• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

4点式シートベルト

4点式シートベルト さてさて、中古ながらヤフオクで入手したのがサベルトの4点式シートベルト。
Lightning-01さんから頂いたシートベルトアンカーステーがようやく活躍です♪

ホントはHonda Racing御用達のTAKATA製シートベルトが欲しかったのですが、お値段が張るので断念。内装とバッチリな赤色が鮮やかなSabelt製を導入しました。
もっとも中古の程度が悪くて色褪ちゃってたので、赤色では無くて朱色っぽいのはご愛嬌。

ということで、さっそくベルトを装着してホームコースを走ってみました。

感想は…

こりゃスゴイ
w( ̄△ ̄;)w



一言で言うと「鬼のようなホールド感」のお陰で全ての操作にワンテンポ余裕が生まれる!ってカンジでしょうか。こりゃヘタなチューングパーツよりずっと必要性が高いパーツだと思いました。

ただ使わない時はジャマなんだよなぁ…。
外しておこうかな?
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/06/28 00:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

たまには1人も
のにわさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 0:30
フルバケ4点は最強ですね。

ボクもフルバケを検討していますが、先立つものが・・・(;´Д`)

当分、4点だけで我慢します。笑
コメントへの返答
2009年6月28日 23:42
最強セットだと安心感が違うので、ビビリリミッター発動が少し遅くなります。

まぁけっきょくはリミッター発動してるのですが…(苦笑)

フルバケ良いですよ~是非とも導入をっ!
(背中は疲れますが…)
2009年6月28日 0:44
4点シートベルト導入おめでとうございます(*^ω^)ノ∠※PAN!

言っていただければホームコーステストご一緒したのに(*´;ェ;`*)
次回、行く時は呼んでくださいね(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

コメントへの返答
2009年6月28日 23:44
これで鈴鹿リベンジの準備は整ったよ!
…って予定もありませんが(苦笑)

ホームコースのシマまで荒らしに来るんですか萬田はん~(T△T)

次回は是非♪
2009年6月28日 2:37
4点とフルバケの性能が重なるとすごく安心ですね!
私は4点を使用しない時はシート裏に回してます…純正シートですが
コメントへの返答
2009年6月28日 23:46
安心感が違うと、より深いトコロまで突っ込んでいけますよ♪そういう意味でも重要度の高いパーツかと。

ボクも後ろに回すことにしました♪
バックルがシートの背中に当たってウルサイですが(苦笑)
2009年6月28日 5:36
フルバケ+4点でホールド性は格段にアップしますね!
4点ベルトは万が一の時にも頼りになりますし…

僕も使わない時はショルダーサポートに引っ掛けて裏に回しています~

4点するとシートポジションを再設定するほど感覚が変わりますね!
コメントへの返答
2009年6月28日 23:48
その節はお世話になりました。
(。-人-。) アリガトゴザイマス

ようやくアンカーステーが大活躍です♪

しかしこのステーは超便利です。普段から後部座席を多用するボクにとっては必需品になりました(>▽<)b

ホント助かりました。感謝です。
2009年6月28日 8:48
エンジンチューンより足回り・・・ってのに似ている印象を受けました。

ホンダ的な考え方かなぁ・・・って。4点式って一般道では違法なんでしたっけ?シートをレカロにかえただけで、すごく運転しやすくなったので、シートベルトの威力って凄いんだろうなぁ・・・と。
コメントへの返答
2009年6月28日 23:50
やはりカラダに直接触れる部分のパーツは重要ですよね。ハンドル然り、シフト然りです。

4点は公道だと違法です。純正の3点シートベルトと併せワザで7点ならOKらしいですが…(苦笑)
2009年6月28日 10:28
4点やフルバケ、ステアリング交換などのドラポジ関連チューンは、実はかな~り体感効果が大きいチューンですよね☆

私は4点は普段もずっとつけたままですw
普段はワインディング等でも使うことはほぼないんですけどねw(;´∀`)
コメントへの返答
2009年6月28日 23:51
仰るとおり、超体感効果の高いパーツで大満足です♪

ワインディングでもホンキ走りの時以外はまず使いませんよね。
でもシートベルトの「カチッ」って音がホンキ走りへのスイッチ音みたいで、ボクはこの行為が気に入ってるのですが…アホかも知れません(苦笑)
2009年6月28日 10:53
4点だけでもかなり違いますよね~♪

うちの4点は普段からシート裏に回して留めっぱなしですw
純正シートなのが玉に瑕ですが・・・(;´Д`)

コメントへの返答
2009年6月28日 23:53
仰るとおり、4点だけでも全然違うと思いますよ~。

純正シートも問題ないのですが、鈴鹿を走った時にフルバケの必要性を痛感しました。確かにフルバケだと街乗りは辛くなりますが、基本的にボクはドMなんでOKです(苦笑)
2009年6月28日 11:30
4点のホールド感はすごそうっすね!!

普段は3点。走るときは4点ですか??

4点だけだと車検NGなのでシートベルトが2つになっちゃうのは仕方ないのかな?
コメントへの返答
2009年6月28日 23:55
上でも書きましたが、4点シートベルトの「カチッ」って音がホンキ走りのスイッチ音的な役割を果たして気合が入ります(苦笑)

モチロン絶対的な効果も大きいですよ♪

4点だけだと車検NGなのでベルトは3点も併用してますよ~。
2009年6月28日 11:37
豆乳おめでとうございます。

私も同じもの豆乳してますが、まだ一度もフル活躍したことないです(汗)
おうちゃくな時はチョットだけ活躍しますが(笑)

今は完全にお飾りです。
早くフル活用したいなぁ~・・・
コメントへの返答
2009年6月28日 23:56
ども、ありがとうございます♪

ボクもサーキットで試したワケではないですが、ワインディングでも効果はバツグンでした!

普段はお飾りでOKでしょうね。街で見かけると…ちょっとノーコメントで(苦笑)
2009年6月28日 20:58
縛りつけられるのは、
どんな感じでしたか??


聞き方がまずい?ですか(^^)
コメントへの返答
2009年6月28日 23:59
そりゃもう、タイプRの振動で縛られると
(;´Д`)ハァハァ…

そっち系の話、ウェルカムですYO!(゚∀゚)
2009年6月29日 1:17
4点式導入、おめでとうございます♪

フルハーネスにはしなかったんですね。
フルハーネスなら、普段は後席足元に適当に突っ込んでおけばいいんですけどね。

でも確かに、フルハーネスはヤフオクでもそんなに見かけないし。
ちなみに僕は定価で買いました。3~4万円だったかなぁ。
それも。。納車前に(汗)
コメントへの返答
2009年6月29日 18:54
体感効果の高いパーツに大満足です♪

なんちゃってベルトではありますが、使い勝手が良くって重宝しそうです。

ヤフオクは妙に安いです。まぁ期限が切れてたりと理由もあるのでしょうが、サーキット走行が年に数回のボクとしては充分です(苦笑)

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation