• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶坊のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

例の話は…

例の話は…どうもこんにちは
現在GT5で軽自動車に夢中な捌零です
( ・Д・)ノ

今日仕事終わってから『例の話』の件で龍剛さんの所へ!

密かに進めていた『例の話』の内容を白状すると…

「オートウェイというタイヤ屋さんが求人を募集してたから、今の職場を捨ててオートウェイで働かないか?」

という話でした…

しかし、結果はダメ!

面接で落とされた訳ではなく、オイラより先に面接をした人が受かってしまった為、オイラが面接する話がなくなってしまっただけです…

あーあ…
せっかく『福岡移住計画』を進めていたのになぁ…

例の話が終わった後は龍剛さんのラーメン(2杯)と試作カレーを食べながら雑談!
(画像は食べ終わった後)

その後は龍剛さんがスープラに試乗!
雨だったんでゆっくりでしたが、龍剛さんいわくエンジンもミッションも調子が良いらしいです♪
(*´∀`)ヨカッタヨカッタ♪

さーて、今日も帰ったらGT5でセルボを乗り回すとするかな!!(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/02/17 21:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

単なる妄想が…実は実在していた!

どうもこんにちは
4時間半後にバイトがある捌零です
( ・Д・)ノ

他とは違う事をしたチューニングカーが大好きなオイラ…

今日、なんとなく思いついた『とある車にとあるチューニング』をした車を「これは誰も思いつかないだろ!!」と思い、検索した結果…
なんと!すでに実在していたのです!

それは…

『カプチーノにハヤブサのエンジンを搭載!!』

ハヤブサについて少々説明すると…

ハヤブサ(GSX1300R隼)は1.3LのNAエンジンを搭載したアルティメットバイク(スーパーバイクのさらに上)であり、ノーマルながら175馬力、最高速度は312km(初代)を叩き出し、米国MTT社のY2Kに破られるまでは、「市販されている世界最速のバイク」としてギネスに認定されていました

さて、ここからが本題!

「カプチーノにロータリーが載るなら、小排気量の4発エンジンだって載るだろ!」
という安易な考えで妄想!(笑)
最初はVTECを考えていましたが、冷却系がおいつかない気がして却下!

「なにかいいエンジンは無いのか…」

そうしてたどり着いた結果、バイク用エンジンにたどり着いた訳です!

そしてここからは妄想!(笑)

エンジンはフルチューンターボエンジン搭載で500馬力オーバー!
(実際に500馬力オーバーのハヤブサが存在するみたいです…)

ミッションは6速シーケンシャルミッション!(バイク用だから当たり前)

駆動系は…只今考え中!(笑)

コンピューターはハヤブサ用をそのまま流用!

ボディは、走り以外の無駄な物は全て省いて徹底的に軽量化&補強+ワイド化!
多分、車重600kgぐらい?

目指すはパワーウエイトレシオ1kg!!

ここまで来ると、カプチーノの外観をしたフォーミュラカーですね…(笑)

以上、やりすぎた妄想でした!(爆)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/02/15 20:30:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

看板作り&プチオフ会! その2

どうもこんにちは
母親からチョコを貰った捌零です
( ・Д・)ノ

昨日のブログの続きです

オイラがシンスケさんのベンベーと森Gちゃんのヴィヴィオに乗った後、今度はシンスケさんがオイラのスープラを運転!

オイラのスープラは自称ドリ車(笑)なんで、リヤのグリップ力が無い+内圧が低いのが気に入らなかった様子…
しかし、それ以外は意外と良い評価を頂きました!
(*^∀^)

シンスケさんから内圧が無い事を指摘されたので、ドライブイン龍馬の横にあるエネオスに空気の補充へ!

ダメ元で助手席希望をとってみると、なんとちゃいさんが助手席に!
オイラの車に女性が乗るのは初めてだったので、かなり緊張しました…(汗)
(;゚-゚)

試乗会も終わり、その後は一旦解散!
解散後は帰る組と資さんうどんで晩ご飯を食べる組が決まった頃…

なんと!ちゃいさんといずさんから1日早いバレンタインチョコ!!
実はオイラ、今まで母親意外では義理チョコすら貰ったことがなかったのでかなり感謝&感動しました!!
(ノ△T)゚。・

その後1時間ぐらい喋ってると、SORAくんが職場の後輩(年齢は上)のNBロードスターに乗って登場!

SORAくん達が合流後、30分ぐらいしてからドライブイン龍馬を後にして、資さんうどんへ!
行く途中でもんきちさん、ちゃいさん、いずさんと別れました

資さんうどんではシンスケさん、健司さん、オイラの看板作りメンバーで車の話(主にSUV)をしながら晩ご飯!

その後、森Gちゃんが温泉に行きたいと言っていたので山口県組とオイラの4人で『いずみの湯』へ!

いずみの湯で体重を計ると…

92kg!

ヤバい!軽~くリバウンドしかけとる!(汗)
こりゃしばらく辛抱しなくては…
(;-Д-)

温泉に入った後、時計を見たら21時半を過ぎてたので解散!
家に帰った時は既に23時でした…(笑)

いや~、色々な事があって楽しい日曜日でした!

オイラの名前がいつの間にか変わってたし、初めてスープラに女性が乗ったし、初めてバレンタインにチョコを貰いました!

久々にとても楽しい1日になりました!
皆さんありがとうございました!
m(_ _)m

来週のツーリングも楽しみです♪
早く週末にならないかな~♪
(o^∀^o)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/02/14 22:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

謎々 その3

どうもこんにちは
『捌零』としては初ブログです
( ・Д・)ノ

昨日いずさんから貰ったお菓子袋の中に入ってた飴の袋になぞなぞがあったので、みなさんに解いてもらいます!(笑)

では問題!

『のばしたらまがってしまう野菜ってなーんだ?』

ちなみにオイラは解答を見るまではわかりませんでした…orz

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/02/14 13:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

看板作り&プチオフ会!

どうもこんにちは
今日から捌零(ハチマル)になった元・七望です
( ・Д・)ノ

今日は龍剛さんからの依頼で、お店の看板作りをする事になりました!

メンバーは健司さんとシンスケさんとオイラの3人!

まずは健司さんと近くのナフコに材料の買い出しへ!
買ってきた材料は…

・ペンキ(白・黒・赤)
・ローラー型のハケ
・ハケ(中・小)
・針金

この4点!
白のペンキで下地を作るために、とりあえず看板を水洗い!

水を拭き取った後、班長の(笑)健司さんが下地塗り!

ペンキが乾く間に、もりおじいちゃん、もんきちさん、ちゃいさん、いずさん、ゆーとんさんがお店に来ました!

しばらく談笑してたら下地が乾いたので、いよいよメインの文字入れ!

文字入れ担当は『作業員その1』(笑)のオイラ!
『作業監督』のシンスケさんや健司さんに色々言われながらも作業完了!
『とんかつ』の4文字を書くだけなのに、めちゃくちゃ緊張しました!(笑)

『とんかつ』の横に『弁当もあります』も入れるんですが、それは監督のシンスケさんが担当!

看板も完成(?)し、一度外に出して遠くから見ると…

『アレ?意外にイイぞ!?』
Σ(・Д・ )

文字のバランスや書体も違うのに、なんとなくイイ感じに…
これがいわゆる『ヘタウマ』というやつなのか!?(笑)

2枚目の看板は『カレーライス』を入れることに!

増えたギャラリーに見守られつつも、またまたオイラが文字入れ!

こっちは割と上手く書けました♪
( ^ω^)

時間的都合により、看板作りはここで一旦終了!

その後はみんなで試乗会!
今回はシンスケさんのベンベー(笑)と森Gちゃん(笑)のヴィヴィオに試乗!

シンスケさんのBMWはとにかく乗り心地が良いです!
走りも意外にトルクフルでレスポンスも良く、足まわりも硬すぎず柔らかすぎずでマイルドな足でした!
改めてBMWの良さを体験しましたね♪

ヴィヴィオは、スーパーチャージャーの恩恵もあってか軽の割にはトルクがあって面白い!
峠とかは最高に楽しいでしょうね♪

まだブログに書くことはありますが、文字の都合上によりその2に続きます…

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/02/14 00:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation