
昨日、街中を走行中ブレーキを踏むたびリアからガガガガガッという音が聞こえてきました!(◎д◎;)
ブレーキを踏むたび音が増大して終いには低速走行でも鳴り始めたので、これはいかんと停止して確認したところ、
雨宮リアキャリパーカバーが外れていました。
原因は、装着から1年間ろくに増し締めもせずにお山やサーキットを走行していたからだと思います。しかも外したカバーを観ると、フロントキャリパーの色に合わせて追加で塗装してもらっていたのですが、ボルト部分の塗装が割れて、緩みが出ていたみたいです。
完全観た目パーツなんですが、気に入っていたので残念ですが、今後のことも考えて取り外しました。
自分のメンテ怠慢で、サーキットやお山で他の参加者様にご迷惑をかけなくて本当に良かったと思いました。
同様のカバーを装着している方がいらっしゃいましたら、定期的な増し締め&走行会での取り外しをお勧めします。
なんか残念な感じですが、個人的な救いとしては、SLYでご一緒したやまとさんが撮影してくれたハチ子の写真に散りゆく前のキャリパーカバーが美しく撮影されていたことです(*´д`*)
Posted at 2011/05/17 11:19:05 | |
トラックバック(0) |
ハチ子ちゃん(車) | 日記