• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終身現場監督のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

JASDF 301sq and F-4EJ Kai Phantom II Final Year" special livery

今週の1位
近藤○彦さんで愚か者
はりきってどうぞ!

みなさん
こんばんわ
いろいろありましてドタバタしている監督でございます。
本日は色々と噂が飛び交っていたので
とある所にお邪魔いたしました。



え~
百里基地でございます。
本当かどうかわかりませんが
今日が最後とか情報が入ってきたので
行くしかないでしょう!!!!!!!



着陸かと思いきや Low Pass
引き起こし



07-8436
先日は築城基地にもいかれてた様で 元天狗さんでもありますね。

飛んでる姿を見るのは
これが最後なのか、
日本の空を50年間守り続け やっと休める時が来たのでしょう。
ご苦労様でしたといいたいですね。

仕事柄
色々な機体の退役を見てきましたが
phantomは特別 寂しさがありますね。
と、思いながらも
監督さんは格納庫裏に注視していた
見逃しません!
それは
白と黒の機体がTowingされているのを・・・・・・・・・・

この続きは
後ほど







Posted at 2020/11/18 23:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | HYAKURI A.B | 日記
2020年11月11日 イイね!

snow conditions Ⅰ

アニメにおける
ミスターこと長嶋茂雄
みんな青髭(保毛尾田保毛男)

あれ!保毛尾田保毛男・・・・・・・今思えば石破元幹事長に似てないか?

みなさんこんばんは
昨日ですが 降りましたね雪 市内も結構つもりましたよ。
そんな中 雪レフ狙いでいつものポイントへ
行ったら雪無かったです。

なので
Eagleの着陸狙い



若干フェンス写りこみましたが
天候は良かったですよ、ここまでは

この後 間もなく退役と発表されているYS-11CFが飛んだですよ!
今まで航空祭等で撮影しましたが
今回は



言っておきます
これレンズがカビてるとか虫とかじゃなく
雪なんですよ!



YSをsnow conditionsで捉える事ができてラッキ-でした。
1965年デリバリー
私よりちょっとパイセン(^^)
手が冷たい&物凄く寒い!



そこから天候回復
いい感じに空が焼けつつあります。



奇跡の青空
天候は回復しましたが物凄く寒くてですね
即座に撤収
そしたらナイトが始まった!
が・・・・・・・・やはり寒さに勝てず撤収
この日が千歳での撮影は最後となりますが
今度は雪レフ狙いで来ようと思っています。
地元スポッターさん
また遊んでくださいね~






Posted at 2020/11/11 23:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Chitose Airbase | 日記
2020年11月05日 イイね!

Eagleを撮る

11月2日
自宅にて空を見るもグレー
天気予報は朝から晴れ
あの方の
まいっちゃった
また外れちゃったよ~と聞こえたような、

それでも
自宅と空港では天気が違う事を祈って
出撃しましたよ。

結果


予想通りの曇り&ガスってる~
ただ予定外の374AW/C-130J-30が撮れたので満足

この後
小松組&千歳組が訓練に飛ぶが空がグレーなので爆音の中
車内で寝る
目が覚めると



Eagle撮った
ロックされた!
今日はここまでと思ったのですが  
本日は月曜日
結局ナイトまで



16:30
もう寒くて真っ暗になってきたので撮影終了
車の中でA.B眺めて撤収しました。
北海道暗くなるの早い!

来週の月曜日は雪かっ!
行くしかないかっ!
Posted at 2020/11/05 22:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Chitose Airbase | 日記
2020年11月05日 イイね!

仕事帰りに

屋根乗り撮影同好会発動!
本日は18&19使用
Boeing 777-3SB/ER が午前中離陸したのを現場にて確認
作業終了後
そそくさと着替えエンドへ


本日のお目当ては


若干風はありましたが
屋根に乗って頑張りましたよ(^^)



この季節
次のT&Gまで待つのが辛いっす



訓練終了



これが撮りたかった訳で



雪リバース撮りたかったなぁ~

後で気が付いた
カメラの設定ミスに

時間的に後何回来れるかなぁ~



Posted at 2020/11/05 22:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chitose Airbase | 日記
2020年11月03日 イイね!

冬支度



先週の水曜日
スタッドレスタイヤに交換しました。

今日
仕事帰りに中山峠を走ったら雪でした。

先ずは
これで一安心です。
Posted at 2020/11/03 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64W | 日記

プロフィール

「@☆GE90仝 さん  17-8440見てきました。」
何シテル?   07/26 19:50
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 567
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12
G☆BASE スタイリッシュオーバーフェンダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:13:57

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation