• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

カスタムパーツ牛角

カスタムパーツ牛角 さてさてGWは相変わらず天気良いですねぇ~。今日も絶好の行楽日和でしたね。

ところで先日にテクニカさんへお邪魔した際に、通称「牛の角」なるシロモノを導入しました。
愛知の変態黒桜さんオススメの逸品でゴザイマス。

装着した感想は…「何となくフロント周りが引き締まった?」ってなカンジでしょうか(苦笑)
まぁ機能性ゼロのパーツなので導入する必要性は特にないですが、お手頃な値段の割りに質感が高いので意外とオススメです♪

そうそう、VISIONさんはみんカラされており、

「みんカラ見たぞゴルァ∑( ̄Д ̄)!!」

と合言葉を言うと割引がありますよ!
割引だけでも有り難かったのに、更に装着までして下さったので大満足です。
…って割引は今日までですが(苦笑)

※実際の装着画像はコチラ
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/04/30 19:36:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

プロジェクトX
kurajiさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

日曜日⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 21:28
グリルパーツのことだろうと予測しながら開いたらあちらのロゴが出て来て面食らいました(笑)。

このパーツは私も現物を見てみたいと思っていたパーツのひとつです。
もっともFD3には非対応と言うか、どのみち無限グリルにしているので私は装着不可なのですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月30日 21:49
牛の角ですから、ロゴはコチラでキマリかと。
d(≧▽≦*)OK!!

現物は思ったより質感高くってビックリです。オクだと更に高価なのにカーボンシート加工のグリルが出回ってることを考えるとオトクなパーツかと。

ホントはボクも無限グリルを装着したいのですが、予算的な妥協というのはココだけの話…(苦笑)
2009年4月30日 22:49
カッコイイですね(*^。^*)

純正にカーボンを被せるだけでイメージがメッチャ変わりますね♪
また現物見せてください(^^)v
コメントへの返答
2009年5月1日 0:35
K介くんのJ'S顔みたく、バックミラーに映ると思わず道を譲るようなフェイスに仕上げたかったのですが、流石にJ'Sほど極悪ツラにはならなかったです(苦笑)

でも、お手軽パーツの割には質感高いんですよ♪
また見てやって下さいな。
2009年4月30日 23:13
これは自分も装着して良かったな~と思えるパーツです。

コストパフォーマンスは上々ですしね、フィッテングに関しては文句無しメッキが見えるようなチラリズムも無いですしね~

但し、装着しても早くはなりませんけどね~
(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月1日 0:38
牛角ナカーマo(^▽^)o

確かにアフターの割にはフィッティング良いですよね!

まったく速さに影響しないので120%自己満足パーツではありますが(苦笑)
2009年5月1日 18:23
お手軽パーツでいいですよね。
取り付けも簡単ですし。
イメージを変えるのにはd(=^▽^=)

でも僕はグリルもちょっと逝ってるのでBYSのカーボングリルにしようかと(^^
グリルは使えるレベルなんですけどついでですね。
コメントへの返答
2009年5月1日 21:01
お手軽パーツでコストパフォーマンス高いですよ。

TunedByHKSの場合だと思い切ってグリルは全とっかえですものね♪

BYSのグリルはカッコいいです!オールドホンダエンブレムを一緒に装着なんてしたら無敵ですよ!
2009年5月1日 20:43
お手頃パーツでイメチェンですね♪
また、メーター共々、拝ませていただきます♪

っていいますか、昨日はお誕生日で(笑)。
おめでとうございます♪
コメントへの返答
2009年5月1日 21:04
お誕生日はローソク○○本ではなく、牛の角2本でした(苦笑)

自分への誕生日プレゼントだったりしますんで♪

また見てやってください。黒ボディなんでそんなには目立ちませんが、さりげなくって良いですよo(^▽^)o

ホントは3日のJ'Sでお披露目といきたいのですが参加できず…(泣)
2009年5月1日 22:50
ああ~!
グリルカバーいったんですねぇ~
いいないいな~
いきたいいきたいと思いつつもなかなかその金額でさえ手がでませんw
コメントへの返答
2009年5月2日 10:33
まぁグリル交換することを思えば、お手軽な価格ですよ♪

それにグリル交換するとせっかくの赤バッヂがなくなってしまうのが残念だったので(^_^;)
2009年6月16日 0:45
おぉ、テクニカさんにも行かれたんですね。
僕もテクニカさんにはお世話になってます。
『いつかFD2だけで走行会できたらなぁ』って先日、乾さんと話してました。

僕は岡山国際で走ってるんですが。。
とりあえず、2分10秒を早く切りたいです。
ポルシェに煽られなかったら、切れそうな気がするんだけどなぁ。
コメントへの返答
2009年6月16日 8:42
テクニカさんは実家から遠くないので何度かお邪魔したことあります♪
犬とジャレてただけで、パーツ買ったのはコレ1回だけですけどね(苦笑)

FD2オンリー走行会いいですね!セントラルくらいで開催して欲しいなぁ…。

岡山国際走ってるんですか!羨ましい…。けっこう上手とお見受けしましたが?
2009年6月16日 13:58
いえいえ、とんでもない!
タイムは全くのど素人並みです。恥ずかしくて書けません。。(涙)
岡山国際もまだ3回しか走れてないですしね。

今年の4月に、サーキットライセンスを取得したんですよ。
これから車を壊さないように、走り込みたいと思っています。
ちなみに周囲からは『FD2ならブレーキパッドの交換だけで2分切り』を目標にと言われているんですが、あまりにも現実と離れ過ぎているので、とりあえずは2分10秒を切りたいと思います。
ちなみに、ほぼノーマルのEK9が、2分10秒くらいで周回します(汗)

それから、『FD2だけ』イベントですが、いきなりサーキット走行会しても人が集まらないだろうと思い、とりあえず7/25(土)にセントラルでオフ会を開催しようかと画策中でして。
mixiには既に案内を流しているんですが、なかなか人が集まらなくて困ってます。

みんカラはまだ始めたばかりなので、もうちょい馴染んでから案内を流そうと思ってます。

10台集まれば、OKかな?
一応、セントラルさんには、10台~20台くらいで許可を得てるんですけどね。
ちなみにどこぞのショップが当日、4輪の走行会を実施するらしく。
走ってみたい人は、そちらに申し込んでもらおうかと思っています。

本当に20台集まるなら、セントラルに交渉して、パドックも使わせてもらいたいと思ってるんですがね(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 22:20
イベントなら、みんカラで告知すればそれなりに集まるのでわ?
まぁFD2だけとなるとハードル上がりますが…。

一度、オフ会に顔を出してみては?
そこで告知した方が手っ取り早いかと思います。

7/25かぁ…。ちょっと考えておきます♪
2009年6月16日 23:08
うん、またみんカラでも告知させていただきますね。
でもやっぱ、告知前に一度、オフ会に参加してみたいなぁ。
オフ会情報の載ってるグループ(掲示板)って、あるんでしょうかね?
それとも、どなたかが旗降って集めてるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年6月17日 15:15
ボクの入ってるFD西会では定期的にオフ会が開催されてますよ。

7/12にもオフ会あります♪

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation