• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

都内を走る

都内を走る 久しぶりに東京都内を走りました^^;

やはり交通量は成田とは違いますね、

とある所までは高速で行ったのですが

何回走っても小菅のJCTはビビリます\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

帰りは一般道でダラダラと

環7から水戸街道、北松戸経由で成田まで走りましたが

昔と変わらず渋滞してますね、

それにしても周りの建物も変わってたなぁ

昔通ったお店も無くなってました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

これも時代か、

今日の画は
写りが悪いですが
国道6号線で渋滞にはまっている画です^^;


ブログ一覧 | CP8W | 日記
Posted at 2009/10/31 21:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パン活&宮ヶ瀬湖🚙💨🍁⠜🍞 ...
T19さん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

🍁深まる秋🍂
りらこりらさん

80ミーティング2025 in 富 ...
グリアリさん

コラボレーション(0033)
LSFさん

水洗車( -`ω-)キリッ
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 21:50
田舎モノの私には都会は走れないですね。
コメントへの返答
2009年10月31日 22:11
手に汗握るとはこの事のようです^^;
ビクビクしながら運転しました。
背中も汗でビショビショでしたよ、
都会は怖いですよ!
2009年10月31日 22:37
先程は成田からありがとうございました。

NW塗装のDC-10は大事に飾らせて頂きますね。

首都高小菅JCTの合流は上りも下りもビビリますよね、
水戸街道はいつも渋滞して本当に困ります。

色々、お手数をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。

また、3日の入間でお会いしましょう。 V(^0^)

コメントへの返答
2009年10月31日 23:48
突然お邪魔して申し訳ございません、
たまたま近所に専門店がありまして^^;

昔都内に住んでいた時によく利用しましたが
当時と今、変わりなくビビリまくりでした。
あそこはだけは怖いですね\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

例の件は
気にしないでください、
好きでやってますから^0^

でわ
3日、入間で(^0^)
2009年11月1日 1:58
画像の場所がどこだか、直ぐにわかるジモピ~ですよん。

そこは、本当に渋滞ばかりですね。

よく走るのなら抜け道を教えるんだけど、一通があったりするから一箇所間違っちゃうと返ってややこしくなっちゃうかな?(迷ってしまったら余計に時間がかかっちゃうし。。。)

小菅は気合で\(^o^)/


コメントへの返答
2009年11月2日 0:25
初コメありがとうございます(^0^)
ていうか、知ってる人だな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ここら辺はも20年以上前から走ってますが
いつもこうなのね゛(`ヘ´#) ムッキー

都会は車が多くて怖いです^^;
小菅は手に汗握りますね、
あそこだけはあまり通りたくない道です。
2009年11月1日 10:07
アキバの激変ぶりには舌を巻きます。暗く狭く陰湿な独特の雰囲気はもう無くなった様で。
成田と言えば、小室からのルート上、旧成田新幹線が化けた様な成田新高速鉄道が来年辺りに走り出しますね。田園と森林地帯を走り抜けるのも時代を感じます。しかも京成電鉄…。(汗
コメントへの返答
2009年11月2日 0:33
アキバ、そんなに変わりましたか
それは1度行かなくては目がハート

成田新高速鉄道はなんといっても
印旛沼を横断する区間がありますし
風景も良さそうですね^^

ただ料金が高いそうですよ!

プロフィール

「@bbw1150さん DenaさんもCS1st勝利おめでとうございます!」
何シテル?   10/11 22:03
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025 三沢基地航空祭前日のお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 10:20:59
試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation