• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

車両保険

車両保険 さてさて、そろそろ自動車保険更新の時期が近づいてきました。
会社の団体割引を適用しても毎年10諭吉越えしてるんですからけっこうイタイ出費です。
対人対物保険だけにして車両保険を無くせば格段に安くなるんでしょうが、過去に車両保険未加入で全損した実績を持つボクとしてはやはり加入しておくべきであり…(~_~;)

ところで車両保険の満額って毎年下がっていきますが、今回保険会社から提示された額が240万円でした。

前回までは新価特約を付けていたので300万円以上の補償があったのですが、この特約は最初の車検を受けるタイミング以降は付帯することが出来ないんで今回から240万円へイッキにダウンです(T_T)

実際問題として全損した場合同じクルマを240万円で買えるワケもないので差額は持ち出しですよね?
「保険に加入してるのにそれはナンセンス!」ということでちょっと交渉してみました。
すると…?












おぉ1.5倍以上にUPだ
 ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

交渉してみるもんだなぁ…。(保険料もUPしましたが笑)

まぁ事故しないに越したことは無いのですが、これで万が一でも安心です。
でも毎年この額を払い続けるのはシンドい…(苦笑)
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2011/08/22 22:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 23:23
またエラく跳ね上がりましたね(笑)
前年を超える補償ができるなら最初から購入代金で毎年更新できるようにすべきですよね
コメントへの返答
2011年8月23日 8:41
いやはや交渉してみるもんです。

こういったことの説明が不足しているのはちょっと不満だったり…。
でも対応は素晴らしいのでOKですけどね♪
2011年8月23日 0:36
375万って新車並みじゃないですか?(^_^;)
私の5年目のシビハイなんてその半額以下です(汗)。
こんな交渉が出来るんですね〜。

でも保険料が上がるのはちょっと痛いですね
(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月23日 8:44
裏メニューなのかよくわかりませんが、交渉次第で額も変わるってのを今回初めて知りました(^_^;)

確かに保険料がUPするのはイタイですが、でも何かあった時のことを考えると必要経費かな?とナットクはしてるんですけどね(苦笑)
2011年8月23日 7:42
はじめまして
以前から足跡ばかり残して失礼しておりました
神戸のつとやんと言います
コレを機会によろしくお願いいたします
任意保険は痛いですが何かあればもっと痛いですからナイスな交渉かと考えます(保証額1.5倍になっても増額は知れてます)

あと『対物超過特約』と『弁護士特約』はお付けですか?
あれが有ると無いとで交渉範囲が大きく変わります
(…付けて無く痛い経験しました)
もし付けてなければ今からでも追加をオススメします(not保険屋の回し者)


私達のような車(?)の場合、保険屋さん(代理店)は車両保険の減額を進める傾向に有りますから毎年交渉は必要ですね

…しかしつとやんも毎年痛い出費ですわ(>_<)
コメントへの返答
2011年8月23日 8:47
どもども、コチラこそよろしくお願いします♪

『対物超過特約』と『弁護士特約』…?
保険証券を確認すると両方とも入ってました。
特に指定したつもりは無かったのですが、
「保証しっかりしてるヤツにしておいて!」
とオーダーしてたからでしょうか…(苦笑)

保険お詳しいですね(^^)
もっと早くから教えて貰ってればよかったです。今後ともよろしくお願いしますm(__)m
2011年8月23日 23:08
連投失礼します(^^)/

「対物超過特約」
あくまでも仮定ですが、車対車の事故が発生したとしましょう。
こちらは15年落ちの国産車で市場価格が5万円だったとします。
しかし修理に50万の見積もりが出た場合、全損扱いとなり5万円しか出ません。(対物無制限に入っていたとしてもです。)

もしもこちら側が、15年落ちの大切にメンテして調子ビンビンのFD2(あくまでも過程です)だったとして、5万円しかもらえなかったらどう思います?(当然過失割合でさらに減額あり)

それを補う(制限あり)のが対物超過特約です。(この場合はFD2側でなく相手側が対物超過をかけておく必要があります、)

「弁護士特約」(正確には弁護士費用特約)
もしも停車中に追突されたら、過失割合は10対0(当然こちらが0)
この場合、コチラがどんだけ最強な保険に入っていても、「こちらが過失0ですから、コチラの保険関係内ので、保険会社は動きません」
つまり「相手の保険屋と交渉するのは自分自身になってしまいます。」
もしもこの場合、相手が○○○屋さんなら・・・・・(怖)

という場合に備え、「もらい自己でも弁護士に対応してもらう費用を面倒見てくれる特約」です(上限あり)


・・・ね!
必要でしょ(^_^;)
保証しっかりで、この2つの特約を付けてくれる代理店さんはいい代理店さんだと思いますよ。(^O^)

>保険お詳しいですね(^^)
いえいえ、保険屋さんではありませんし、つとやんの場合対物超過特約がついておらず、メッチャ痛い思いしたんですわ(^_^;)

お世話にならないのが一番ですよね

PS
長文ごめんね!


コメントへの返答
2011年8月24日 8:46
丁寧なご説明ありがとうございますm(_ _)m

特約を何でもかんでも付帯させると高くなってしまいますんで必要不必要の線引きが重要だ思いますが、この二つは必要の部類だということが良く分かりました(^-^)

それにしても団体割引はモチロン、本人限定や年齢制限を利用しても自動車保険は高いなぁ〜。

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation