• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

生まれ変わった鈴鹿でのサーキット走行会!

生まれ変わった鈴鹿でのサーキット走行会! ※今回のブログは妙にテンションが高いので読み難いです。ゴメンナサイね。

さて本日(4/22)は大胆なコトにサーキット走行会に参加してきました♪今月リニューアルしたばかりの新しい鈴鹿サーキットです!
メンバーはRRの御仁とFD西会の鶴千代さん、K介さん、るーくさんです。
会長は今回は専属メカニックとして参加です(苦笑)

いやはや、それにしてもミニサーキットの初心者講習会を1回走っただけの若輩者がチャレンジする企画ではありませんよね(;^_^A

リトルリーガーがいきなり大リーグに挑戦するようなもの?
林間学習がエベレスト登頂みたいなもの?

まぁいずれにせよ、勇気あるチャレンジでした(苦笑)

まぁ何はともあれ「鈴鹿」ですよ!
F1マニアとしては「聖地鈴鹿」を走るってだけで超テンションがあがります。セナが初めてチャンピオンになった時のウイニングラップで「神を見た」と言った、あのスプーンコーナーを走るんですぜ!
ライコネンが最終ラップでフィジケラを交わしてトップに立った、あの1コーナーを走るんですぜ!
考えるだけで身震いがします((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


そんなカンジで走行開始する前から緊張しっぱなしのボクでした。
が、それにはもう1つ理由があって、実は参加する皆さんが速そうに見えて仕方なかったこと。
... (〃・´ω`・ハヤソ

ふむふむ、どのマシンも街中ではまず見かけない程にカスタムして速そうです。せっかくなのでボクが今イチバン欲しいフルバケはどの程度装着してるのかなぁ…とピットを敵情視察です。

ふむふむ、全員揃ってフルバケですな。
( ̄。 ̄)ホゥ!


そうか、4点シートベルトも必須なんですな。
σ◎◎¬ ホホウ!!



…って



オレ、ノーマルシートに3点シートベルトなんですけど
!Σ( ̄Д ̄;)



やはりこれは基本装備がなってないです(苦笑)
水筒1コでエベレスト登頂に挑戦するようなものか?改めて場違いな場に来てしまったと再認識です。( ̄ω ̄;)
まぁイイヤ、タイムを競うというより鈴鹿を楽しむのが目的なんですから。

ということでドキドキしながらの走行会開始です!

初心者とベテランとで2チームに分けての走行とのことでしたが、いやはや初心者チームの皆さんでも全然初心者じゃないよね!自分の走行ラインをトレースするだけでも精一杯なのに、ミラー越しにマシンが迫ってくるのも気にしないとダメなんですから難易度が高すぎです!
ワタクシ、素直に道を譲ります。まさにスーパーアグリ状態。(;´Д`A ```


FD西会のみなさん、お先にどうぞ。 (ノ´∀`)ノドゥゾォ


GT-Rさん、お先にどうぞ。 (ノ´∀`)ノドゥゾォ


S2000さん、お先にどうぞ…?


…ってS2000は同じ2リッターNAなんだから負けないよ~!
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

ということでひたすらS2000のお尻を拝みながら走行をしておりました(苦笑)


赤旗中断なんぞもありましたが、ドキドキしながらも走行会は終了。鈴鹿を走った感想はただひたすらに
「面白い!」
これにつきます。常にハイカムをキープしながら走ることの如何に難しいことか。
他にも課題はたくさん残りましたが、次の機会にはクリア出来るように今からイメージトレーニングしている自分が居ます(苦笑)

と、まぁFD2の限界を全然引き出せてないボクですが、それでもFD2の「Born in Circuit」の意味は充分に分かりました。走行会終了後に最高速をPivotで確認すると246kmを記録してたことからもそれは明らかです。

普段は家族を乗せて走るファミリーカーが時には鈴鹿のような国際格式のサーキットを走ることが出来る!
家族持ちにとってはサイコーのクルマであることを再認識です。



最後になりましたが、今回このような素晴らしい機会に恵まれたことに感謝します。○野会長を始めとする皆様、有難うございました。

※フォトギャラリーはコチラ
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/04/23 00:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

車検の代車
take4722さん

山へ〜
バーバンさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 0:18
今日はお疲れ様でした。
初めてにしてはいい走りしてましたよ!
トップスピードもかなり出てましなね!
初めてであそこまで踏めれば次はさならるタイムが出そうですね(笑)
次回は必ず自分も走りますので宜しく!
コメントへの返答
2009年4月23日 11:49
ストレートでアクセルオンは全然怖くないのですが、コーナーでスピードを維持するのが怖いです(苦笑)

でも鈴鹿はランオフエリアも広いので次はもっと挑戦してみようか?
と既に次回のシミュレーションに余念がありません^_^;

会長の走り、楽しみにしております♪
2009年4月23日 0:38
こんばんは~

新しい鈴鹿はいかがでしたか~
とても楽しまれたようで。

サーキットもオフ会と同じく物欲の沸く場所ですからね
場合によっては、それ以上??のこともありますが…
次回のパーツにTS-GとTAKATAを逝きましょう(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 11:51
ども♪

サーキットはオフ会より物欲が沸くキケンな場所ですよね…(苦笑)

オフ会ではドレスアップ関連に興味が沸いたのですが、サーキットではレカロやブレーキといった実用性パーツに目移りしてしまいます…。

TS-GとTAKATAが欲しい!
2009年4月23日 2:23
トップスピード246km/h!? そんなに出るんですね~。
R35とかどこまで行くんでしょう(^_^;)

赤旗の原因が気になります(笑)。
コメントへの返答
2009年4月23日 11:54
R35のストレートスピードはピットウォールからじっくり眺めさせて頂きました♪

それなりにスピードは出てましたが、音が静かなので迫力は無かったなぁ…。まぁ速い事には間違いないのですがね^_^;

けっこう赤旗中断ありましたよ。モニターに映し出されるコースアウト車両を見るたびに明日は我が身とガクガク震えてました(苦笑)
2009年4月23日 6:22
おはようございます♪
トップスピード恐ろしいですね~。
でも鈴鹿の走行って言う財産は素晴らしいですね~。
私も、行ってみたい♪
次回、行かれる際はできればお声掛けて下さい♪
私も行ってみたいので~。

では、次回はフルバケ+4点式を逝っておきましょう~
コメントへの返答
2009年4月23日 11:57
毎度です♪

仰るとおり、貴重な財産となりました。鈴鹿走行はFD2に乗ってる記念的な意味合いもあったのですが、今は次のことを考えている自分が居ます(苦笑)

やばい、お金掛かるよ…(T_T)

次回はフルバケ+4点を狙ってます!seekerがフルバケキャンペーンやってるので悩んでたりもします(爆)

次回は是非ともご一緒しましょう♪
2009年4月23日 12:19
お疲れ様です。

昨日は楽しかったですよね。
それと、そんなにスピードが
出てたんですねッ!?
サーキットだと高速を出すことで
競っているわけですし、
出しやすい設定になっていますから、
当然といえば、当然ですね!
私も速度計とラップタイムカウンターを
求めようとおもいます。

次回も遊んでくださいね。
コメントへの返答
2009年4月23日 13:27
昨日はお疲れ様でした♪

シケイン状態になっており、皆さんにはご迷惑をお掛けしましたスイマセン。
m(__)m

ラップタイムカウンター欲しいですよね!
実はお帰りになられたあとのじゃんけん大会の景品だったんですよ!

目の色変えてじゃんけんしましたが、残念ながら…(T_T)

次回もよろしくお願いしマス!
2009年4月23日 12:47
お疲れ様でした!

かなり大満足の1日だったようで☆
羨ましい~~~~~~~~~(ToT)/~~~
私も、タイヤ交換後は必ずデビューしますので、
そのときは、宜しくお願いしますね(^^♪
コメントへの返答
2009年4月23日 13:30
コメント有難う御座います♪

いや~、たった1時間の走行でしたが、人生観を変えるのに充分な時間でした。

思い出すたびに身震いがするくらい怖かったですが、絶対次も行こう!って心に誓っております。

その時は是非ともご一緒しましょう♪
2009年4月23日 13:37
すごい~♪
 すごい~☆

nuke妻のテクではダメなので
見学だけでもしたいなぁd(・∀・o)イイ!!!
コメントへの返答
2009年4月23日 21:11
いえいえ、nuke妻さんも是非ともトライしましょうよ。この歳になって世界観が変わるとは思いませんでしたよマジで。

取り合えずペースカー役で…いかが?
2009年4月23日 14:13
昨日はお疲れ様でした(^^

やっぱり鈴鹿はすごいですね~♪
F1など映像でしか見ることのなかったコースを実際に自分の愛車で全開走行なんてほんと夢のようでした(^^
実際に走ってみて分かる鈴鹿のすごさってのを身をもって感じましたね。(メインストレートの下り勾配のキツさとか・・・130Rとか)

kiitosさんもこれでサーキット走行にはまっちゃいますね(^^
次回へ向けての課題も見つかったみたいでw
これからがほんと楽しみですね(^^
お互い頑張って腕を磨きましょう!
また一緒に走りましょうね~♪
コメントへの返答
2009年4月23日 21:09
お疲れ様でした。

聖地鈴鹿はテンションアゲアゲでした。オンボードカメラでしか見た事ない光景がリアルに広がってるんですからハンパ無いです。
w( ̄o ̄)wオオッ!

GT5で鈴鹿をプレイしながら昨日の光景を思い出しております。
なんか深みにハマリそうでコワイ…(苦笑)

またよろしくお願いします!
2009年4月23日 15:42
いいなぁ~!!
ワタクシも死ぬまでに一度は走ってみたいです!
いつかご一緒させてもらいたいですね!
コメントへの返答
2009年4月23日 21:13
いいでしょ~(´▽`)

死ぬまでに一度だけでも走ってみたいコースですものね。ボクもそんなキモチだったのですが、今では「もう一度走りたい!」と既に次のことを考えております(苦笑)

いつかご一緒しましょう♪
2009年4月23日 16:46
お疲れ様でした。
といっても別枠でしたが(笑)

ほんと楽しいですよね。コーナリングがまだまだだなぁと実感しましたが。
ただどノーマルでもあれだけ走れるのはびっくりしました。

これからもお互い走りこんで腕を磨きましょう(^0^)
次にサーキット行く際は同じ枠で(^^
コメントへの返答
2009年4月23日 21:14
昨日はお疲れ様でした。

ホームストレートを駆け抜ける姿をピットウォールで拝見しておりましたよ。
写真に撮ったつもりだったのですが、被写体が速すぎて上手く撮れてませんでした…(苦笑)

次は一緒に走りましょう!お互いそれまでに精進するという事で!

またお願いします♪
2009年4月23日 17:07
246km/h??
6速でも振り切ってますよ。
自分でも210km/hですから、多分計測おかしいですよ。
コメントへの返答
2009年4月23日 21:20
さっきグランツーリスモをDC5でプレイしたところ210kmくらいでした。
pivotの計測ってイイ加減なんでしょうねぇ(^▽^;)

bargarさんのサーキットアタックカウンターが欲しくなってきた…。
(↑まだ初心者のクセに苦笑)
2009年4月24日 0:51
昨日はお疲れ様でした(*^_^*)

鈴鹿はサイコーでしたね(^^)v
1コーナー走ってみてライコネンのオーバーテイクの凄さを再確認しました(笑)

また一緒に走る時はよろしくお願いしますね(*^^)v
コメントへの返答
2009年4月24日 10:27
ホントお疲れさまでした!

当時観客席で見たあの1コーナーをまさか自分が走ることになるとは思いませんでした!

目の前に広がるサーキットはオンボードカメラよりずっと迫力があって、心底身震いしましたものね^^;

また是非ともご一緒しましょう!
2009年4月24日 8:51
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

いきなりプレッシャーかけるみたいに後ろに張りついてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

会うたびに車進化してますよねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

次もまた一緒に走りましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年4月24日 11:09
いや~楽しかったですね!

かなりビビってたので素直に道を譲りました(苦笑)
はやくランデブー出来るくらいウデをあげたいと思ってるので!

またご一緒願います!

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation