• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓶坊のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

小ネタ

小ネタどうもこんにちは
スープラ購入計画が崩壊した貧坊です
( ・д・)ノ

ここ最近、カプチ君の運転席側のパワーウインドウがお亡くなりになってしまいました‥‥
モーター自体は動くのですが、ウインドウを上げ下げさせる駆動部分が空回りしてるっぽい‥‥
簡単に例えるなら、クラッチが滑ってる状態?
走ってると振動で勝手に下がる程のダメっぷり‥‥orz

‥‥という事で、今は応急処置としてウインドウにフック付き吸盤を取り付けてます(笑)

これなら、吸盤を好きな位置に取り付ければ振動で勝手に下がってもそこで止まるという寸法!
更に、ちょっとした袋ぐらいなら吊り下げられるというオマケ付き!(笑)

思ったより強さもあるらしく、山道を爆走しても全然平気でした♪

流石にパワーウインドウやクルクルハンドルよりは使いづらいですが、応急処置としては十分です!(笑)

オイラと同じ状況になった方は、是非試してみて下さい(爆)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2012/11/14 00:25:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

歴戦

歴戦どうもこんにちは
スレイヤーズを見終わった貧坊です
( ・д・)ノ

免許をとって早5年‥‥
これまでいろんな車とバトr‥‥
もとい、珍s‥‥
でもない、ランデブーをしてきました(笑)

その中でも、思い出に残ったバトr‥‥
じゃない、ランデブーをいくつか紹介したいと思います♪

~スイフト編~

• vs インテR (DC5)

大分の某遊園地が途中にある走りで有名な峠で、オイラの前を走ってたインテRが珍走中のオイラに気づいてそのまま高速ランデブーへ♪
登りだったんで直線や立ち上がりは離されるんですが、ブレーキとコーナリングで何とかインテRについて行きました♪

今思えば、1.5NA•4速ATのスイフトでも結構戦闘力あったんだなぁ‥‥(笑)

~スープラ編~

• vs RX-8

1つ上の先輩に誘われ、先輩のZ33、先輩の友達のR34
とRX-8、そしてオイラのスープラの4台で珍走しに行き、目的地で休憩した時R34の人が「どうせなら、頭文字Dみたいにバトルしてみようぜ!」と言ったのでオイラのスープラとRX-8がバトルする展開に!(笑)

中高速コーナーが次々続くステージなので、車だけで見れば少し分が悪いのですが、スープラのトルクと地の利を生かして先行逃げ切りの大勝利!

この頃からちょこちょこ山道を走りに行くようになりだしました♪

• vs ベンツ(CLS55)

RX-8とバトルしたステージを普通に走ってたら、後ろからやたらオイラを煽ってくるベンツが‥‥
案の定、2車線になった瞬間オイラを抜いて行きました‥‥
当然、そんな事をされて大人しくしてるはずのないオイラ!(笑)

抜かれた直後完璧にバトルモードに入り、スープラにムチを入れ全開でベンツを追跡!地の利を生かしてあっという間に追いつき、110km付近でコーナリングしているベンツを130km位で大外狩り!そのまま走り続けてぶっちぎってやりました!(爆)

その後、そのベンツのスペックを調べてみると、車重以外は全て負けてる事が発覚したのは言うまでもない‥‥(笑)

• vs ミラ

RX-8とのバトルから数ヶ月後、みんカラで龍剛さんと出会い、龍剛さんとっておきのマル秘ルートを爆走した時の話です

『最も苦手な、下りの低速クネクネ道とはいえスープラが軽自動車に負ける訳ねぇだろ~!』と余裕ぶっこいて走ってたんですが、ぶっちぎる所かベタベタ状態!
結局その状態のまま終了し、RX-8やベンツをもぶっちぎったオイラとスープラのコンビは、完膚無きまでにノーマルの軽自動車に叩きのめされてしまいましたとさ!(笑)

この一件がキッカケで、軽自動車の意外な戦闘力を思い知りました(汗)

• vs Z34 ver.NISMO

龍剛さんのクラブに入り、いつも目標になっていたのがこのZ34!

スープラは元々、対フェアレディZを目的に生まれた車‥‥
『年代は違えど、ZやGT-Rに負ける訳にはいかねぇ!』と意気込んで走ってました!
あと、置いてかれたら道が分からないというオマケがあったので(笑)

意気込みはありましたが、やはり15年という差は大きく、結局一矢報いる事なくスープラを手放すことになりました‥‥

~カプチーノ編~

• vs Z34 ver.NISMO

カプチーノでの初ツーリング!
先頭は龍剛さんのZ34、次はオイラのカプチでした
良いペースで爆走してると龍剛さんから『前走って』の合図が‥‥(汗)

Zとカプチだと、パワーも排気量も5分の1以下‥‥
しかし車重は半分以下!この軽さを生かし、せめてコーナーでぶっちぎる!
‥‥と思っていたのですが、全然ダメでした~♪(笑)
う~ん、やはりZは速いっすね!(爆)

‥‥本当はまだ話があるのですが、予想以上に長くなったのでこの辺にしときます(笑)

さて、これからどんな車と一緒に走るのか‥‥考えただけでワクワクしますね♪(爆)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2012/10/21 12:07:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

走り、取り替え、また走り‥‥

走り、取り替え、また走り‥‥どうもこんにちは
来週から職場が変わる予定の貧坊です
( ・д・)ノ

昨日はマル秘組織の田舎道爆走イベントがあったので参加してきました♪

参加車種はコチラ↓
•カプチーノ
•ミラジーノ
•フィット
•オーリス
•MR-S
•MR2

普通の人が考えたら、ほぼノーマルの軽自動車たちがMR2やMR-Sについて行ける訳ないと思いがちですが‥‥
全然勝負出来ちゃうんだな~♪これが!(笑)
直線の短いクネクネしたワインディングなら、軽自動車だってイケる!(爆)

‥‥まあ調子に乗り過ぎて、砂利に気づかすスピンして壁にドーンといってしてしまいましたが(笑)

マル秘田舎道に行く途中でオイラが給油の為抜けた事とスピンした事以外は無事に何事もなく、目的地である耶馬溪に到着!
到着すると、チョーレルさん達と偶然遭遇!
昭和の懐かしい香りが青の洞門の一部分を包みましたとさ♪(笑)

その後は龍馬に戻り、広島で知り合った1013さんから頂いたアルパインのスピーカーを取り付け!
取り付けに少し手こずりましたが、取り付け後は中音と高音がバツグンに良くなりました♪
1013さん、ありがとうございました!

いつものように?閉店まで龍馬で談笑した後、Mickさんと夜の滝の道を爆走!
やはり、登りのストレートになるとパワー差がモロに出ますね‥‥
それに加え、ブーンX4は細かいコーナーも速い!
結果、見事にぶっちぎられました(笑)
Mickさんもいつもよりかなり攻め込んだらしく、走行終了後はローターが真っ赤っかになるほど全開だったようです(笑)

1日中走りっぱなしでしたが、とても楽しいツーリングになりました♪
今度はぶつけないよう、腕を磨いてきます!(笑)

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2012/09/24 12:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

久しぶりのツーリング~♪

久しぶりのツーリング~♪どうもこんにちは
ほぼ平成生まれの昭和人こと貧坊です
( ・д・)ノ

先週の日曜日はツーリングクラブWITHのオフ会でした♪

集まった車両は合計で約20台!
オイラみたいな軽自動車からNSXみたいなスーパーカーまで、相変わらず統一性の無い車種がこのクラブらしいです(笑)

メタセを出発して田舎道を爆走しながら目的地を目指すはずが‥‥
オイラがいきなり道を間違える大失態!
ご迷惑をおかけしてスイマセンでした‥‥
m(_ _)m

無事に合流し、目的地に付いた後はZ32乗りのケンパさんも加わり次の目的地までまた田舎道を爆走!

先頭は龍剛さんのMR2、次はyoshiさんのZ33、オイラは更に次でした♪
ほぼノーマル+タイヤ終わりかけでも田舎道ではそれなりに普通車についていく!

そして、中々良いペースでノッてきた所で事件が‥‥(笑)

前のyoshiさんがブラインドコーナーの先で停車!
フルブレーキをかけるも『このままじゃyoshiさんにぶつかる!』と判断したオイラは仕方なく反対車線へ!

するとそこには、十数年振りにスピンした龍剛さんがいるじゃあ~りませんか!
タイヤがロックしながらも、なんとかギリギリ止まれたので助かったです‥‥(汗)

その後は日田で昼食を食べにGO!
迷子の人もいましたが(←人のこと言えない)、事故もなく無事に合流♪

昼食後は最後の目的地である高塚へ!
高速道路は軽自動車の天敵です‥‥(笑)

140km付近でウロウロしてるオイラを後目に、他の皆さんはどんどんオイラを抜いていく‥‥
悔しいですが、オイラは指をくわえて見てるしか出来ませんでした(笑)

何事もなく高塚へ到着し、神社を見回っていると一本の電話が‥‥

内容は‥‥
『大至急工具一式持ってきてー!』
とのこと‥‥
駆けつけてみると、ICを降りてすぐの所で止まっているウチのクラブの車両が‥‥

どうやらタービンブローしたらしい‥‥
オイラの手持ち工具ではタービンブローは直せないので、とりあえずフロントバンパーだけ外して積載車を待つことに‥‥

おかしいなぁ‥‥
つい数十分前に神社で『WITHのツーリング中、もう何も起こりませんように』と願ったばかりなのに‥‥(笑)

やはり今回も色々ハプニングがありましたが、まあこれもWITHらしいっちゃらしいのかな!?(笑)
いずれにせよ、楽しいツーリングでした!
参加した皆さんお疲れ様でした♪

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2012/09/05 12:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

先週はクヌギ、今週は‥‥

先週はクヌギ、今週は‥‥どうもこんにちは
よろしくメカドックにハマってる貧坊です
( ・д・)ノ

今更ですが‥‥
先週の日曜日は一本櫟スピードウェイを走ってきました!

一本櫟2回目+マフラー交換してパワーアップしてるので、前回のタイムを上回る事が目標でした

ベストタイムは38秒4!
目標の38秒5を切れたので満足です♪

ちなみに参加した車は‥‥

•カプチーノ(EA11R)
•フェアレディZロードスター(Z33)
•フィット(GD)
•ブーンX4(M312S)
•トゥデイ(JA4)
•ミラジーノ(L700S)
•シビック(EP3)

みんな張り切ってタイムアタックした結果、1番はZ33の37秒5でした♪

タイムアタックも無事に終わり、フリーランになるとオイラはトゥデイと追いかけっこ~♪(笑)
軽くレースしてる気分でした(爆)

走行時間なくなり、走行会も無事に終了!‥‥かと思いきや‥‥

カプチ君オーバーヒート‥‥orz

ラジエターの中がほぼ空でした‥‥
幸い、ラジエターからの水漏れは無いので水だけ入れれば大丈夫でした(汗)

ちょっとオイラがトラブったものの、無事に走行会は終了!
たまにはワインディングじゃなくて、ミニサーキットを走るのも良いですね~♪

そして明日はツーリングクラブWITHのオフ会♪
はたしてオイラのカプチはついていけるのか!?(笑)
明日が楽しみです♪

それではサヨ~ナラ~
( ・ω・)ノ
Posted at 2012/09/01 22:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれだけ車で爆走するのが好きだったのに、いつのまにか車遊びを全くしなくなった…
昔の俺が今の俺を見たら、きっと『なんてつまらん奴だ!』と思うだろうな」
何シテル?   10/08 00:42
瓶坊と申します 国産の珍車・迷車・希少車が好きな変態です(笑) ツイン&ジムニーというスズキの名車と迷車の二台体勢で乗ってます♪ あと、たま~に創...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ターボエンジンハーネスとインストルメントハーネスを繋ぐ変換コネクター制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 12:45:03
黒鉄さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 12:57:40
ヴィヴィオ 純正NA流用 超軽量ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:38:00

愛車一覧

スズキ ツイン スヌーピー号 (スズキ ツイン)
珍車・迷車道を突き進んだ結果ツインになりました(笑) 思ったより楽しい車なので、ちょこち ...
スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
1号機がノーマルだったので『今度はチューニングされているジムニーに乗りたい!』という事で ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2台目のヴィヴィオです 1号機がスーチャー+4WDだったので、真逆のNAの2駆にした事で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ヴィヴィオのクラッチと車検がお亡くなりになったのと、2駆の軽ターボが欲しかった(ヴィヴィ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation