• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいん88のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

久々の洗車♪

久々の洗車♪冬の間

洗車は、機械任せでしたが

今年は初の、手洗い洗車しました♪

札幌も、ようやく暖かくなり

いい洗車日よりでした♪♪



前回の警告灯トラブルも、ようやく犯人が分かりました。

たまたま、ヘッドライトを交換した時期と重なり

トラブル最初はイカリングのインバーターが犯人だと思いましたが

真犯人は、ステアリングスイッチのイルミでした。





ヘッドライトの次に疑われた、スロコンは被害者になりました。

去年、ステアリングスイッチでスロコンを操作できるようにしましたが、

なんらかのアクシデントにより、イルミの電流が、このスイッチからスロコンに流れたらしいです。

本来、スロコンのスイッチはアースに繋げることで、ONになります。

そこに、電流が流れると、もちろんショート!!

今は、スイッチのイルミとスロコンはお亡くなりになりました・・・・・・

被疑者死亡のため、捜査本部は解散(笑)

しかし、ヘッドライト交換時期に、イルミが犯罪を犯すとは・・・・

スロコン死亡は、痛い(泣)

でもスイッチを分解改造したのは私!?

やっぱり、今回の主犯は・・・・・私でした(核爆)

車いじりは自己責任で(笑)



最近の後姿です♪

すぐに気が付いた方は、ふぁいん88ファンですね~♪





去年までの後姿です♪
(9月の車検後は、純正ノーマルでした)

ヘッドライトはブラック♪

リアはクロームと、前と後ろがアンバランスだとは思いますが、

両方一緒に見ることが無いので、これはコレでOK♪

毎年、この時期の洗車は、新たな傷の発見と・・・・・



錆の発見!!

これは、早急になんとかせねば・・・・・・・

今度の日曜日、タイヤ交換と錆落とし+防錆加工をやる予定です。。。。。。

Posted at 2012/04/13 04:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2012年04月03日 イイね!

アジアNタイヤ♪

アジアNタイヤ♪日曜、夏タイヤを購入しました♪

フリードとラパン2台分の

タイヤをフリードに積んで
(やっぱり、キャプテンシート仕様のフリードに2台分のタイヤはキツキツですね)

近所のタイヤ屋さんへ行きました。

夏タイヤに履き替えてから行けば、2台分積む事はなかったのですが、履き替えシーズンだと混みますからね~

フリードは3シーズン。

ラパンは5シーズン履いての交換です。

ラパンはカミさんの買い物専用車なので、5年で9000Kmしか走っていませんが、ひび割れが目立ってきましたので交換です。

フリードは

内減りが・・・・・(泣)

で!
今回2台分のタイヤ購入なので、予算が・・・・・・
しかも、来月ラパンの車検が・・・(去年の秋にフリードの車検でした)

なので、今回はお財布にやさしい、アジアンタイヤにすることにしました♪

フリードは、台湾のNANKANG♪

ラパンは、韓国メーカー中国製のKingstar♪

キングスター?
始めて聞きました・・・・・なのでネットで調べてみると・・・・・・

あまり、いいことが書いていませんでした(笑)
しかし、価格が安い!!
ラパンは、私が乗るわけではないですし、3年ぐらい持てばOKかな?

フリードのナンカンは、国産の半額♪
前回のルマンは3年なので、2年もてばOKと思っています。

2台分の購入価格・・・・・・4万♪
(ナンカン2.8万・キングスター1.2万ぐらいかな?)
もちろん、工賃・バランス・廃タイヤ処分も含めた金額です♪

さて、あとは早く暖かくなって、夏タイヤに履き替えたいです。
今年は、例年に比べると交換は遅くなりそうな感じですね。
Posted at 2012/04/03 04:57:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2012年03月15日 イイね!

イカリングプロジェクターヘッド取付オフorPGM-FI警告灯

イカリングプロジェクターヘッド取付オフorPGM-FI警告灯先週の金曜日

「ねねちち工房」代表の「ねねちち」さんからメッセが来ました。

「日曜日の午前中、暇だからヘッドライト取り付けてやるから来い」

との命令が・・・・・・・

しかも、AM8:00・・・・・

ご存知の方も多いと思いますが、私はAM3:00まで仕事。

北海道支部の裏番のねねちちさんには逆らえません。

寝ずに、朝7:30に家を出ました。

気温-3℃・・・・・

寒い中、8:00に「新ねねちち工房秘密基地」に到着。

外から、ねねちちさんにTEL。

30分ほど待たされて、ようやく眠い目をこすりながら外に出てきました。

「寝てたんかい!!」と心で思いながらも、口には出せず・・・・・

・・・・・という感じで「イカリングプロジェクターヘッド取付オフ」が始まりました(笑

新ねねちち工房♪



前日に、ねねちち号はヘッドライト交換していました♪



ねねちち号はクロームメッキタイプです♪

早速、ふぁいん号取り付け開始♪



取り付けている最中、気温も上がり+3℃・・・・・

ホーン移設もかね、3時間ほどで完了




私はブラックタイプを選択♪

凄くいい感じです♪

でも、終了した頃にはカラダは冷えひえ。

12:00前に解散しました。

ねねちち殿、寒い中、ありがとうございました♪



帰宅前にDラーにより、オイル交換♪

ついでに、光軸を見てもらうことに・・・・・・・が!!コレが失敗でした(泣

このヘッドライト、光軸を調整するのに必要な印が無し。

純正ライトには矢印のような印がついています。


(斜めから写していますので、バルブからずれて見えますが、実際はバルブ正面についています)

整備士さんの話だと、コレがついていないと、光軸が計れないらしいです。

光軸が計れない→車検通らない→違法改造!?

今回のオイル交換を最後に、次回からは入庫は・・・・・入庫拒否になりました(自爆)

本当に、この印がないと車検が通らないかどうかは分かりませんが、MyDからの決別宣言・・・

ちょっとショックではありましたが、札幌市内には4社の販売会社と30を超える営業所がありますので、あまり深くは気にしません(笑)

しかし、突然の故障には困るかも・・・・・と!!思っていた矢先!!

月曜日の夜に事件は起こりました(笑



PGM-FI警告灯です。
(VSA警告灯も点灯しましたが、エンジンを再始動をさせると消えました)

翌日火曜日は、なぜか札幌市内のHonda cars全店休み(月曜や水曜定休店も第2火曜日は休み)

仕方がないので、水曜日に行く事に。
(いつものDは入庫拒否なので、職場近くのDへ)

火曜日の夜、エンジン始動。

PGM-FI警告灯は点灯しっぱなし。

ライトONにすると、VSA警告灯が点灯!?

ライトOFFエンジン再始動すると、灯かない?

でも、スモール点灯で、またVSA警告灯が・・・・・・・

スモールで、イカリングが点灯します!?

イカリングのインバーター!!!

多分、コレが原因です。

水曜日、点検してもらいましたが、とりあえず異常なし。

今は、ヘッドライト後ろに適当に置いてあったインバーターを、隅っこに追いやって、とりあえず昨日の夜は何事も無かったです。

イカリングを点灯させると、必ずなるわけではないと思いますが、何かの拍子にコンピューターに異常を起こさせたと思います。

サービスマンの話で、メーカーからも携帯電話でコンピューターに異常が起きた事例もあるみたいです。

もしかすると、コンピューターへ繋がっている配線が、インバーターと接触していたのかも。

とりあえず、異常なしにはホッとしました♪

今度の日曜日に、またバンパーを下ろして、インバーターを遠ざけようと思います。




この記事は、イカリングプロジェクターヘッド取付オフについて書いています。
Posted at 2012/03/15 05:55:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2012年03月13日 イイね!

点灯・・・・・・(泣)

点灯・・・・・・(泣)PGM-FI警告灯です・・・・・・

早起きしてDへ行ってきますが・・・・・・

日曜日に訳あって、

MyDには入庫出来なくなりました(爆)

なので、職場近くのDで見てもらいます。
Posted at 2012/03/13 03:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2012年03月08日 イイね!

物置整理とボンネットダンパー♪

物置整理とボンネットダンパー♪家の裏においてある物置

取っ手まで雪に埋まっているのを掘り

中身を整理しました。

なぜ、今?

それは、この前購入したヘッドライト・・・・

結構大きいです(汗)

装着はまだ未定ですが、

装着後、純正ライトを仕舞っとく場所を確保する必要があるためです。

この物置は、車専用。

タイヤ3セット(フリード・フィット・ラパン)だけでも、かなりのスペースを使っていますので、

いらない物など処分することに・・・・・



1時間かけて、分別しました。

何とか、ヘッドライトを住まう場所を確保しましたが、燃えないゴミがたくさん出てしまい、とりあえずの保管場所が・・・・・・物置の中・・・・・

当分、ヘッドライトを住まう場所は無いです(汗)
交換しても、車の中に置いときます(笑)

工具箱の中から懐かしいものが!!



昔乗っていた「3代目プレリュード」のエンブレムと純正アルミのセンターキャップです♪

形が古いですね~

プレリュードは自損事故によりお亡くなりになたので、記念に剥ぎ取りました(笑)


さて、ヘッドライト交換する前に、作業効率が良くなるように



ステー無しでも作業できるように、ボンネットダンパーを付けちゃいました♪

ボンネットダンパーは、独身の頃に乗っていた70スープラには付いていました。

やっぱり、いいですね~ステー無しでボンネットが開いているのは♪

何も用が無いのに、ボンネットを開けちゃいます(笑)

ホーンをあそこ(赤いホーン)に装着していると、ボンネットを閉めたらダンパーに干渉しちゃいました(汗)
今は、ホーン無しで乗っています・・・・・・バンパーを下ろしたときに装着予定です。
Posted at 2012/03/08 06:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「かなりご無沙汰です(汗 http://cvw.jp/b/431223/29495310/
何シテル?   03/20 07:01
初めまして。 フリード購入時に、みんカラデビューしました。 名前は、長女Yちゃんの語呂合わせの「88」と 次女?「ふぁいん」(写真のコーギー)を合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio 
カテゴリ:シートカバー
2009/03/12 04:53:14
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/03/12 04:47:30
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年9月14日に納車になりました。 我が家には、ちょうど良いサイズです。 家族に、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
お義父さんの車です。 スマートスタイル エディションの特別仕様車です。 私も乗りたくなる ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年10月21日納車。 お義父さんの車です。 お義母さんのため、助手席回転仕様 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation