
お友達がインパネっつーんで日記を書いていたので俺も乗っかってみる。
俺のプリンセス号はインジェクション初期なので、インパネが黒いプラスチックでいかにもショボイ。
なので40thのアルミパネルに変更したのだが、前に客の車で同じ様にウッドパネルに交換した人がいて、エアバッグ以降のタコメーターは同時点火なのでその人のタコメーターは回転数が2倍なのである。
その状況を知っていた俺は何とかならへんかと考えていた訳だが、元のタコメーターばらすと基盤が付いていて交換したらいけるんちゃう?思って交換してみたら、正常動作。やってみるものである。
インダッシュの噴出し口に追加メーター付けようと吊り下げ式のエバポをヤフオクで購入してつけたのだが配管が元のままではどうしても付かなかったので吊り下げ式の配管を溶接してもらって付くようにした。
ブロアと温度調節のスイッチはインダッシュのものを加工して吊り下げ様のパネルとボタンに付くようにしたが・・・未だに追加メーターは付けていない!
インダッシュのブロアと温度調節のスイッチのスペースに時計を埋め込む。
チョークレバーのスペースが余っているので其処にシガーライター取り付け。
ヒーターブロアの風量調節の3段式の奴を元のスイッチの部分に取り付け。これは脇に穴が見えているのでアルミの板で隠すつもりがそのまんま東!
デッキ等を他のミニから全移植したが、オーディオショップが組んでただけあって中々いい音。配線まとめて綺麗にしないとダメダメと思いつつ休みには爆睡!
自分色に染められる魅力がミニのいい所であろう。
Posted at 2008/10/03 03:47:00 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記