• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶坊のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

昨日の休みは‥‥

どうもこんにちは
最近やたらとK6Aのベルト調整と交換をしている貧坊です
( ・д・)ノ

昨日は休みだったんですが、金もやることもなく昼までボケーッとしてました(笑)
『このまま1日ボケーッとするのは無駄過ぎる!』って事でミラを弄ることに!

うーん‥‥何しようか‥‥と考えた結果、スピーカーの低音割れがヒドいのでもうじき眠るカプチ君からスピーカーの移植をしようという結果に行き着きました(笑)

カプチ君からスピーカーを取り外し、ミラバン君に移植‥‥

あれ?穴が合わない?ていうか、ビミョーに入らない!?
スピーカーが奥まで入らずに少し浮いている‥‥

『おっかしいなぁ~‥‥同じ16cmのはずだけど‥‥まあ、どの道ドリルで穴開けないと取り付けられないからいっか!』

‥‥とか思いながらドリルで取り付け穴を作り、浮いているのはビスを締めて無理やり塞いでやって取り付け終了!

スピーカー取り付け作業をしている最中、ふと走行会当日の朝に突貫工事で急遽取り付けた4点式シートベルト取り付け方法が滅茶苦茶だった事を思い出し、そっちの方もついでにやってしまう事にしました(笑)

後部座席を取り外し、バックルのボルトを合いボルトに変更!
その合いボルトに4点式シートベルトのフックを取り付け、ようやく正規の取り付け方になりました(笑)
ちなみに今までは運転席シートの取り付けボルトに4点式シートベルトのフックを取り付けてました(笑)

まあ、結果的についで作業の方が時間がかかりました、満足出来る仕上がりになりました!

その後、あぐにゃさんの所に向かうとスピーカーをくれた1013さんとあぐにゃさんが電話で何やら会話中‥‥
あぐにゃさんのキラーパス(笑)でオイラが電話を変わり、話していると‥‥

貧坊『あのスピーカー、ミラに移植しましたよ!』

1013さん『お~♪あれ17cmだったんだけと入った?』

貧坊『へ!?』

‥‥ビミョーに浮いていたのはそういう事か(笑)

ま‥‥まあ、無事取り付けれたし、音も前のスピーカーより遥かに良くなったので結果オーライってことで!!(爆)

色々勘違いしてましたが、なんとか上手くいって良かったと思った休みでした

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/07/31 20:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

zoom-zoom ~走る喜び~

zoom-zoom ~走る喜び~運転が好きだ

自分自身が走るのは大嫌いだが、車を走らせるのは大好きだ

車に乗ってハンドルを握り、アクセルやブレーキを駆使して目の前にある道を駆け抜けるの事に喜びを感じる

いわゆる『人車一体』となって走るのが一番大好きだ

免許取って約6年半

色んな場所や人と走ってきた

大好きなスープラを買い、最初は1人で峠を攻めたり広場でドリフトの練習をしていた
初めてドリフトした時は楽しさと嬉しさで手の震えが止まらなかった

その事を高校の先輩に話すと、先輩に誘われて先輩のZ33、その友達のRX-8とR34GT-Rの4台で一緒に峠を走った
1回だけだったが、4台で峠を走るのは結構楽しかった

その後みんカラを始めそこで出会ったみん友さんが作ったツーリングクラブに入り、色んな仲間達とも走ってきた
大きな事から小さな事まで色んなハプニングはあったが、今の時代とは真逆な走り重視の硬派なツーリングがとても良い思い出である

そして今度はツーリングクラブの仲間達と耐久レースをする事になった

結果はどうなるか予想が全くつかない
だけど、正直結果はどうでも良い
本当にどうでも良いのかと聞かれると嘘にはなるが、大事なのは皆で楽しくレースを走りきるという事であり、結果はその後について来ると思っている

レースを終えて仮にもうレースに参加しないとなったとしても
みんカラを辞めて1人に戻ったとしても

車に乗る限り、これからもまだまだ走り続けていく
人車一体となり走る喜びを求めて‥‥
Posted at 2013/07/17 16:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

軽耐久レースに出場

軽耐久レースに出場どうもこんにちは
今日はステッカー作りに没頭してた貧坊です
( ・д・)ノ

過去のブログでちょこっと言いましたが、改めて報告を‥‥

8月11日にHSR九州で開催される3.5時間の軽耐久レースに出場します!

参加するクラスは660Cクラスです
このクラスは改造範囲が足廻りと吸排気系のみで、シート外し等の軽量化はナシのほぼノーマル状態が基本となります
ぶっちゃけ、その辺走ってる軽自動車(NA)がそのまま出れるクラスですね(笑)

車両はオイラのマイカーであるミラバン君!
外観こそはラリー風ですが、中身はほとんど何もやってないノーマル車両なのでこのクラスがピッタリ♪
‥‥というか、このクラスしか出られません(笑)

6月にHSR九州で耐久レースがあったので下見に行きましたが、ダイハツ車はかなり少ない‥‥
参加車両は大抵アルトワークス•アルトバン•カプチーノ•トゥデイでしたね‥‥

数少ないダイハツ車はコペンとミラ(L250•L275)ぐらい‥‥
『流石にL700はいないなぁ~』とか思いながらピットを回っていると、なんと同じL700Vが!
しかもエンジンも全く同じEF-SE!
8月はL700V対決をしなくてはいけないですね(笑)

出るからにはクラス優勝!‥‥と言いたいですがミラバン君の性能ではムリっぽいので、レースに誘ってくれたyukiyaさんとDMRさんが率いる同クラスのアルトバン打倒を目標に頑張って車を作っていこうと思います(笑)

8月11日にHSR九州に来られる方、是非ともサーキットを走るなんちゃってラリーカーの応援を宜しくお願いします♪(笑)

あ、最後に‥‥

7月13日はHSR九州で走行会があります
ドライバーがコースを覚えるのと、今のミラバン君の性能だとどう走れるのかをテストしに行きます
自分の車でHSR九州を走ってみたい方、7月13日一緒に走りませんか?

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/07/03 22:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation