• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

チャイルドプルーフ

チャイルドプルーフ さてさて、先日から急に後部座席のドアが開かなくなりました。

と言っても車外からはフツーに開くんですよ。車内からだけ開かないんです。
ディーラーに持ち込もうかとも思いましたが、念のため一度も見たことない取り扱い説明書なんぞを引っ張り出してみると…載ってましたよ(汗)


チャイルドプルーフ機構なんざ知らねぇよ!Σ( ̄Д ̄;)

ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/06/15 22:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

飛鳥III
ハルアさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 23:07
こんばんは
故障じゃなくてよかったです(^^)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:38
最近のクルマって安全性に配慮した色々な機能がついてますよね。

オートロックとか、クラッチ切らないとエンジン始動しないとか…。

ちょっとおせっかいと思う時もありますね(苦笑)
2009年6月15日 23:08
この車のノーマルにチャイルドが乗ると確実に酔いますね。

だから、この機構は必要ないっす。
コメントへの返答
2009年6月16日 12:41
確かに炭ンボブレーキのbargarさんの運転なら酔うかも(;^_^A

それにしても電動格納ドアミラーとかを軽量化のために排除するなら、ここらへんの機能も排除したらいいのに…って思いますよね(苦笑)
2009年6月15日 23:09
あの機能は知らないと焦りますね(>_<)

前に後部座席に乗って窓拭いて降りようとして閉じ込められた経験ありです(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:42
いや、知らなかったんですよマジで。
最初は故障かと焦りましたね(^▽^;)

やっぱり皆んな、経験してたりするんだなぁ…。
2009年6月16日 0:53
僕もやられた事があります~
ちょっと考えてもしや??と思いつきなんとか解決出来ましたが、
いきなりなると混乱しますね。
コメントへの返答
2009年6月16日 12:43
おっとココにも1人やられた人が!
d(´▽`)bヤホーイ

最近のクルマには当たり前の機能なのかなぁ…。それなりに皆んな混乱してるかと。
2009年6月16日 0:58
いわゆる、チャイルドロックですね!

もちろん、スタンダードやハイブリッドにも付いてますよ(^O^)
パワーウィンドウにも同様の機構がありますよ(^O^)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:45
PWの機能は分かり易いトコにボタン付いてるから理解できるんだけど、チャイルドプルーフ機構は隠しボタンみたいになってて納車してから一度も気付かなかった…(^▽^;)

今度キチンと取り説読もうっと!
2009年6月16日 1:09
あ~、取説でちらっと見た記憶がありますが、完全に忘れていました(汗)。

盗難警報も、知らずに発報させると焦るでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:46
Q&A集はけっこうタメになりました。
他にもキーが回らない時はハンドルを少し動かすであるとか、コネタが載ってて面白かったです。

セキュリティー、ボク1度鳴らしたコトあります…(^▽^;)
2009年6月16日 9:06
それはオイラのせいかも(泣)
日曜日ドア開けた時にロックに触れたかも、ごめんなさい(涙)
以後気をつけます(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:49
あれっ?そうなのかな…!?

まぁそれは会長から
「漢のマシンに軟弱な機能なんて付けるんじゃねぇ!」
ってメッセージだったと理解しておきますよ~(^0^ゞ

チビッコにもRRは大人気でしたけどね(苦笑)
2009年6月16日 15:30
私も実は昨日、子供が後部座席から出られない状態でした(笑)
私は、存在を知っていたので、まさかと思い見たら案の定ロックされていました。
乗り降りする際にどうかするとレバーに触れてしまんですね。

私の会社にもよく後部座席が中から開かないと来店されますよ!
99%同じ症状です(笑)
意外と知らない人多いようですね!

コメントへの返答
2009年6月16日 15:51
いやはや、意外と知られてない機能ですよね。

きっとお店に行ったら「またかよ~」って思われたんでしょうね(苦笑)

ちなみにホント、超オセッカイな機能です。
でも、一番オセッカイな機能は…スピードリミッター!(*`へ´*)
2009年6月16日 21:41
これは勉強になりました。

まったく知らない機能でした。
買った時の説明にもなかったなー↓

逆にちっちゃな子供が車内に閉じ込められて出れなくてそのまま…
なんてことが起きないといいですけどねー!
コメントへの返答
2009年6月16日 22:22
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

みんなフツーに知ってて
「オレだけか?知らないのは…」
って思ってだけに嬉しいです♪

最近のクルマには標準装備されてるらしいですけど…FD2には要らないよーっ!

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation