• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終身現場監督のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

×1.4を買ってきた(^^:

×1.4を買ってきた(^^:ほんの数センチ長くなった全長

またまた行きつけのカメラ屋で物色、即購入(^^:

買った物はTC-14EとTC-14B

目的として10月~11月に開催される空のお祭りに照準を合わせました。

まぁ300mmでは辛いというのもあるのですがx1.4ならいけるかなぁと考えた訳で

ただし、この328 レンズ内モーターがないのでTC付けてもマニュアルなんですけどね。

試しにTC-14Bを装着して試し撮り
狙いはどれでもいいから-400



民航機ならマニュアルでもいけると確信

では機動飛行はどうか、

その昔 FE,F3で機動を撮っていたから何とかなるのかなぁ、

それとTC-14Eは元々買う気はなかったのですが今後導入されるであろうアレの為に(今はヒミツ)
あってもいいかなと思いましてね、
どちらも中古ですが2個でチョメチョメ諭吉 びっくらこいた!ありがとう店長(^^)

それにしても
TC-14Bの小売価格・・・・・・・・・すげ~
こんな値段だったのね、オジサンたまげたよ(^^:
Posted at 2012/08/31 21:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年08月24日 イイね!

注文してから1時間

注文してから1時間上司が連れて行ってくれました。

これで夏を乗り切れるのか?

あと

5,6回連れて行ってもらわないと

乗り切れないだろうなぁ(^^)


感想

やっぱり

スーパーとかで売ってる物とは違って美味しかった\(^▽^)/
Posted at 2012/08/24 22:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2012年08月24日 イイね!

今日もここへ

今日もここへ暑いなぁ~

どこかへいきたいなぁ~と思いながら

結果、今日もここへ

←・・・・・・・・それも作業着で(^^:

仕事絡みだぁ~

今日はいっぱい飛んでたぁ

これじゃ仕事にならないぜ

そして



コンデジで撮ったので小さいけど
ブルーインパルスも展開していたのね。

15:30
松島に向け飛んでいきました(^^)

明日本番
快晴の空になりますように、
Posted at 2012/08/24 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カテゴリー無し | 日記
2012年08月23日 イイね!

米軍横田基地友好祭  ①

すっかり忘れてたこのイベント
前日お友達のかんなとぴのパパさんのお誘いがなかったら
きっと行かなかった事でしょう。
ここで改めて感謝、感謝ですm(_ _)m

ここでお礼の1コマ(^^:



タイヤがキュッと鳴った瞬間で、

この日は朝から妖しい雲が広がる成田
案の定 成田から電車に乗る時には雷がゴロゴロ
都心に近づくにつれ空は黒く雨も降ってきた。
乗り継ぎで神田駅に着いた頃にはバケツをひっくり返したような雨(゚ー゚)ニヤリ
中央線に乗り新宿駅に着いても凄い雨( ̄▽ ̄) ニヤ
中野駅付近でも凄い雨( ̄ー ̄)ニヤリッ
この調子で行けば会場に着いた頃には雷ゴロゴロ、ドシャ降りだヽ(´▽`)/へへっ
そう!変態倶楽部部員でもある私の心に火が点いた(^^)
展示飛行も少々あり、定期便も飛ぶ、ウォ-タ-スクリーン祭りだぁ
       ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!と心に思いながら目的地に向かう。

ところが目的地に近づくにつれ地面は濡れてなく所々青空が・・・・・・・・・・(`ε´)ぶーぶー
基地近くの駅に着くと蒸し暑い
先着していたかんなとぴのパパさんと合流し基地に向かうとポツポツときた( ̄ー ̄)ニヤリッ
エプロン地区に入ると雨になった、( ̄▽ ̄)V
ここで慌てて撮る必要もなくしばらくC130の翼下で雨宿り(^^)
それでも思っていた程の雨はなく、まずは試し撮り



思っていたほど地面に水が溜まっていない!
どうにも中途半端

粘る事数時間
この日は午後から天候回復、Tシャツ越しに肌が焼ける、
見ると消防車が放水を開始、同時にキャッキャ、キャッキャ言いながら大人も子供もずぶ濡れ(^^)
しかし放水された水の流れを見るとv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

まさに思い描いていた通りの状態



まだ水の溜まりが足りないけど
水面反射で捕える事ができた。
後で画像確認したらE767の水面反射だけで50コマ撮ってました(^^:

しかし
この水はE767だけではなくお隣のP3CまでO(≧∇≦)O イエイ


でも、水が溜まってないので綺麗に反射しなかった(>。<)
しかしC-5がバックに写ったのでお許しを

横田関係・・・・・・・・もう少し続く(^^:
Posted at 2012/08/23 00:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | 日記
2012年08月22日 イイね!

今日はここから(^▽^)

仕事帰り

数か月振りにサバイバルへ

草木生い茂るこのポイント

難易度が高いのは行かれた方は御承知かと思いますが

冬、春とは違いこの季節は更に難易度が高くなってました。

まぁ撮れて5コマかなぁ~

1時間くらい居ましたがその中の1コマ



TGのB747-400
良い位置でリフトアップしてくれましたが
ちょっと焦ってしまいお尻が切れた(^^:

明日も狙うか(^^)

現在のところ雑草は20Cmくらい撮影には支障なし

ただし戦闘攻撃機(蚊)が容赦なく襲い掛かってきます(^^:

虫よけスプレーまたは汗だく覚悟で合羽かな、
Posted at 2012/08/22 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | NRT | 日記

プロフィール

「@bbw1150さん DenaさんもCS1st勝利おめでとうございます!」
何シテル?   10/11 22:03
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 7891011
121314 15 161718
1920 21 22 23 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

2025 三沢基地航空祭前日のお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 10:20:59
試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation