• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終身現場監督のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

片道12時間 その2

成田市を24日の21:30に出発
ひたすら一般道を爆走、一路MSJへ
しかし本当に12時間掛かるんだね、
これが日中ならもっとかかった事でしょう(^^;

道中、現実を見て色々と考えさせられる事も沢山見てきましたが
ここでは控えさせていただきます。

さて
話は飛んで
AM09:30三沢空港到着
土地勘無いので場周道路を走り原っぱ見つけて前回の画をGET

帰ってくるまで時間があるので航空科学館に向かい8SQPhantom撮ってまた移動
腹が減ったのでコンビニでフランクフルト買って食べてたら降りてきた。
それがこれ

後にも先にもEurofighter Typhoonを撮ったのは これが最後
全くをもって印象に残っていない!
この後また原っぱに戻り
F-2、民航機が飛んで行った直後 PW2000のエンジン音
急いでカメラ持ち出し構えていると

ど~ん

Boeing C-17A Globemaster III
それも
Royal Air Force
過去にアメリカ空軍 オーストラリア空軍(駐機中)の機体は 見た事がありますが
今回は初の飛んでる機体
これだけでお腹いっぱいでございますm(_ _)m

この直後
RUNWAY CHG
単発エンジン音を響かせF-16が離陸

着陸まで時間があるのでポイント移動
ボーとしながら350度方向を見ていたら 黒く細長い機体が2機飛んでいた。

その1機がこれ

Boeing KC-135R Stratotanker
(717-148)
60-0329 (cn 18104)


そして


Boeing KC-135R Stratotanker
(717-148)
63-7997(18614)


そりゃもう大興奮で\(^ ^)/満足ですよ
そんな訳でEurofighter EF-2000 Typhoonの記憶が残ってないのでございます。

その後 宿に行き風呂入って食事したら完全に落ちまして(天使の寝顔)
深夜12時に目が覚め
どうせ寝れないのはわかっているので
それなら松島基地に行こうと思い深夜1時チェックアウト
一般道そして山間部をひた走り 午前5時石巻市道の駅 上品の郷に到着
ここで仮眠
爆睡して車内がとんでもない暑さで目が覚めた!
時刻は9:00
外はぴーかん

市内徘徊、基地周辺をロケハン
13:00
ブルー訓練開始
色々撮りまくって


結果
大満足で基地を後にし一路成田へ
ダラダラ走りながらも22:00家路につく

約1400km
我ながらよく走ったと思っちゃいました(*'-'*)エヘヘ

教訓
三沢に行くなら電車か飛行機・・・・・・・・・・がいいと思う。


Posted at 2016/11/06 00:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSJ | 日記
2016年10月29日 イイね!

片道12時間

10月25日
行ってきました三沢基地
とりあえず証拠写真を



私的には
Eurofighter EF-2000 Typhoonより他の機体のインパクトが大きく
あまり印象に残らなかった(^^;

その他の画は後ほど
Posted at 2016/10/29 00:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSJ | 日記

プロフィール

「@☆GE90仝 さん  17-8440見てきました。」
何シテル?   07/26 19:50
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12
G☆BASE スタイリッシュオーバーフェンダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:13:57

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation