• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビ鴉のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

去年の今頃からずっと換えようかと悩んでおりますた



ここだけの話、ブツは去年の夏前に入手してあるんですよw

買うだけ買って会社の物置で送られてきたままの姿で眠っております orz




何で換えてないかってーと自分で換えるんがめんどくさい事トルクレンチが行方不明な事など色々あり換えずに現在に至ります



まーめんどくさいってのが9割ですがw

最悪の場合、会社専任の車屋で換えてもらいます(´・ω・`)

全部込みで30kってのがかなり魅力ですしwww




つーか、近所のDラーで換えたらアライメント別で30k+測定&調整で20kとかおどれんとこはボッタ店かと小(ry




あーちなみにブツはGTーHONDAとかゆーヤツでSHOWAにOEMで作らせた物らしい。減衰固定でDCDBの物でしょう<刻印からして

バネはアゼクトとかゆーこれまたDラーオプション臭漂うメーカーのダウンサス<ソフトローらしい


全て付属で組んだらおkな状態で且つ新品未使用即決30kって餌にヤフオクオタな俺は見事に釣られ1時間悩んで即落札



その後の換える工程を全くもって度外視してんだから勢いでやつける自分が怖いよマジデ






まー下がる量が読めんってのも換えてない理由っちゃ理由ですが

自身で色々調べた限りでは恐らく20mmは確実に下がるんですよ


マフラーやマニが擦るんはええとして、車庫に入らない可能性がある事が不安でねぇ(´・ω・`)




さっき車庫入れ時の地面に一番近いトコ計ったらセッタを縦にしてちょっと余裕あるかなってぐらい

換えて半分と考えても車庫出るトキが危ねーかなって思ったり思わなんだり





何故今頃足の事言いだしたかっつーと、先日3人乗車で動いてたトキに妙に後ろの足辺りからキリキリとかギギギとか軋み音みたいな前のEGでも出てた表現しにくい音出すんですよ


ひょっとしたら溶接やスポット部かもしれんけど、そこら以外からはそんな音せーへんので換えて消えたらラッキーかなと・・・


そんなこんなで近いうちに換えた足をレビューに載せる鴨w








車とは全く関係無いですが、上の擬音でギギギって書いたトキに俺の脳内ではだしのゲンがどつかれてギギギと呻くシーンが出てきた(・ω・;)

初めて読んだんが中1んトキだったかな・・・久々に読みてーな・・・・・
Posted at 2009/04/13 22:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

取ってきましたヨ




ものの見事にフェンダーにモールっちっくなんついててゲッソリ(´・ω・`)


つーかローテーションせんかったらいけてんじゃねーの?つーかその辺の鉄チン付けよーで

そもそもダンロップならいけてんじゃねーの?ひょっとして試してないの?馬鹿なの?死ぬの?



もー泣き言ばっかでうんざりですよアソコ



何かしらんけど社外のフォグあったら通らんとか意味ワカラン事言いよるし

正確には純正フォグとFETのが同時点灯すんのがいかんらしい




おめー補助灯っつーのは補助せななんだら意味ないん解って説明してんのかと

EGの純正フォグも702もハイワット入れなんだら昼行灯なん理解してんのかと


んで取りに行ったトキ今からフォグ付けるけん待ってとか言い出すし

もーなアソコはDラーやなしにその辺の個人の車屋よりレベルの低い店ですわ
俺からしたら素人のサラリーマンがやんりょる車屋みたいなもんですよ


ハラ立って付けんと置いとけゆーて持ち帰り



フォグの無いEGは可愛そうなぐらい歯抜けで悲しい限りです(´;ω;`)



結局全部込みで13諭吉
最初話詰めたトキ11でいけるゆーといてコレは詐欺ですね実際

つーかコレなら近所のトコと金額一緒でんwwwアホくさwww


客の心理を巧みに利用したマルチな感じがしたが言い上げても2言目には泣き言ゆんで疲れた





で、帰り道。あーやっぱわがの車って快適(*´д`*)



あと行きはフィットで高速走ったんですが、予想どーりアレは高速にギア比振ってますね

大体80~150までは問題なく伸びました

確かEG3(シングルキャブ)は80~120までは問題のー行けたが、120キープで走ると熱ダレでヒーヒーゆうてましたね<エンジン



ちなみにあのフィット120キープで2500回転程

そら下の方使いモンならんハズですよwwwwwww

120からベタ踏みで加速したらちょっとだけハイカム音しました





で、帰ってから速攻ライト周りやピラーバー付けてさっき終わりますた

ライト固定しよるトキ例のモールと目が合ったんです


どーみても素人の仕事です。本当にありがとうございました。



コレで3kって無いだろ常考

Posted at 2009/04/04 00:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

さっき

Dラーから連絡きて消耗品とか交換品の確認されますた



パッドは想定の範囲内なんでおk

ラックブーツ(内側)も知ってたんでおk




ただね、フロントタイヤがギリギリ出てますとかいよんですよ



普通その辺にある付くヤツ付けて通すもんだろ常考



もーほんまかいなわあの店(´ι_` )





モール付けたら通りますとか付けずにいける方法考えてから連絡してこいと


いちいち確認すんはいいが、ユーザー主体なんかDラー主体なんかはっきりせんトコにイライラします



付けたいなら付ける方向で説得なり説明して俺を納得させてみろっちゅーねん




ほんまプリモの営業力のかいなさには萎えるわ


まー肩書き付いた人間があのレベルじゃたかが知れてますがね^^
Posted at 2009/04/03 11:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

車検

出してきますた



車検内容等確認して車渡すトキに近所のDラーで無問題と言われたストリートをどー思うと聞いた所、何か肩書きの付いたオッサンが


『んーちょっと出てるかな?』


と、残して去って行きかなりカチンときたんで他の人間捕まえてねじ込んできますた




しっかり見ねーでアウトサイン出すとかおどれどないやねん、と


若いんてごて浮かれてんじゃねーぞ、と




車検する人に目ぇつけられたら営業停止がどーのとか

泣き言はいいから押し通せと




疲れるDラーですよアソコは(´・ω・`)




んで俺の中で一番大事であろう代車

ポツンとたたずむS2が代車かな~とガン見しよったら新型フィット登場



はいどーもー(´・ω・)ノ



・・・・まー現実はこんなもんか orz




気を取り直して新型1300フィットの評価をしながら帰宅


・内装
 今のご時世こんなもんだろ可もなく不可もなく
 
 前は見やすいが後ろの見にくさは前作以上に異常
 
 ハンドルはモモステみたいな形がフィットして◎
 でも3スポの中のプラッチックは安っぽいのでナシかと

 途中で気づいた肘置きの存在はサプライズ
 そしてその微妙な細さにゲッソリ ← 間違いなく後付けの設計だろw

 チルトの位置は今までと同じにしてくれな探しまわって困る




・エンジンとCVT
 前のEG3よりは走っとると思うが所詮1300じゃかいない

 CVTの特性なんかエンジンなんかしらんが出足がごっつ悪い

 これはCVTの特性やろけど、クラッチが滑ってるMT的な動きを感じてキモイ

 アクセルに踏み代多杉じゃねwww奥やとおもたらまだ奥があってワロタ
 
 前の型のフィットと同じかワカランがCVTって踏みっぱで上キープするんですねwww

 その癖に中間速度にちょっともたつきがあるんはストレスを感じざるをえない




・足周り
 家に前作のフィットありますがそれよかしっかりしてます
 
 それ故にハンドリングはなかなか良い感じですた

感覚的にはどーゆーかな・・・シャープなハンドリングとでも言いましょうか、鉄チンで恐らく65扁平やと思うがあの感覚はトヨタ車に近い感じを受けた


EGより背が高い癖にコーナーで突っ込んでも車体に安定感があるんは関心した

最もEGのショックが終わってるのもありますが

まー前作と比べたら足のレベルは上がってますね。好きですよあーゆー足とハンドリング

俺の中でそこぐらいしか評価対象がない訳ですがwww



総合的には1500乗ってないけん何ともいえんけど俺の中ではコレは無いわ

1500VTECのMTやったとしても今のより実用性のあるエンジンとは思えんし・・・



パッケージング的にEGの完成度は狂ってると思うんは俺だけですかそーですか



やっぱバブル時代辺りの車はレベル高いよな(・ω・)

昔家にあったCB5のビガーとかツレの乗ってたCC2インスパとか隠れRなラファーガとか


個人的に今このタイミングであの時代の車出したら間違いなく売れると思うんだが・・・



つーかラファーガかアスコットかインスパのMT新車で作ってよホンダさんw
現行のアコードぐらいの金額までなら俺即買うからwwwww





>>今移動ついでにエンジン見たんですが

あれってi-VTECなんですねwww下がスカスカな理由わかりましたwww

1300+VTECってちょっと興味あったんですが正直失望


どっからハイカムやったんかわからんぐらい音せんかったぞ?



そーかSモードで踏みっぱで100km越えんといかんのですねwww

シビ取りに行くとき高速使ってためしてまた書きます
Posted at 2009/04/02 21:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハリーさん ブツの件、確認しておきます(;・∀・)」
何シテル?   05/01 19:29
車いじった詳細忘れそーなんで登録してみた 使えるネタがあるかどーかワカランけどぼちぼち載せていきま(`・ω・´) 基本的にやっつけ仕事が多いんで流用時にはご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
周りの友人知人同僚さえも予想していなかったというこの車 もしEG降りるなら、次は落ち着 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG3から乗り換え時に短期間で狂ったように探して近所で見つかった理想の車。 購入金額は乗 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代に親戚のネーチャンにコレいる?と言われ、クレクレと即答して手に入れた車。もろた時 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許取ってすぐにバーチャンから取り上げた車。3AT orz エアコン、カーステ以外は何 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation