• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終身現場監督のブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

今週末ですね

今週末ですね行きたいなぁ

でも

行けないんだよね。

たまたま見つけたバス停に小さく原という字を貼り付けました(^^;
Posted at 2010/12/13 20:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | 日記
2010年08月22日 イイね!

トラック壊れて

トラック壊れて仕事は午前で終了

これは神様がくれたチャンスと思い行ってしまいました。

これから成田へRTB

ここからが長い!
Posted at 2010/08/22 19:10:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | モブログ
2010年08月20日 イイね!

22日 BShiに注目

22日 BShiに注目今週末は松島基地航空祭ですが

NHK BShi 午後7:30~9:00
ハイビジョン特集 極限のG(重力)への挑戦  ~ブルーインパルスの男たち~

という番組が放送されます。

みなさん
チェックしてね

私は見れませんけど。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
Posted at 2010/08/20 22:41:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | 日記
2009年11月06日 イイね!

今年の入間は

今年の入間はなにかとラストが多かった、

今年の入間基地航空祭
注目はやはりV-107バートル
ここで最後という事で皆さん写真を撮られてましたね。

また展示飛行もV-107、UH-60J、CH-47Jの3機でフライトを実施
大変素晴らしいフライトを見る事が出来ました。

そのフライトの様子は
こちらにまとめてみました。

この機体に関して色々調べてみると
私とほぼ同い年?
なのかな^^;
長い間ご苦労様でした、
今度は地上で見守ってくださいね。

バードルの話題が先行していて
私は当日まで知らなかったのですが
今回がラスト展示飛行の機体がありました。

それがYS-11FC
展示飛行中にアナウンスがありました。
もう40年以上飛んでいるんですね、
機体の維持、管理を考えるとこれも仕方の無いことなのでしょうね、
しかしフライトを見る限りではそんな事を感じさえない素晴らしい機動をしてましたよ。
こうなると入間に行く事が多くなるかな^^;
今後の動向も気になるところです。

そして
更にラストというと
ブルーインパルス4番機のINOKI(イノキ)さんも入間での飛行展示でラストなんですね。
3年間ご苦労様でした、
またどこかでお会いできますように^^
今後も益々のご活躍を期待しております。

ということで
YS&INOKIさんもアップしました、途中総隊のT-4もありますがラストフライトではありませんので^^;
ではこちら

ところで
3年位前まで元築城のF-1があったのですが
どこに行っちゃったのかな?
Posted at 2009/11/06 02:21:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | 日記
2009年11月03日 イイね!

入間基地航空祭2009

入間基地航空祭200911月3日文化の日
皆さん、いかがお過ごしでしょうか
私は昨年同様行ってきました入間基地航空際ヽ(´▽`)/へへっ
今年は昨年とは違って寒気の影響もあり寒い航空祭でした((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
その代り天気は快晴ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
気温を除けば航空祭にはもってこいの条件でした。

さて今年の入間基地の様子ですが
まず変わったところでは持ち物検査、金属探知機によるボディーチェックを受けて
基地内に入場するようになりました。
私は問題なく入れましたよ^^
また会場ではレジャーシートエリアも設けられ会場入り口付近でレジャーシートを広げていた家族連れなどは注意されていました、当たり前ですけどね
それと一番関心したのは
会場最前列ロープ前は椅子、脚立の使用禁止の徹底、これも注意されていた来場者が多数!
やりますね、今年の入間基地、来年も頼みますよ。

そんな清清しい気分の中
会場をチョロチョロしているとミス航空祭の登場です。
一応、全国の皆さんが楽しみに待っているのではないかと思いアップしました(^0^)
私からの総評は控えます^^;

ミス航空祭2009

ミス航空祭2009その②

今年はこんな感じです
皆さんのタイプは(。・・。)ポッ

ミス航空祭の撮影を終え次はB.Iブースにご挨拶
D.K黒木さんとお話をしてカメラバックにサインをいただきルンルン気分O(≧▽≦)O ワーイ
黒木さんから今日はどの辺りで撮影する?と聞かれたので
もう帰ると言ったら驚かれてました^^

まぁ~実際
会場を後にして35エンドまで徒歩移動
実質会場には1時間ちょっとしか居ませんでした^^;

で!
今日のブログはミス航空祭編という事で
明日はフライト編で

今日の画は
35エンドから見えていた富士山です。
真っ白ですねぇ{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
Posted at 2009/11/03 22:31:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | 日記

プロフィール

「@☆GE90仝 さん  17-8440見てきました。」
何シテル?   07/26 19:50
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12
G☆BASE スタイリッシュオーバーフェンダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:13:57

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation