• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいん88のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

出張♪

出張♪昨日から、出張で京都に来ています。

京都には関空の方が近いのですが、仕事で使う物が多く、迎えに車が渋滞を避けるため、愛知のセントレア空港に降りました。

愛知から京都に向かう最中の景色、北海道と違いますね。

北海道の景色は見慣れた私にとっては新鮮に感じて、カメラを持っていたら、とても1日では京都にたどり着けない程、とても素晴らしい景色に感動しました。

仕事は昨日では終了♪
今日は京都観光といきたいのですが、残念ながら、昼には人生初新幹線で名古屋に向かいます。

名古屋では、名古屋のお客さんと合流して、どこかに行くみたいですが、私には分かりません。

名古屋観光は無いと思いますが仕事は無いので、初名古屋を楽しめるかと・・・・

明日、またセントレア空港から北海道に帰ります。

予想はしていましたが、こちらはやっぱり暑い!
しかも、蒸しています!
遊びに来るなら、11月ぐらいがいいかな~そんな時間もお金もありませんか(笑)
Posted at 2011/09/18 07:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月25日 イイね!

イチガン♪

イチガン♪今から20数年前

私が中学生の頃

新聞配達をして

数か月分の給料をため

やっとの思いで購入した

一眼レフカメラ。

Canon AL-1

もちろん、当時はオートフォーカス(AF)なんて付いてなく

絞りも、シャッタースピードも自分で設定。

一枚写すのも、時間がかかりました。

もちろん、フィルムも手動で巻き上げ。

レンズなんて、中古で探しても高価すぎて、最初についていた50mm1本だけ。

学生だったので、フィルム代や現像・プリント代なんかも苦労しました。

あの頃は、36枚フィルムで40枚以上撮影できるように、最初の巻上げは出来るだけ少なくしていましたっけ(笑)

そんな状態なので、一撮入魂で撮影していました。

デジカメみたいに、何枚・何十枚・何百枚撮っても金がかからないのは、夢見たいな話でしたね。

そんなカメラ熱も、16歳になったら中古で原付(ハスラー50)を購入した時に、すっかり埃をかぶるようになりました・・・・・

そんな時代から20数年後・・・・・

みんカラでも、多くの方々が一眼カメラを購入したブログを読み、遠い昔の事を思い出してしまいました。

私が持ち運びに不便な大きさのカメラを購入しても、使い続けられるか・・・・・

結構悩みましたが、やっぱり欲しい!写したい!きれいな写真を!

この思いに駆られ、決断しました!

最初はやはり、初級者用で出来るだけ手頃な価格なカメラ。

候補に挙がったのは

ペンタックス Kr
キャノン EOS Kiss X5
ソニー α55

一月ほど悩み、購入したのは





ソニー α55 ダブルレンズキット です♪

最大の決め手は、ソニーだから(爆)
と、言うのは半分嘘で(笑)
初めて購入した一眼カメラがキャノンでしたので、X5と最後まで悩んだのですが、
AFの速さやファインダーで見たときに一番見やすいと感じ(視野率100%)、価格も量販店ではα55の方が、かなり安かったから(笑)

日曜に購入して、早速ためし撮り♪
結構な数を撮影して、TVで観賞♪
凄くいい感じに撮れ、大満足♪

夜、SDカードをPCのカードリーダーに差し込むと・・・・・
「フォーマットが必要」との文字が!?
カメラに戻して確認・・・・・・・
エラー!?
カードリーダーの差込に問題があったようで、データが破損したようで(汗)

なので、平日にちょこっと撮影したのをUPしました。

フォトギャラ

今度の日曜日は、もっとたくさん撮ろうと思います♪

しばらくは、車弄りより、カメラ弄りの方が多くなりそうです♪

Posted at 2011/08/25 06:21:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

車検無事終了♪

車検無事終了♪フリードが我が家に来て

もうすぐ3年たちます。

3年間何事もなく、そしてショップへ預けることも無かったので、3年目にして初お泊りになりました。

車検♪

そして、代わりに一日だけ我が家に来たのは・・・

12年落ちのアコードでした♪

久しぶりのセダン♪

お義父さんからは
「たまにジイさんが乗っている車だな」と言われました・・・・あんたもジイさんだけどね(核爆)

でも、このタイプのアコード・・・・・12年前なんだよな~
3ナンバーサイズになって、販売不振になったので、日本仕様だけ5ナンバーサイズに戻して、「トルネオ」と言う名前の兄弟車まで出したのは。
なんか、ついこないだのような気がするのは、歳を取った証拠なんだろうな~

4日(木曜日)に車検を出し、5日にキレイに洗車されて、我がフリードが戻ってきました♪

特に問題なしで、エアコンフィルターとエアフィルターを交換してもらいました。

私は点検パックに入っているため、車検整備代は事前に払い済み。
オイル・オイルフィルター・ブレーキオイル・ドレンボルトを無償交換して車検整備代「30660円」は、D
の割にはかなり良心的な価格設定かな?

なので、今回かかった費用は

重量税 30000円
自賠責 24950円
印紙代 1100円
交換部品代 8085円

総費用 64135円♪

事前に車検整備代を払っていたおかげで、かなり安くなった気分です♪

ちなみに、車検事前準備した整備手帳

今日は、外したパーツを、また戻します♪
でも午後から、お寺さんがお参りに・・・・・もうすぐお盆ですね~
お盆が過ぎたら、正月・・・・・
時間がたつのが本当に早く感じます。
Posted at 2011/08/07 07:39:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年08月03日 イイね!

デッドニング終了♪

デッドニング終了♪明後日、車検を予約したため

日曜日の朝早くから

車検×な所を純正に戻しました。

予定では、1時間ぐらいで終わる予定が・・・・

純正のブレーキランプは切れてるし

ハイマウントの球は捜しても見当たらないし・・・

仕方がないので、急遽カミさんのラパンで買いに。

予定より時間をオーバーしてしまいました(汗)

無事に純正に戻ったところで、いよいよデッドニング作業開始!!!

エーモンのキットを買いましたので、説明書を見ながら作業。

途中、昼食のため中断。

昼食後、外に出てみるとシルバーのフリードが我が家を通り過ぎていくのが見えました♪

我が音響の師匠「ねねちち」さんでした♪

手を振って、呼び止め、師匠が見守る中作業開始。

少しして、今度は黒いフリードが・・・・・

ビーヤマーンさんでした♪

手伝ったもらう予定でしたが、間もなく運転席側終了♪
(助手席側は、ノーマル)



※写真は助手席側

近くのスーパーの駐車場に移動して、音がどれだけ変わったかを確認!!





バランスを左右移動しながら、聞き比べました。

適当にやったのに、音の変化が変わりました!!!

でも、これが良くなったのかは・・・・・?(笑)

低音が迫力を増して、音の輪郭がはっきりした感じ・・・・
なんて、私には分かるはずもなく、でも違うのははっきり分かっただけでも、やったかいがありました(笑)

でも、内張りの振動や、ビビリは低減はしました。

ねねちちさんとビーヤマーンさんは、このスーパーでお別れ。

助手席側は、また一人で施工・・・・でも、パッパっとやって、適当に1時間ぐらいで終了♪

本当に、適当にやりましたので、整備手帳は・・・恥ずかしくてUPできません(笑)
Posted at 2011/08/03 06:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2011年07月31日 イイね!

やっとフォグの整備手帳をUPしました♪

やっとフォグの整備手帳をUPしました♪2週間前に装着した、

イカリング付きフォグ

整備手帳をUPしました♪

いつも、分かりづらい整備手帳ですが

暇な方は見てやってください(笑)

整備手帳

装着して、最初に思ったのは・・・・・・
なんか変・・・・・
ちょっと浮いている!?・・・・・
丸フォグは似合わない・・・・・

やっぱり純正フォグって・・・・カッコいい(核爆)

でも、いいんです。
自己満足度は、純正以上だと思います(負け惜しみ!?)

個性的な面構えになって、コレはコレでOKとします(笑)


今日は、ちょっと涼しくて、車いじり日よりですね(札幌は)

3週連続の車いじりをします。

デットニングと車検のための純正戻し作業です。

来週、車検に出す予定なので。

イカリングも配線を外して点灯しないようにしなければ駄目です。

テール交換やモニターを外さなければ。

ちょっと忙しいかな?

ブログなんかUPしていていいのかな(笑)

でも、これから「ふぁいん」と散歩に行きますが(爆)

Posted at 2011/07/31 08:11:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かなりご無沙汰です(汗 http://cvw.jp/b/431223/29495310/
何シテル?   03/20 07:01
初めまして。 フリード購入時に、みんカラデビューしました。 名前は、長女Yちゃんの語呂合わせの「88」と 次女?「ふぁいん」(写真のコーギー)を合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio 
カテゴリ:シートカバー
2009/03/12 04:53:14
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/03/12 04:47:30
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年9月14日に納車になりました。 我が家には、ちょうど良いサイズです。 家族に、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
お義父さんの車です。 スマートスタイル エディションの特別仕様車です。 私も乗りたくなる ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年10月21日納車。 お義父さんの車です。 お義母さんのため、助手席回転仕様 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation