• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶坊のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

スープラの思い出 ~ドリフト編~

どうもこんにちは
ようやく引っ越しが終わった捌零です
( ・Д・)ノ

今回はスープラでドリフトをしてた頃の話です…

ドリフトを始めたキッカケは1本のDVDでした…

会社の同僚から借りた『2007年D1GP総集編』を見て、某峠漫画の『速いドリフト』とはまた違う『魅せるドリフト』の存在を知り、実際にオートポリスに見に行った時の迫力と音、そしてカッコ良さを体験した時に『俺もドリフトをやろう!!』と決意しました!
o(`▽´)o

当時19歳だったオイラは片っ端からドリフトのDVDや車雑誌を読み漁りつつ、練習出来そうな場所を探していました…
そして見つけた某峠のお土産屋の駐車場で、ノムケンこと野村謙さんのドリフトDVDを見ながら初めてのドリフト練習!(笑)

グリップ走行とは違う横Gと格闘しながらも、ドリフトの面白さを満喫!
疲労と酔いで練習を一時中断して休憩をしてる間は『楽しさ』からなのか、はたまた『酔い』からなのか、または『両方』なのかわかりませんがずっと手が震えてました(笑)

スープラは切れ角が少ないので、最初の頃はパイロンの周りを回るどころかスピンばかりしてましたが、練習を重ねる毎にだんだん『持ちこたえられる角度』や『リヤタイヤが滑り出す感覚』が解るようになり、最終的には広場での最難関である『8の字』も出来るようになりました♪

ちゃんとしたドリフト練習はもう2年近くしていませんが、雨の日にサイドを引いてリヤの滑り出す感覚を養う練習だけはたまにですが今でもやってます♪

今思うと、この経験が峠で『速く安全に走る』為のコツになっていると思います

無論、カプチーノに変わったとしても嗜む程度に練習とドリフトはやっていきますよ~♪(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/08/01 21:26:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

スープラの思い出 ~峠編~

どうもこんにちは
本職終了→引っ越し準備→バイト→2時間睡眠→本職開始が続いてる捌零です
( ・Д・)ノ

今回はスープラのパワーに慣れてきだした頃の話です

納車して2週間後、ようやくスープラのパワーやブレーキに慣れだしたオイラは調子にのって峠へ!

スイフトでもたまに峠道を走ったりしてましたが、スープラでは全く違う走り方をしなくちゃいけないので最初は物凄く戸惑いました…

スイフトの時はパワーが無い分、軽さとブレーキの良さでコーナーをハイスピードで曲がって出来るだけアクセルを長く踏むという走り方でしたが…

スープラだと車重が重い分、かなり手前でブレーキを踏んでコーナーはあまり頑張らずに立ち上がりでアクセルを踏んでく…
という走り方になりました

一回だけスープラでスイフトの乗り方をしたら、止まらずに壁に突き刺さりそうになったっけ…orz

峠で一番印象に残ってるのは、RX-8とのバトル!

オイラとZ33乗りの一個上の先輩と、その友達のR34乗りの方とRX-8乗りの方の4人で院内~玖珠の某峠を爆走した時に、先輩が『どうせ走るなら、イニDみたいに本格的なバトルしようぜ!』と言ったので、オイラとRX-8の方がバトルする事に…(笑)

結果は、スタートでパワーを生かして前に出たオイラがそのまま引き離して勝利!
道をよく知ってた事も勝因の1つでしたね♪

やはりロータリーはコーナーが速い!
タイヤがネオバだったという事を差し引いても、コーナーではじわりじわりと詰めてきます…
しかし!立ち上がりは2JZのトルクが有利!
立ち上がりで引き離してそのままゴールしました!
やはり、トルクは大事ですね♪(笑)

このバトルがオイラ一人で走ってた頃の最後のバトルとなりました
この後はKKKに入って色々な車と走る訳ですが、その話はまた今度!

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/07/24 04:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

スープラの思い出 ~購入・乗り出し編~

どうもこんにちは
着々と荷造りしてる捌零です
( ・Д・)ノ

スープラが近い内にいなくなるので、スープラとの思い出話をしたいと思います…

あれは約4年半前…
オイラはバリバリの新入社員で、車はまだスイフト(1.5LのAT)に乗ってました…

当時は『車が好きだったがチューニングやレース云々には興味は無い』程度だったんですが、同僚のシルエイティ乗りから借りたD1GPのDVDを見て本格的に『車好き』になりました!

それから1年半、給料をコツコツ貯めてやっと買ったスープラ…

そういえば、当時は大分県に6速でターボのスープラの中古車がなかったから、わざわざ千葉県にあるスープラ専門店から引っ張ってきたんだっけ…
( ´⌒`)

納車の日に、仕事から帰って会社の寮の駐車場でスープラを発見した時の感動は忘れられません♪

スイフトよりも低いスープラのルーフに頭をぶつけながらもに乗り込み、喜びで震える手を抑えながら初試乗!(笑)

一番ビックリしたのは、やはりパワー感でしたね♪
それまで1.5LのNAしか知らなかったんで、3Lターボのパワーはまるでワープするかのような加速!
パワー感にビビりながらも、10年間思い続けた車が手に入った事が嬉しくて一晩中走ってましたね~♪

車重とボディ剛性からくるズッシリとした安定感とブレーキの効かなさにもビックリしましたが、そんなことはどうでもよかったぐらい楽しかった…
『これが本当の【走る為に生まれた車】なんだなぁ…』というのを実感しました

唯一、ガソリン代の高さはどうでもよくなかったですね…(笑)

車に慣れてからは峠を攻めたり、広場でドリフト練習したりしましたが…
その辺の詳しい話はまた後日に…

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/07/22 10:33:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

原点回帰

どうもこんにちは
犬よりは猫派の捌零です
( ・Д・)ノ

オイラはトヨタ党のスープラ乗りですが、実は元々スイフト乗り…

『トヨタ車以外は乗らねぇ!』と思った時もありましたが、そのこだわり(?)を捨ててみることにしました…

実は、先週の木曜日に3年ローンでカプチーノを買ってしまいました!

ハイパワーでヘビー級なスープラからローパワーでスーパーライト級のカプチーノへ!(笑)

最初に乗ったスイフトもローパワーライトウエイトマシンだったので、久しぶりにオイラの原点へ戻ってきました!

ローパワーなライトウエイトマシンは運転の基礎技術を学ぶには一番良いマシンだと思ってます♪

スープラみたいに有り余るパワーを振り回しながら走るのも大好きですが、やはり車はポテンシャルをフルに使い切りまがら走るのが楽しい!

それにスープラに比べカプチーノはガソリン、タイヤ、パーツ、税金などなど全てが安い!
年中金無しのオイラには正にピッタリの車!(笑)

速い遅いは抜きにして、運転を楽しむにはもってこいの車です!
オープンカーならではの開放感もありますしね♪

スープラと別れるのは正直寂しいですが、しばらくはカプチーノと一緒に新しいカーライフを楽しもうと思います!

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/07/18 22:33:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

【GT5】筑波スーパーラップ!

【GT5】筑波スーパーラップ!どうもこんにちは
雨なのに窓全開で寝てた捌零です
( ・Д・)ノ

GT5ネタも久しぶりですね……

今回はチューニングカーの聖地、筑波サーキットでタイムアタック!

使う車はスズキのカプチーノ!
130馬力のフルチューン+レーシングモディファイ仕様です!
なぜカプチーノなのかというと…
オイラが一番好きな軽自動車だからなのと、軽自動車で唯一レーシングモディファイができる車だから!

目標は、軽自動車では不可能と思い続けてた筑波1分切り!
1分を切る為に、出来る限りの事は全てやり尽くしました!

強化出来るものは全てMAXまで引き上げ、足廻り・デフ・ギア比を完全筑波仕様に設定し、タイヤもレーシングソフトタイヤを装着!
とはいえ、たった130馬力では1分を切るのにはあまりにも頼りない…
最初は1分1秒すら切れませんでした…

しかし!
苦労してオイラは偉業(?)を達成しました!

ベストタイムは59'971!

フルチューンとはいえ、軽自動車で筑波1分切りを果たしました!
\(`▽´)/ヤッター!!

カプチーノでこのタイムは結構速い方だと思います!

次は59秒7を目指して頑張りたいと思います!

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/07/07 07:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation