• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶坊のブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

ミラバンは貨物車?‥‥否!

どうもこんにちは
東方をやりたい為だけにパソコンが欲しい貧坊です
( ・д・)ノ

ミラバンを手に入れて山道を爆走したり、車検やオフ会で色々な車に乗ってわかった事が1つ‥‥

『ミラバンは貨物車じゃない!ラリーカーだ!』(笑)

先週の日曜日、ミラバン、ヴィッツRS、Z3の3台で山道を走ったんですが‥‥
山道では‥‥というか、山道でしかミラバンは本領発揮出来ないという事がハッキリわかりました

しかも下り限定(笑)

ここで言う『山道』っていうのは『峠』とは似て非なるステージなのであしからず‥‥

『峠』はある程度道幅があって(2車線以上)路面も整っている道路の事です
某豆腐屋が主人公の漫画で出てくるコースや、ホットバージョンの群馬サイクルセンター(群サイ)なんかが正に峠ですね♪

『山道』は道幅が無くて(1.5車線以下)路面には枯れ葉や砂利などがゴロゴロ散らばっていて路面自体もうねってたり穴が空いていたりするような道です
イメージ的にはラリーのSSのような道かな?

まあそれはともかく‥‥
ミラバンが『峠』よりも『山道』に向いていると思ったのは3つの理由から

1:路面変化に強い

まあ、FFだからかもしれないですが‥‥
アスファルトだろうと枯れ葉だろうと、アクセルを踏めばとりあえず曲がってくれるという安心感!
路面のうねりも純正の足廻りがよく吸収してくれる!
そしてそれを受け止められる強いボディ!
某ジャンヒングスポットもアクセル全開でイケる!(笑)

2:パワーが無い

ミラバンのエンジンはNAシングルカムのEF-SE
カタログ値でもたった45馬力ぐらい‥‥
更に、オイラのミラバンは15万kmオーバーのエンジンなので実測40馬力あれば良い方‥‥
フツーに考えたらデメリットでしかないんですが、パワーが無いからこそ峠よりスピードレンジが低い山道で思いっ切り踏んでいける!

3:ブレーキが効く

ミラバンは12インチのブレーキなのにカプチーノの14インチブレーキよりも遥かに効きが良い!
効きが良い•スピードが出ない•車体も軽い為、フェードもしにくい!

ってなわけで、ミラバンは峠よりも山道に向いていると思いました

問題点としては、ダイハツ車特有のスーパーロングなギア比ですね‥‥
パワー無いのにロングギアなもんだから、ヒルクライムで2速じゃ吹けきるけど3速に入れたらドロップするという状況が何回もありました‥‥

ま、そんな事言ってもしょうがないので今のままで無理せず楽しく山道を走ろうと思います!
軽耐久もあるしね♪(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/05/28 07:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

乗りたい車ランキング(トヨタ•日産•ホンダ•マツダ編)

どうもこんにちは
ネオクラに行けなかった貧坊です
( ・д・)ノ

突然ですが、オイラが乗りたい車ランキングを発表したいと思います!

‥‥ブ、ブログのネタが無いからする訳じゃないんだからね!(ツンデレ?

トヨタ部門

第5位 ブレイド マスター(GRE156)

第4位 セラ(EXY10)

第3位 カローラ アクシオGT(NZE141)

第2位 86(ZN6)

第1位 スープラ(JZA80)

日産車部門

第5位 GT-R(R35)

第4位 スカイラインクーペ(V35)

第3位 マーチ スーパーターボ(K10)

第2位 フェアレディZ ver.nismo(Z34)

第1位 フェアレディZ(Z32)

ホンダ部門

第5位 インテグラ typeR(DC5)

第4位 CR-X(EF8)

第3位 NSX(NA2)

第2位 アコード ユーロR(CL7)

第1位 N-ONE (JG2)

マツダ部門

第5位 ロードスター(NA6CE)

第4位 ユーノス コスモ(JCESE)

第3位 RX-7(SA22C)

第2位 RX-7(FC3S)

第1位 アテンザ(GJ2FP)

とりあえずこんな感じで‥‥

メジャーな車も好きですが、ひねくれ者のオイラは基本的にマイナー車好きです(笑)

次回は三菱•スバル•ダイハツ•スズキ編を作ろうと思います!

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/05/20 08:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

ひょんな事から‥‥

ひょんな事から‥‥どうもこんにちは
人生最大の大失敗をした貧坊です
( ・д・)ノ

話をしよう‥‥

あれは36万‥‥いや、1万4千年前の出来事か‥‥
まあいい‥‥私にとっては多分、2日の出来事だ‥‥

↑というエルシャダイネタは置いといて‥‥(笑)

ミラバンに付けるマッドフラップを作成し、切り出しから穴あけまで一通り終わった所に龍剛さんから一本の電話が‥‥

『今ウチで貧坊君のミラバンで耐久レースに出る話で盛り上がってるでー!』

それを聞いたオイラはすぐさまドライブイン龍馬に直行!(笑)
龍馬に着くと、なにやらyukiyaさんとしんせいさんが談義中の様子‥‥

談義の内容を聞いてみると、軽自動車の耐久レースの話との事‥‥
しかも『ツーリングクラブWITH』のメンバーで参加する!とかいってるじゃあ~りませんか!

なるほど‥‥だからオイラのミラバンが選ばれた訳か‥‥
確かに‥‥仮にミラバン君がレースで潰れてしまっても、まだカプチーノがあるから最低限の足はあるからいいわな‥‥(笑)

ともあれ、レースに参加するのはオイラも賛成!
とりあえず油脂類とタイヤとブレーキパットは変えないとなぁ‥‥
欲を言えば、フルバケとタコメーターと水温計とハンドルを追加したい‥‥(笑)

とりあえず、走るからには完走目指して頑張っていこうと思います♪

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/05/01 22:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

正反対の2台

正反対の2台どうもこんにちは
最近、とあるV6ツインターボが気になって仕方ない貧坊です
( ・д・)ノ

カプチーノとミラバンの2台体制になって1ヶ月‥‥
ミラバン君にもすっかり慣れ、通勤はミラバン遊ぶ時はカプチーノと中々便利な生活を送っています♪

ミラバン君で街乗りから珍走まで一通り走らせましたが、今まで乗ってたカプチ君とはなにもかもが真逆!(当たり前ですが‥‥)

まず駆動方式が逆!

•カプチはFR
•ミラバンはFF

エンジンも逆!

•カプチはツインカムターボ
•ミラバンはシングルカムNA

足廻りも逆!

•カプチは四輪ダブルウィッシュボーン
•ミラバンはストラットとトーションビーム

車自体の目的も逆!

•カプチはスポーツカー
•ミラバンは荷物車

珍走する時の走らせ方も逆!

•カプチはブレーキが弱いので早めのブレーキをかけ、FRなのとターボパワー生かして若干滑らせながら立ち上がりを重視して走らせる

•ミラバンはブレーキの効きと足廻りの安心感がカプチより遥かに良いので、思いっきり突っ込んでコーナリングスピードを生かしパワーの無さをカバーしながら走る

車の使い勝手さも逆!

•カプチは元々狭い上に2シーターなので、タイヤ4本が積むのが限界
•ミラバンは貨物車故にタイヤ6本積んでもまだ後部座席が空いてるぐらいスペースに余裕がある

いや~、ここまで真逆だったとは‥‥
正に対極に位置する2台ですね!(笑)

これからも臨機応変に2台を使い分けて楽しいカーライフを満喫していこうと思います♪

1ヶ月振りのブログ更新だけど、こんな内容で良かったのかなぁ‥‥(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/04/23 23:06:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

遅れましたが‥‥その4

遅れましたが‥‥その4どうもこんにちは
車検が多い季節なので営業から整備に回されてる貧坊です
( ・д・)ノ

そういえば報告するのを忘れてましたが‥‥

3月10日にL700Vミラバン君を買いました!!(笑)

いや~、まさか1ヵ月で2台も買うとは思わなかった‥‥(爆)

とりあえず、新しくやってきたミラバン君の詳細を紹介します!

• 走行距離15万km‥‥の割にはエンジンもボディもかなりしっかりしている
というか、L710Vミラバン君より良いかも‥‥(笑)

• 2駆と4駆の違いはあれど、エンジンやボディ色等は全く同じ(EF-SE搭載のシルバー)

• 左ドライブシャフトがかなり痛んでいる

• 運転席シート破れ

• ドラシャブーツやタイロッドエンドブーツ等の破れは無し

• 今年の8月まで車検アリ(重要)

• フロントガラスが大破してない!(最重要)

スペックはこんな感じですかね‥‥

このスペックのL700Vミラバン君がL710Vミラバン君の5000円増し料金で買えるっていうんだから、そりゃあ鞍替えもするさ!(笑)

って訳で、L710Vミラバン君を部品取り車にしてそのまま解体屋へ‥‥
僅か1ヵ月、公道走行は2回しかしてないのにもうお別れとは‥‥(泣)

L710Vミラバン君からは‥‥
•ヘッドライト
•テールランプ
•運転席のシート
•左ドライブシャフト

↑をL700Vミラバン君に移植しました♪

ちなみにヘッドライトとテールランプはブラックスモーク化して取り付けてます(笑)

ヘッドライト•テールランプ•シートは取り付けるのになんちゃ問題なかったのですが、ドライブシャフトはかなり不安でした‥‥

初めてのドライブシャフト交換作業なのはまだ良いとして‥‥
4駆用のを2駆に移植するので『ドライブシャフトの長さが違ってたらどうしよう‥‥』という不安が‥‥(汗)

とりあえず長さを図ってみると、右ドライブシャフトはトランスファーの都合上により明らかに短かったですが、左ドライブシャフトは長さが同じっぽい!?

『よし!コレならイケるぞ!』って事で、無事にドライブシャフト交換が終了しました(笑)

交換前は右に全切りして走ると『ガゴガゴガゴ』という異音が出てたのですが、交換後はキレイサッパリなくなりました!
いや~、上手くいって良かった良かった♪(笑)

L710Vミラバン君の意志、L700Vミラバン君がしかと受け取った!
これからはL700Vではなく、『L705V』として走るのだ!(笑)


最後に‥‥
L710Vミラバン君を運ぶのを手伝ってくれたフラン君とレピュニット君に感謝!
ありがとうございました!
m(_ _)m

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2013/03/23 09:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation