• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei@静岡の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

ステッカーチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※写真はまだ未施工。

ヤフオクで買ったロゴステッカーを貼ります。
ステッカーは1枚300円。
耐候性4年から6年で、色はもちろんオレンジで統一。

選択出来るロゴは山ほどあるんで迷います。

大きさは20cmですが、15~20cmで指定可。

選んだものは
「YOKOHAMA」
「TRD」
「Kakimoto・R」
「TEIN」

Kakimotoは「柿本」の方が分かりやすいけど、
車体に漢字をどーしても入れたくなかったので、
アルファベットを選びました。
2
わざわざ書くこともないけど、一応方法を。。。

貼り付けたい場所を洗います。
今回は両ドアの下部。

そして写真の「パーツクリーナー」で脱脂。

ちなみにこれは地元のホームセンターで248円。
スグに乾燥してしまうので、吹き付けたらソッコーで
ふき取らないとイケません。
3
車体に仮当てしてみて、ロゴの順番や位置決めをします。

写真では白い台紙が付いたままですが後で外すので、
文字だけ残るステッカーになります。
4
1枚300円のカッティングシートを切り出したものですが、
細部までキレイにカットされていて、仕上がりはイイです。

ランクルに乗っていた時も同じ事をしていましたが、
部分的に剥がれることもなく、耐久性は問題ナシでした。
(少なくても5年は大丈夫でした)
5
位置決めして台紙を剥がす
     ↓
  車体に貼り付ける
     ↓
最後に表面のクリアシートを剥がす

という施工自体は単純なんですが、
一番難しいのが水平出し。

マスキングテープをガイド代わりにして、貼り付けました。
6
もう一列くらいあってもいいかなぁ。

というか、お気付きの方がいるかもしれませんが、
実は片側5枚ずつだったのに、BRITZのロゴを失敗(orz)

貼り付ける直前に風が吹きまして。。。。
後はご想像の通りです。

この作業をする時は、風がない日にしましょうね(苦笑)


ただブラックののっぺりしたボディにワンポイントが出来ました。

これは序章です。

今後もう少し塗装やカッティングシートの貼り付けによって、
オレンジのワンポイントをもう少し増やしていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定1年点検(37965km)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月1日 21:00
これを皮切りにフェンダーやボンネットも行きますか(笑)

思うんですけど…ホイールを黒くされる時にスポークの横の部分だけオレンジを入れたら統一感が出ません!?
コメントへの返答
2009年2月1日 23:54
ホイールはGoodアイデアですね。
ボクも真っ黒だけだと何なんで、
オレンジを入れたいと画策してました。
ただDIYではハードルが高いのが難点。
マスキングがえらい大変そう。

で、比較的難易度が低いもので
考えていたのが真っ黒ホイールに
オレンジのリムステッカーを貼る。
かなり細いものが好みなんで、
それでアクセントを。

またはスポークが10本あるんですが、
半分ほどに細いカッティングを貼る。

いずれにせよ何かポイントを
入れたいですね。

プロフィール

「仕事中。でもヤフーのトップページでF1の結果が載ってたので、知ってしまった・・・(^^;)」
何シテル?   03/25 23:24
2008年9月13日にヴィッツ前期RS(NCP13)納車。 コンパクトながらもマニュアル車で「運転する楽しみ」 を味わいたいと思って、NCP13を選びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工房chittoの手のマメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/02 14:04:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の愛車。コンパクトのMT車が欲しくて08年9月13日購入。 アルミ、車高調が入ってい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィBH5
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド・ハイリフト仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation