• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

エアクリフィルター交換

エアクリフィルター交換 さてさて、本日は天気が良かったので先日手に入れたK&Nのエアクリフィルターを交換することにしました。

作業性が悪いと評判のFD2ですが、エアクリフィルター交換はとってもカンタンで嬉しかったです。工具なしに交換出来るって素晴らしいっ!
たぶん実際の作業は5分も掛からなかったんじゃないかな?

ということでインプレを兼ねて周囲をドライブ!

VTEC切り替えポイントくらいまでは特に純正と変化は無いカンジかなぁ~。6,000rpm以上の回転域になると空気を吸い込む勇ましい音がエンジンルームから聞こえますが、音量的には純正と大差ないかな?

相変わらずボクは鈍感です(^▽^;)

ところで約10,000km走行した純正エアクリフィルターの汚れでしが、思ったより大したことありませんでした。さすがは50,000km無交換でOKな純正品です。

ただしK&Nエアクリフィルターの厚さは純正の1/2程度ですし、レゾネーターも取っ払ったので今後はマメにメンテする必要があるだろうなぁ…。


ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/09/05 16:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 18:30
厚みが二分の一って事は二枚入れてみましょう!
コメントへの返答
2009年9月5日 18:47
それはマスクを2枚すると、インフルエンザになる確率が1/2になるって話と一緒のような気が…。
( ̄Д ̄;)
2009年9月5日 19:47
エアクリ交換簡単ですよね~
ほかのパーツもこれくらいでできるのが
理想なんですがね。。。

うちのも純正は思ったほど汚れは
ありませんでしたよ。

汚れがない分吹けの軽さは
体感できると思います~。
コメントへの返答
2009年9月6日 13:36
多少ビビってエアクリボックスに手を掛けたのですが、思ったよりカンタンでビックリしました!

やっぱり多少フケあがりは良くなりましたね。
もっともそれがエアクリの性能なのか?新品だからか?ってのは良く分かりませんが…(苦笑)
2009年9月5日 20:26
私がつけてる無限のエアクリは作業性が悪いですんよね~・・・(;´∀`)
なんで純正みたいにカバーの脱着をクリップ式にしてくれなかったのかww(ノ∀`)
ヘタにボルト固定になっていて、作業性が悪くてもう・・・。

・・・というわけで私は来週SEEKERさんでフィルター清掃と交換をやってもらいますw
コメントへの返答
2009年9月6日 13:38
ホントは無限のボックスが欲しいのですが、残念ながら金欠なのでクリーナーのみの交換です(泣)

それにしても無限の作業性の悪さは皆さんが仰ってますよね。jaminさんみたくDやショップでやってもらうのがイチバンかな(≧ω≦)b
2009年9月5日 22:59
おばんです(´д`*)

FD2はフィルター交換が楽チンで良いですよねぇ
そしてオソローですねw(*´艸`)

レゾネーター?なんだろう・・・と調べてみたらチューニングではよく取っ払うと、なるほどねぇ
「ただ、ホンダ車のように脈動効果を利用した高度な吸気システムでは、安易な撤去はパワーダウンになってしまう。」・・・え?(´д`;)
まぁこれが何時のホンダ車なのか分かりませんけど・・・きっと大丈夫でしょうΣd(゚∀゚d)
コメントへの返答
2009年9月6日 13:42
おばんで( ´ω`)

ホントは黒桜さんのアドバイスの通り、真っ裸にパンストを被って街中を爆走したかったのですが、モラルという余計なパーツがそれを許してくれませんでしたよ(´・ω・`)モキュー

パワーダウンは気になったんですが、どうやら無限製エアクリもレゾネーターは取っ払ってるみたいです。
なもんでそんなの関係ねぇー!!ヽ(`⌒´)ノ
2009年9月6日 1:37
交換が楽ってのはいいですよねー!

純正品は、50,000kmも無交換でOKとはありがたいですねー♪
50,000km走ったら自分もK&Nエアクリフィルターにしちゃおうかなー!?
コメントへの返答
2009年9月6日 13:44
交換がラクなのでこまめにメンテしようかと思ってます。

10,000kmでも目視では目立った汚れはなかったので50,000kmくらいは大丈夫っぽいですよね。

K&Nは純正と同形状なんで交換も一瞬ですのからオススメです♪

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation