• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

リミッターカット、ポチッとな

リミッターカット、ポチッとな ポチッとしてしまいました^_^;

色々と詳しい方にお伺いするとホントはリミッターカットするならチューンドCPUがイチバン効果的みたいです。それは確かに分かるのですが、残念ながら金銭的にムリがあるのと何よりも小市民なボクはCPUをイジってメーカー保証が切れることに一抹の不安がありまして…。

ところでリミッターカットは各社からリリースされてますね。
バックヤードスペシャル リミッターカット コンピューター 31,500円
バックヤードスペシャル リミッターキラー 29,400円
J'S RACING SLD by ECU TUNE 33,600円
J'S RACING スピードリミッターカット 29,400円
HKS SLD 14,175円
Pivot SML-V 10,290円


こうやって並べてみるとPivotの安さが目立ちますよね。Pivotって全体的に安いんでしょうか?そういえばFD2のスロットルコントローラーも格安でしたし。確かBritzのスロコンに比べて10,000円くらい安かったような…。

と言うことで選んだのはpivot製です。相対的に以下のメリットとデメリットを比較しての判断です。

【SML-Vのメリット】
■10,290円と安いっ!
■CPUはイジらないのでメーカー保証が切れない

【SML-Vのデメリット】
■150km以上はスピードメーター表示が出来ない(泣)
■チューンドCPUと違って燃調セッティングしてないのでハイスピード領域で燃調がオカしくなる?

ちなみに上記は色んな人のアドバイスを聞いた結果ですが、あくまでボクの独断ですので悪しからず(苦笑)
高速道路で○50km以上で飛ばすこともあるボクとしてはメーター表示が150kmで止まるのはイタイですが、まぁ安いので仕方ないか(謎)

そろそろコードだらけの運転席を整理しないと…。
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/03/25 00:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高。
8JCCZFさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年3月25日 0:52
おお~リミッターカットでしたかぁ~。
私も興味津々で、一時期真剣に購入考えましたよ。F40に置いて行かれた時が悔しくて(笑)。私も高速では普通にリミッターが当たっちゃう(?)ので真剣に購入かんがえました。買うならこれって決まっていますが・・。
コメントへの返答
2009年3月25日 1:07
FD2はECUをイジらないとホントの意味でのリミッターカットは出来ないらしいですが、まぁお手軽パーツなんでいいかな?と。

それにしてもF40に置いてきぼりを喰らうのは仕方ないですよ…f^_^;)

高速で◯80kmは…参りました(>人<;)

秘密兵器はナイショですがコチラでなくって♪
あぁ散財して既に夏のボーナスに手をつけてしまった…(T_T)

2009年3月25日 0:55
私は「バックヤードスペシャル リミッターキラー」です。
早くに付けたので…今は「バックヤードスペシャル リミッターカット コンピューター」しようかと思っています。
コメントへの返答
2009年3月25日 1:12
BYSからリリース予定だったメーター表示可能なリミッターキラーを狙ってたのですが、開発中止みたく残念(T_T)

ホムペを拝見するとコンピュータ書き換えの場合はリミッターキラーを下取りしてくれるみたいですね。確かにメーター表示は魅力的ですが値段が高い…。

2009年3月25日 1:03
Pivotのリミッターカットは本体にスピード表示しませんでした?
写真には350km/hって表示してますよ♪(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 1:18
実際に350km表示させたいものです(ウソ)

FD2は厄介みたく、配線イジる程度のリミッターカットだとメーター表示出来ないんですって。J'Sとかのリミッターカットだと180kmまでは表示出来るみたいですが、pivotは安いだけあってまさかの150kmですわ(苦笑)

来るべき走行会への準備ですっ!
2009年3月25日 1:36
物欲、爆進中ですね(^^;)
おいらは、じっくりと…( ´∀`)物を投入…(笑)

距離だけは、俺も爆進中ですが(笑)

この前の、距離数の事、FDシビックのプロフの方でしたm(_ _)mスミマセン
コメントへの返答
2009年3月25日 9:57
絶好調で距離を爆進中ですなぁ…。
このままだと車検前にアクセス製品の保証が切れるのでわ?(苦笑)

それを機会に無限エアロに切り替えるとか…( ´艸`)ウププ
2009年3月25日 9:32
自分なら、HKSでついでにサーキットアタックカウンター付けて、ラップタイムも計る!!かな。でも、全部で5諭吉いっちゃいますからね~(高)
もう少し早くおっしゃっていただければ、SLDをロハでお譲りしていましたが…。他の人にあげちゃいました。
コメントへの返答
2009年3月25日 9:54
ロハで!?
それは惜しいことしなたなぁ…(苦笑)

確かに理想はbargarさんの装着してるサーキットアタックカウンターの投入なのですが、高いですものね(*_*)

サーキット超初心者なのでコツコツとパワーアップしていきたいと思いますのでご指導ヨロシク!
2009年3月25日 18:42
リミッターカットはうらやましいですねー!

自分の車にもリミッタ-カットは残念ながら付いてました↓

しかも1万円なんかで買えちゃうんですね!意外でした。
でも150km以上表示できないのは『なぜ??』って感じですね。。。

自分もいずれカットしたいって思ってますが、ECU書き換えは高いので悩み中です(>_<)
コメントへの返答
2009年3月25日 20:14
高いリミッターカットもある中、あえてこの低価格ですから150kmの表示も仕方ないかな…と開き直りです(苦笑)

また実際使ってみた感想はパーツレビューにUPしますので、参考にしていただければ嬉しいです♪
2009年3月25日 20:35
Pivotのリミッターカットは安いしスピード表示できるからやるなら~っと思ってたんですが~FD2では駄目なんですか~Σ(´д`ノ)ノ

しかも150kmって(;´Д`)

そんなのつけていったい何キロ出すつもりなんですか~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年3月25日 21:55
ECU制御が働いてるのでしょうか、スピードメーター表示は150kmまでらしいです。まぁPivot自体はそれ以降もスピード表示してくれるみたいですが…。

公道では制限速度を守りますよ~。サーキット限定ですよ♪
↑ホント?
2009年3月26日 1:25
リミッターカットしてるのをディーラーにばれないようにしてください。でないとECU同様に保障が効かなくなる可能性がありますので。。
コメントへの返答
2009年3月26日 1:47
なるほど…。色々とありがとうございます。

基本的に勉強不足なんで、みんカラの皆さんの意見はホント有難いです。
2009年3月26日 1:27
何かの比喩かと思ったら、文字通りのリミッターカットでしたか(^_^;)
これでサーキットの長いストレートもストレス無くベタ踏み出来そうですね^^
コメントへの返答
2009年3月26日 1:51
物欲のリミッターをカットした比喩とか(苦笑)?

そこは薄給ですんで生活掛かってますから自制心でゴザイマス。

これでホームストレートはベタ踏みですよ!

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation