• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

大きく吸って、しっかり吐く

大きく吸って、しっかり吐く さてさて、FD2の基本チューニングはブレーキ関係からだと思ってはいるものの、ほとんどそっちには手をつけず、見た目とサウンドのチューニングに終始している残念なkiitosです。

エキゾースト担当のSPOONマフラーはリアピースのみの交換ですので、いっそセンターパイプも交換したら素敵なサウンドになるかしら?と思いつつ、よく考えたら肝心の空気を吸うエアクリーナーがノーマルでした(^◇^;)

定番は「無限エアクリ」「J'Sつちのこチャンバー」ですが、どっちも高いんだよなぁ…。
カッコ良さなら文句なしなんですけど…。
・゜゚・*:.。..。.:*・゜ほしぃ(*・Å・`*)ですぅ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

と言うことで脳内サミットが開催された結果、金銭的に純正交換タイプが妥当ということに落ち着きました。
うむ、賢明である。(;´ー`)
最有力候補は「K&Nフィルター」「J'S×マックスフロー」ですね。

…ところが某オクを見てると関西の老舗テクニカのカーボンエアクリが半額以下ぢゃん!
サミットの結果は一瞬でひっくり返りました(苦笑)
コレ、大丈夫なのか?誰も入札してないけど…(lll゚∀゚)

見るからに…「シュゴォッ!」ってサウンドを響かせそうなカッコいい形状をしてますが、実際はどうなんでしょ?
いつも参考にしてるパーツレビューを見ても装着車両はほとんど無いし…。

誰か悩んでるボクの背中を押してくれ~!

けっきょくブレーキは後回しです(;^_^A
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/07/08 13:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

飛鳥III
ハルアさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 13:25
なななんと!(*´Д`)=з

以前から狙っていたVISIONのエアクリが2万円ですか~(驚)
僕も落札しちゃおうかしらw(´・∀・)
やはり、剥き出しタイプの『シュゴォオー』という音がたまりませんですよね♪(b^∀゜)ポチッ
コメントへの返答
2009年7月8日 22:38
Tsuchiさんも狙ってるのですか!?

でもRRにはもっと高性能なエアクリが付いてるから必要ないのでわ…
「(´へ`;ウーム

でも「シュゴォーオ!」って音は魅力ですよね♪
2009年7月8日 13:48
買ったら悩まなくてすみますよ!w
コメントへの返答
2009年7月8日 22:39
でも悩むのも楽しいですよ♪(>▽<)b
2009年7月8日 15:04
ボクも某オクで発見しました☆

実際はですね…。
ここでは書かない方がいいかもしれないいんで
お電話いただければお答えしますよ(^_^)/~
コメントへの返答
2009年7月8日 22:39
さすがは某オクの申し子、スデにチェックしてましたか♪

ちょいと悩んで決めたいと思います!
2009年7月8日 15:34
走るならブレーキ系の強化を先にオススメしますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:41
おっしゃる通り、ブレーキ系が優先ですよね。
ブレンボ君は優秀なのかもしれないけど、あの重いFD2を制動するには純正では少々役不足か…σ( ̄、 ̄=)
2009年7月8日 16:54
私もブレーキ系に1票♪
でも安いですね(笑)
どっちも行っちゃってください☆
コメントへの返答
2009年7月8日 22:43
おっとここにもブレーキ系の刺客が!

90°さんはウーファーとアンプ系が優先かしら?

お互い逝っちゃいましょう!
2009年7月8日 17:28
ブレーキは、甘くみないほうがいいですよ。
先に安全性の確保が大切だと思います。

自分は、むき出しエアクリにしてますが、VTECに入ると吸気音がマフラー音よりうるさくなります(車内で)ので、純正置き換えの方がいいですね。
コメントへの返答
2009年7月8日 22:46
サーキットを走って意外とブレーキが弱点なのに気づいてしまいました。あとシートも(苦笑)

他の方にもムキ出しより純正置き換えをオススメされました。
皆さんの意見はホント頼りになります。

参考にしますね!
2009年7月8日 18:34
をを~2万ですか~!!

それはもうイっちゃえと言われてるようなもんじゃないですか~w

ぜひ豆乳を・・・
コメントへの返答
2009年7月8日 22:47
2諭吉ですよ~!
定価の半額以下ですよ~!

逝ってしまいたいのはマウンテン×2なのですが、何か引っ掛かる部分があって…。
σ( ̄、 ̄=)

豆乳検討中でゴザイマス♪
2009年7月8日 19:52
剥き出しタイプですかー!?

前車が剥き出しタイプだったので、もう2度と買わないです。
まぁ、ちゃんと新鮮な空気を吸うようにダクトを付けたりすればバッチリだとは思いますが。

高回転が良くなっても低速トルクが激しくなくなりますので、ご注意を♪
熱気を吸うとほんとにショボクなっちゃいます↓
コメントへの返答
2009年7月8日 22:49
おっとココにもムキ出し反対派がっ!
( ̄ω ̄;)

音がハデになるのは嬉しいのですが、低速トルクが無くなるのは本末転倒ですもの。

やはり信頼の無限製か…。
2009年7月8日 20:50
ブレーキ逝きましょう~
停まるたびにキーンと鳴る
サウンドも捨てがたいですよ♪

J'sのマックスフローなら両方逝っても
そんなに掛からないですので
コメントへの返答
2009年7月8日 22:50
それは「キーッ!」と鳴くという意味でしょうか?
(;^_^A アセアセ

ファミリーカーとしての側面もあるので、鳴くのは少々困るなぁ…。

ボクは全然構わないんですけどね(苦笑)
2009年7月8日 22:16
多少、低速が抜けてもいいんで、
吸気音が欲しかったりもします!!!

でも、誰も入札してなかったら
確かに不安ですよね・・・
なんで手放すんだろうとか・・・

うちも脳内サミットやってみます(^^)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:52
おっと緊急サミット開催ですか?

今は吸気音と低速トルク抜けが激しいバトルを脳内で繰り広げております。
そこに新進気鋭のブレーキ系が乱入していたのでタイヘンな騒ぎです。

えっ?全部買えばいいって?

モットモです…(苦笑)
2009年7月9日 17:09
(*´д`)ノ゛こんち~

バキュームフェ・・吸気系ですかぁ
私は純正交換タイプです、ちょっぴりシュゴ~って聞こえますw

皆さんはブレーキ系を進めてますね・・・
じゃあ私が両方解決しましょうw
ブレーキ系は買って、フィルターは私がバイク時代にやってた・・・
フィルター外してBOXのフィルター部分にパンストを被せる方法ですw
あ、まるっとそのままじゃないですよ?ある程度のサイズに切って使用します。

パンストは木目細かいのでゴミ入りませんよぉw
いっぱい空気も吸いますし、音もでっかくなっちゃう優れものですΣd(゚∀゚d)イカス!
宜しければご検討してくださいw
コメントへの返答
2009年7月9日 22:07
(_д_)。o0○ コムバムワ~♪

ディープスロー…吸気系ですよ(苦笑)

つまりパンストを頭に被って運転したらいいんですねo(´д`)oァーゥー
常にシュゴ~って言いながらだと、なお良いってカンジでしょうか?

検討します、あぁ検討しますよ新聞沙汰覚悟で(爆)

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation