• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

FEEL'S ホンダツインカムフェアinカーランドバーデン

FEEL'S ホンダツインカムフェアinカーランドバーデンさてさて、本日はホンダツインカムのイベントが愛知県で開催とのコトで行ってきました♪

それにしても大阪→愛知は少々遠かったです(汗)
さすがに大阪から来ているヤツなんて居ないだろう…と思ってたら西会メンバーが何人もウロウロしてる始末…(^▽^;)
やっぱり皆んな考えてたことは一緒みたいです。

確かにホンダツインカムが関西でイベント開催するなんて相当レアですものね。この機会を逃すワケにはいきませんってなカンジです。

どうやら先行部隊の西会メンバーは万年金欠なボクを尻目に新パーツを購入していた様子です。
ヾ(;´▽`A``ウラヤマシイ…

えぇボクは相変わらず「見てるだけ」 でしたが何か問題でも ( ゚Д゚)ハァ?

それはともかく、筑波1分フラットのデモカーはメチャクチャかっこよかったです(≧∇≦)b
あのエキゾーストを奏でるためには幾ら注ぎ込まないといけないのか…。
デモカーってのは本来、ユーザーが手に入るパーツで構成されるべきだとは思うのですが、あれくらい振り切っちゃってたらアレはアレで憧れです。
一度くらいハンドル握ってみたいモノです…(´▽`*)

これを機会に定期的に関西でもホンダツインカムのイベントってやってくれないかな?
Posted at 2009/10/17 23:08:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月06日 イイね!

第2回 六甲山ナイトオフ会に参加

第2回 六甲山ナイトオフ会に参加さてさて、土曜の晩はベルガーさん主催の第二回六甲オフへ参加してきました。

春先に開催された第一回ではエンジンの熱で暖を取るくらい寒かったので今回は長袖も準備して参戦です。
案の定、9月とはいえ、やっぱり夜の六甲山は寒いっ!

一部、夏らしく半袖で参加してた夏オトコが寒さに耐えかねて乾布摩擦なんぞしてましたが…(((*≧艸≦)ププ…ッ

ところで今回は「走行会」ってな話もあったのですが、けっきょく走りはしませんでしたね。
タイミングはあったのですが、偶然同じ場所で開催していたS2Kのミーティングに圧倒されたってカンジです(苦笑)

S2K軍団はアツイ走りを披露してましたよ。改めて見るとS2Kはコンパクトで低いですよねぇ~。
やっぱFD2はデカいわ…( ̄Д ̄;)
もし2台所有できるなら、2台目はS2Kだなぁ…やっぱし。

とは言え、FD2RのJ'Sステンがレブいっぱいまでクァ~ンッ!!
と回したエキゾーストを聴くタイミングはありましたよ。
最近はJ'Sの70RSや60RS、果てはRR専用チタンまで聴く機会に恵まれていたボクですが、それらと比べてもステンは決して劣ってるってカンジじゃなかったですね。
一部ではチタン絶対主義的な話もありますが、コレで充分だとボクは思いました。
そうそう、ステンといえばWWF職員の方のエキゾーストもこれまたよかったんだなぁ…。
どちらもボクの某SP○○Nには無い音を奏でてました(;^_^A


他にもツインカムのリアディフューザーはGTカーみたくカッコよかったし、間違いなくFD2R唯一の2本出しマフラーには心ときめいたりと、色んな意味で物欲を刺激されたオフでございました。
中でもイチバン興味あったのはやっぱりJ'S新製品のラヂエターですね。あの水温は相当に魅力的です。もっともラヂエター単体ではなく、サーモやらファンコンやら総合的なチューニングが必要なんでしょうけど…。

でも実はイチバン欲しいアイテムは測量グッズのデジカメだったりもします。
(あとマッサージチェアもね(≧ω≦)b)
ボクが持ってるデジカメって手ブレがひどくて使い物にならないんだよなぁ~。もちろんカメラマンのウデもあるんだけど、それでも一流の測量グッズが欲しい(苦笑)

一通り談笑したあと、オフ会のシメは芦屋ラーメン!
やっぱり夜中3時に食べるラーメンは次の日に響きますね( ̄▽ ̄;)

でわでわ、幹事さんを始めとして今回参加の皆さんお疲れ様でした~♪

追伸:
学生の頃はたまに芦有ドライブウェイに走りに行ったんですが、21時以降は無料だったんですよ。
よく料金所の前で21時なるまで待ってたものです(苦笑)
ところが真夜中でも料金所には明かりがついてるんでビックリしました。
どうやらいつの間にか経営が外資系に替わってたみたい…(汗)
Posted at 2009/09/06 13:17:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月31日 イイね!

マックスレーシング→三木

マックスレーシング→三木さてさて、週末の話で恐縮ですがマックスレーシングにお邪魔してました。

ご存知の通り、関西を代表する有名なFD2チューニングショップですよね。
西会は会長を筆頭にJ'S勢力が幅を利かせてますが(?)、マックスレーシングもデモカーが参加するなどけっこうな勢力でございます。やっぱりFD2に関して詳しいショップってのが心強いですよね。単にパーツをポン付けするだけじゃなく、キチンと方向性を持ってチューニング出来るって大切です。
もっともボクはライトチューンなので、あとはブレーキと冷却くらいですが(苦笑)


ところで今回投入したのはエアインテークダクトです。
FD2の純正品はエアの吸入口がフェンダー(?)あたりにあるらしいので、それをフロントバンパー側に移設して少しでも吸入量を増やそうって考えです。
バックヤードスペシャルやSEEKERから発売されてるアフターパーツと一緒の考えですね。
とは言ってもアフターパーツではなくって、実は赤いクルマからの流用です。驚いたことにパーツはホンモノのカーボン製!さすがは赤いクルマ、コスト掛けてるなぁ…。

作業は手慣れたカンジであっという間に装着完了!いかにも吸い込みそうなパーツです。
でもウォーターハンマーが怖いので冠水時や超大雨の日は絶対に乗れなくなりましたが(苦笑)

そうこう作業している間にK介くん、k-meisterさんに従業員(?)の90°さんがぞくぞくと店にやってきました。話を聞くとどうやら晩に道の駅三木でトトミさん主催のプチオフが開催されるとのこと。
ダクトの効果も確かめたいので急遽参加することに決定!
六甲山のワインディング経由で三木へ突撃することにしました。

まぁ残念ながらワインディングはバドエル並に遅いクルマに道を塞がれてスピードに乗せることが出来なかったので肝心のパーツの効果の程は不明でした(苦笑)
でも途中で食べたhigekoroうどんが美味しかったのでヨシとします(爆)


もちろん、三木のオフ会も楽しく過ごさせて頂きました。
まぁいつもながらあんまりクルマの話をした記憶がありませんが…^_^;
そうそう、クルマの話といえばSEVの話を聞けたのが興味深かったです。なんでも腰にSEVを貼れば腰痛に効果があるらしいので、こんど試してみようかな?

ちなみに六甲ワインディングで効果が分からなかったパーツですが、帰りは高速を使ったこともあり、○50kmくらいの領域では「しゅわ~!」って空気をいっぱい吸ってる音が確認出来ました。

まぁそんなに賑やかなカンジでもないです。効果は…よく分からなかった(笑)
Posted at 2009/08/31 13:06:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月17日 イイね!

日吉ダム、プチオフ

日吉ダム、プチオフさてさて、あっ!という間に盆休みも終わっちゃいましたね。
まぁガンダム見に東京まで行ったり、J'SのBON祭に行ったりと、それなりに充実していた盆休みでしたが、締めくくりはK介くん主催のプチオフでした。

よく考えたら家族サービスまったくしてねぇよ…(-。-;)

まぁそんな話はさて置き、向かった先は京都の日吉ダム。
ボク自身、初めて行くスポットでしたがワインディングが楽しいドライビングコースでした。
また近くにはラリーコースもあるらしく、ラリー仕様のランエボやインプも見掛けました。
大阪市内から近くはないですが、日帰りで行ける範囲ですのでドライブにはちょうど良いかと。
なんと福井の小浜まで繋がってるらしいので、また天気良い日に小鯛笹漬けを買いに行こうっと!

さてさて今回のオフ会もFD1からFD2、RRまでバリエーション豊かに集まりました。
相変わらず紫が居ないので全色コンプリート出来ませんでしたが、今回は紫以外にビビブルも不参加でした。
あれっ?higekoro隊長が参加してるのにビビブルが無いって一体…。

良く見たら隊長は納車したてのNCロードスターで参加でした。
カッコ良いぜオープンカー!Σ( ̄Д ̄;

それにしても今回も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
スピード狂軍団が美山にエキゾーストを響かせたり、喫茶店でアルバイトを始めたり、一部のメンバーがクルマの話をせずにエロ談義に花を咲かせていたりとアホみたいなコトをしてましたが、楽しかったのでOKです(≧∇≦)b
幹事のK介くん、お疲れ様でした。

そうそう、用事があったので一足早く退散させていただきましたが、ここでみなさんが花道を作って見送りしてくれました。


※イメージ画ヾ(;´▽`A``



まぁ実際は左右からオッサン連中に挟まれたんでコッチの方↓がイメージに近いかな(;´Д`A ```





おまけ(ボルボCM)おっぱい洗車[アメーバビジョン]



Posted at 2009/08/17 15:40:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月15日 イイね!

J'sサマーフェスタ

J'sサマーフェスタさてさて、本日はJ'Sレーシングのサマーフェスタへお邪魔してましたヾ(^∇^)

イスラム教のメッカ、キリスト教のエルサレムと同様、J'Sの聖地である茨木には多くのJ'Sフリークが集まってました。
やっぱりJ'Sでパーツを統一するとカッコいいですよねぇ~。
皆さんカッコよくキマってました。
しかもJ'Sであることをさり気なくアピールするが更にカコイイ!(≧ω≦)b
うむぅ~、ボクもマッキーで書こうかしら…(´・ω・`)

ところで当日は特にプチオフの待ち合わせをしてなかったのですが、スデにショップにはにるーくさん、ラプトルさん、青マンくん、といったメンバーが集まっておりました。

お目当てはじゃくうすさん手製のカキ氷キャンギャル平岡麻衣さんだったのはナイショで
(,,・`ノ。・´)ナイショナイショ

ということで愛車と2ショットをお願いしちゃいました。





快く貴重なお写真を撮っていただけて感謝です(´▽`*)





ん…(・ω・)?





なんか余計なパパラッチが映ってるような気がする…(´・ω・`)








尻フェチ、ハケーン!(((*≧艸≦)ププ…ッ
Posted at 2009/08/15 23:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation