない車も出てくるので面白いですよ。
あと父がカーグラとカーマガとティーポ買ってます。
マニアック親子ですね(;^_^A
コメントへの返答
2010年1月10日 1:11
こんばんは~

おおっー 偉い!
↑のオジサン達も見習うようにexclamation×2わーい(嬉しい顔)

本屋さんは文庫本コーナーしか行かないのでAUTO CAR JAPANは知りませんです冷や汗

月4冊は読み切れませんねー
それより雑誌も捨てられる性格ではないので、保管場所が・・・
2010年1月8日 22:41
NAVIも休刊ですか・・・・
ここ何年かクルマ雑誌は広告が減って薄くなりましたね。そのせいか記事もイマイチのような。
私の愛読するオールドタイマー誌も薄くなった気がしますが記事は相変わらず濃い~です。なんたってサビ取り同人誌ですから(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 1:17
こんばんは~

薄くなって高価になりました。
CG1200、NAVI900もします。
私は執筆者の好き嫌いがはっきりしているので、あまり浮気はしないのですが・・・
今度オールドタイマー誌を立ち読みしてみよう(コラ)
2010年1月8日 23:20
こんばんは!

そうですかー、寂しい限りですね。という私も最近は立ち読み(しかも流し読み)ばかり。
以前は四輪・二輪合わせて月5~6冊買ってたかな・・基本的にはネットよりも、雑誌をのんびりと隅々まで読むのが好きです。生活スタイルの変化でなかなかそういう時間が取れなくなってきましたが。

なんにせよ、出版物も含めて国内の車関係業界がもう少し遊び心あるものに戻ってほしいな~と思います。
コメントへの返答
2010年1月10日 1:23
こんばんは~

買ってくださいわーい(嬉しい顔)

私も同じく、隅々まで嘗め尽くしますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
この不景気なので遊び心を要求するのも心苦しいのですが、いやそれだからこそ遊び心が必要なのでしょうね。
2010年1月9日 8:35
雑誌…

見てるだけで物欲がフツフツとわいてくるので買わなくなったし、立ち読みもしなくなりました。

捨てれずに取っておいたTipo誌が大量にあったのですが、

「邪魔っ!」

の一言でトイレットペーパー5個に変わってしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 1:29
こんばんは~

そうですね、私も今の所有車は雑誌を多いに参考にして選択しました。

>「邪魔っ!」
新婚生活は色々有りますわーい(嬉しい顔)

今度排気漏れが生じたら連絡ください。
純正中古持ってますわーい(嬉しい顔)
2010年1月9日 8:55
おはようございます。
何しろ、お金が市場に出回っていないようで、デフレスパイラルですから。
でも、あったものがなくなるのは寂しいですね。せめて、オンラインでみんカラとかと提携してやってみるとかしないかな。
雑誌の将来は秋葉系マニアタイプむけのものしか残らないのでは。たぶん、生活より趣味の人達ですからね。

僕はたま~にフリー雑誌なので、アヘッドファムをもらってくるぐらいです。^^;
コメントへの返答
2010年1月10日 1:33
こんばんは~

確かに今まであったものが無くなるのは寂しいですね。

>生活より趣味の人達
私の目指している方向ですわーい(嬉しい顔)
2010年1月9日 10:51
こんにちは.
あんな分厚い雑誌を1ヶ月じゃ読めないなぁなんて思ってました(爆)
なくなっちゃうとちょっと寂しいですね.

去年はMGFの特集がちらっとあったカードラくらいしか買ってません(汗)
MGFに乗っちゃうと,滅多に雑誌に載ってないので立ち読みの数も減りました(笑)

そういえば,ポータブルですけど……
コメントへの返答
2010年1月10日 1:38
こんにちは

昔はもっと厚かったですよ。
でも、月2冊が丁度良い具合でした。

MGF以外も面白いですよ、ホットハッチ特集なんて読んだ後は欲しくなって困るぐらいですからげっそり

>そういえば,ポータブルですけど……
雑誌のこと?でしょうか??

プロフィール

「@さとっち. やっぱり左後ろですか?バネしかない・・・?」
何シテル?   08/02 18:35
2007年より念願の8輪体制になりました。 MG-Fは趣味車なのでメンテはDIYを基本としたい。 二代目の水漏れは直すことができました、が、どこまでもつか?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
ゴメンネ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation