• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終身現場監督のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

今日はここから(^▽^)

仕事帰り

数か月振りにサバイバルへ

草木生い茂るこのポイント

難易度が高いのは行かれた方は御承知かと思いますが

冬、春とは違いこの季節は更に難易度が高くなってました。

まぁ撮れて5コマかなぁ~

1時間くらい居ましたがその中の1コマ



TGのB747-400
良い位置でリフトアップしてくれましたが
ちょっと焦ってしまいお尻が切れた(^^:

明日も狙うか(^^)

現在のところ雑草は20Cmくらい撮影には支障なし

ただし戦闘攻撃機(蚊)が容赦なく襲い掛かってきます(^^:

虫よけスプレーまたは汗だく覚悟で合羽かな、
Posted at 2012/08/22 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | NRT | 日記
2012年08月21日 イイね!

久しぶりにNRTから

北海道から帰ってきて早10日

お盆休みも重なりサクラの山は大勢の方で大賑わい、

私も何度か立ち寄っては見たが

撮影意欲も無く、勿論カメラは持たずベンチに座って眺めてるだけ。

そんな日々がしばらく続いた・・・・・・・・・・・・・・・が

帰り際、夕日が綺麗だったので急いで家に帰りサクラの山へGO

撮ったのがこれ

                      

すこ~し
意欲が湧いた(^^)

MD11・・・・・・・・・いいねぇと思いながら

そういえばJALのMD11撮った事ないことに気が付く(^^:

まっ色々あったからね(^_-)
Posted at 2012/08/21 22:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | NRT | 日記
2012年05月28日 イイね!

19番ホールで打ちっぱなし


今日の成田は雷ピカピカ、ゴロゴロと
撮影にはかなり危険なコンディション

こんな状態ですからね
私の部下に帰宅困難になる可能性もあるので全員帰宅させ
私はさくらの山へ(^^:
さすがに目の前に落雷がある状態ですからね撮影している輩はいませんでした(^^:

勿論、私も常識ある社会人ですから撮影はしません、
ていうか上空ホールドとかHNDにいっちゃて飛行機は降りてこない、

すこし考えて34を使っているから19番ホールならリバースかけてるシーンが狙えると読み即移動
現場に着いたらバケツをひっくり返したような雨、そして稲妻
雷が通過するのを待つことにし雨の中での撮影準備をしようとした瞬間、気が付いた!

長靴、合羽、レインカバー全て家に置いてあるんだと( ̄Д ̄;) ガーン
しかたないので車の中で寝て起きたら雨は完全にあがってた( ̄Д ̄;) ガーン
しかしまだ34だと思い込み19番ホールに行ってみると16に変わってた( ̄Д ̄;) ガーン

またしばし考え
せっかく来たから少し撮影して帰る事に



レンズ1本しか積んでなかったのでこんな感じです(^^:




328
手持ちで1/30が限界のようですε-(ーдー)ハァ
そろそろ
ちゃんとした三脚を導入しようと心に決めた監督でした(^^:

Posted at 2012/05/28 22:48:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | NRT | 日記
2012年04月29日 イイね!

G.W2日目 

G.W2日目 これを撮りたいが為に

意地になって仕事終わらせた(^^:

ノーマークだぜい!
Posted at 2012/04/29 22:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | NRT | 日記
2012年04月15日 イイね!

4月になってから

休みが無い!
なんや、かんやで20日連続出勤
先月末から今月に入って予想以上に忙しい、
まぁ ある意味 仕事があるというのは良い事なのですが・・・・・・・・・(--)
そろそろ休みがほしい^ヾ☆   ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪
1日でいいのm(._.)m・・・・・・・・・☆彡 (・・;(/ --)/ あ・・・流れちゃちゃった…
来週までお預けかなぁ(  ̄_ ̄)ボー

まぁこんな感じですので撮影の方は今月に入って約100コマ程度
カメラの稼働率が極端に落ちました↴
そんな中での数コマを

これはスクープ!スカイマークの新塗装登場と喜んでいたら

・・・・・・・・・・・・・でした(^^:    なんて事はないので若干いじってます。
つまんねぇ~ヾ(~O~;)  これ今の若い子は知らないだろう!

次は偶然


早朝出勤前に山で撮影


同じく山にて
訓練に飛び立つB8が撮れた・・・・・・・・が・・・・・・・・・・・設定ミス(。 ̄x ̄。) ブーッ!


仕事中、変な色の飛行機を見かけたので
会社抜け出しパシャ、パシャ


知らないなぁ・・・・・・・・・青虫みたいな航空会社

満開を過ぎた桜をバックに

ユラユラ~&APUからのユラユラ~早朝勝負が良いみたい(>。<)
振り返ると一番良い時に撮影ができてない2012年のサクラだったなぁ、
あとは
葉桜にかけるか!


Posted at 2012/04/15 21:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | NRT | 日記

プロフィール

「@☆GE90仝 さん  17-8440見てきました。」
何シテル?   07/26 19:50
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12
G☆BASE スタイリッシュオーバーフェンダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:13:57

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation