• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶坊のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

もうどうにも止まらない

もうどうにも止まらないどうもこんにちは
今日も含めて5日間連続で龍馬にいる貧坊です
( ・Д・)ノ

※タイトルはアレですが、山本リンダは関係ありません!(笑)

運転免許を取って早5年…
オイラが今まで『ヤバい!』と思った事をまとめると、その大半は『止まらない』事が原因でした

スイフト時代はそうでもありませんでしたが、スープラ時代は9割方止まらなくてヒヤヒヤした思いが…

しかも大半が雨!
コーナーの突っ込みでブレーキを頑張り過ぎて大破しそうになったり…
減速はしたものの、ドアンダーで曲がらなかったり…
曲がってる最中にオーバーが出てスピンしそうになったり…
雨の峠はヤバい思い出ばかりです(笑)

カプチに乗り換えた現在でも、そんな問題は継続中です

つい先日も、地元の友達を横に乗せて走った時に横から出てきた車に危うくTボーンクラッシュをかます所でした…

その前日は赤信号で止まろうとしたらフロントがロックして全く止まれず、結果的に信号無視に…

更にその数時間前、ゆみっちさんを横に乗せた時にドアンダーで歩道に乗り上げそうになる始末…

これらは全て雨の日の出来事!
雨の日にABS・TCS無しの車で飛ばすのはかなり神経を使いますが、晴れより真剣になる分タイヤのグリップ力を読む能力を養うには良い練習になります♪

理想は『アクセルで曲げる走り方』ですが、まだまだ下手くそなんでアンダー・オーバー・Fタイヤロックばかり出てますが、練習を重ねて修得したいと思います♪
(^_^)

オイル漏れ修理、ブッシュ・サス交換が終わったら、まずはブレーキパッドとタイヤ交換かな~(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/10/31 18:52:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

試乗会!

どうもこんにちは
ドライブイン龍馬で皿を下げてたら店員と間違えられた貧坊です
( ・Д・)ノ

一昨日仕事帰りに龍馬に寄ると、あぐにゃさんとyoshi0826さんがいました!
3人で晩ご飯を食べた後、田舎大将さんと後から来たPMMS君も含めて5人で試乗会をしました!
yoshiさんのV36スカクーにオイラと田舎大将さん、田舎大将さんのZ34ver.NISMOにyoshiさんとあぐにゃさんが試乗!

スカクーの印象は…

・エンジン
やはりZとはかなり方向性が違いますね!
エンジンは同じVQ37VHRなのに、多少上振りのZに対しスカクーは全域がフラットな特性な感じですかね~
ZもスカクーもCPUが変わっているので、その差かもしれません

・足廻り
一言で言えば『上品』です!
スポーティーさはありつつも、乗り心地を重視した感じですね
フーガとZの間…といった所かな?

・ボディ
剛性はかなり高いレベルですね!
ガッチリしたZとは対称的に、スカクーはしなやかにボディ全体で受け止める感じでしょうか

・ブレーキ
これまたZと同じ曙ブレーキ!効きは抜群です!
重たいボディをちゃんとしっかり止められるブレーキですね!

・総合
峠やサーキットをぶっ飛ばして走りたいor独り身ならZ、街乗りや長距離移動がメインor家族持ちならスカクーですね♪
スカクーはクーペボディですが、後ろは案外広いので4人乗ってもさほど窮屈ではないです!

いや~初めてスカクーに乗りましたが、まさかここまでキャラが違うとは思って無かったです…

最初は『Zと同じエンジンだから、大体一緒でしょ?』と思ったんですが…
いざ乗ってみると、全く方向性が違ったんでビックリしました!

オイラもいつかはこういう車に乗り換える時がくるんでしょうね~…(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/10/29 00:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

カプチーノの現状

どうもこんにちは
そろそろ携帯が止まる予定の貧坊です
( ・Д・)ノ

カプチ君のだいたいの性格がわかったので、大まかにですがカプチ君の事を報告しようと思います!

仕様
・エアロ・ヘッドライト以外は完全フルノーマル
・H8年式だが、F6A搭載の前期型
・走行距離は73000km

エンジン
・意外にトルクフル、4速でもそこそこ加速する
・9000rpmまで回るが、7000rpm以上はパワーがついてこない
・現在原因不明のオイル漏れが発生中…

足廻り
・ショック(純正)が抜けているせいか、踏ん張りが甘い
・現状では、リヤが限界を超えた時の挙動は思ったよりマイルド

ブレーキ
・思ったよりそんなに効かない
・車重の割にはフェードしやすい?

ボディ
・正直剛性は無い!(笑)フルオープンで走るとボディ全体がプルプルする

こんな感じですかね…
所詮軽自動車なんでパワー感は物足りないですが、軽自動車故の軽快さがたまりませんね!!

あとはオープンカーならではの開放感!
雨漏りするのは仕方ないですが、天気の良い日に走るのは最高です♪

さてと、これからオイル漏れの原因を探る為に豊前へ行ってきます…orz

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/10/16 11:54:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

カプチ復活!なんですが…

カプチ復活!なんですが…どうもこんにちは
今日は諸事情により午前中休みだった貧坊です
( ・Д・)ノ

昨日、やっとカプチが戻ってきました!
あの事件から2ヵ月…長かったなぁ…orz

作業自体はそんなに時間がかからないんですが、発注したボンネットがなかなか来ないためずいぶん長引きました!

帰ってきたカプチ君はボンネットがカーボンになり、ヘッドライトはFRPの丸目4灯、更にシュピーゲルのフルエアロでキリッと渋く!

ただ、1つ問題が…

ボンネットのチリが悪すぎる!
画像はちゃんとボンネットを閉めた状態での写真です…
(- -;)ユビハイットルヤン…

このままでは水が入ってしまうので、とりあえず今は隙間テープをボンネットに張って応急処置してます…
ボンピン着けたらチリが合わないかな…orz

まあこんな状態でもカプチが帰ってきて嬉しかったので、ボンネットのテストがてらhirokotaさんと空港へ!

橋の上で恐る恐るリミッターまであてましたが、とりあえず飛んでいく心配はなさそうです♪
でも万が一の事を考えると、やっぱりボンピンは欲しいですね~(笑)

ボンネットはこんな事になりましたが、とりあえず今度のツーリングにカプチが間に合ってくれて良かったです♪
日曜日が楽しみです!

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2011/10/07 15:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation