• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終身現場監督のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

やったね!

とうちゃん!
明日はホームランだ!

わけわからん事書いてますが、
本日展開された皆様お疲れさまでした。

監督さんは
限界なので寝ます。

今日の1コマ
Posted at 2022/09/28 23:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HYAKURI A.B | 日記
2022年09月21日 イイね!

無事帰還

2022.9.20 21:30 無事帰宅いたしました。
台風の影響も最小限に楽しい小松基地航空祭でしたね。
遊んでくれた皆様
ありがとうございました。



また来年
宇宙軒食堂でお会いしましょう(^^)
Posted at 2022/09/21 10:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空祭関係 | 日記
2022年07月31日 イイね!

9年ぶりの道

正直 以前にも このタイトルを使った様な気がする。



人は歩みを止めたときに、
そして挑戦を諦めたときに、
年老いて行くのだと思います。


この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
・・・・・・・・・・バカヤロー!(付け加えました(^^;)

まさに
その通りだと思います。
そして我々探検隊は 人類がまだ1歩も踏み入れた事の無い未開の地へ危険を顧みず突き進むのであった!(水曜スペシャル)・・・・・・・知らないだろう!



画像を見てご理解していだだけると思いますが、
一見 轍のように見えるが 人類が踏み入れていないことを考えると
獣道と想像がつく、
そして多くの野生動物が往来している道ではないかと我々探検隊は答えを導き出した。
危険だ!あまりにも危険すぎる。
しかし我々は怯むことなく先へ進む、
進むにつれ 我々人類が立ち入る事を拒むかのように轟音が森林に響き渡る!
これは・・・・・・かなり大型の野生動物に違いない!
我々探検隊は周囲を警戒した、
その時だった!!!
危ない!と隊長が叫んだ、
隊員の足元を見ると




毒キノコだ!それもかなり大きい毒キノコだ!!
そして恐ろしいことに 
この毒キノコを撮影したクルーのカメラに異変が生じた!
画像を見てもらうと理解できると思うが
毒に侵され画像が青くなるという現象だ、
危険だ、想像以上に危険な場所に我々は来てしまったようである。
ここに留まっていては命まで危険と判断した隊長は
この場を離れ先を急ぐのであった。
そして道なき道を突き進み 約3分


ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪



ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪



O(≧∇≦)O イエイ!!



キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ



縦横斜めからくるG(約6.5Gに耐えながら)楽園にたどり着いたとさ、
ダラダラとくだらない作文を書いたことを深く反省しております
(●>∀<●)ィェ━ィ★彡

最後に
我々をここまで運んでくれたスーパーカーを紹介します。




え~
とよたのポンコツです
それも
ドロドロのやつ
真夏なのにスタットレスタイヤだぜぇ~
賞味期限切れたスタットレスたいやだぜぇ~



荒らされた放置車両ではございませんm(_ _)m

約9年ぶりに
このポイントに行きましたが 一人では行けないな~
慰安旅行でなければ絶対行かなかった場所でした(^^;
また
来年ここに戻ってくるぜ!
I'll be back

Posted at 2022/07/31 22:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月26日 イイね!

Mission complete RTB NRT



オヤジ達の北海道旅行参加の (北海道到着順に ぽんたさん、ARIさん、bbさん、
ころうさん、そして遠渡遥々旭川よりKenkitiさん)皆様お疲れさまでした。
23時15分 無事帰宅いたしました。
リアルに3年ぶり?でしょうか、久しぶりにワイワイ騒げて楽しい3泊4日でした。

最終日 朝から楽しすぎてNightまで頑張ってしまいました、
付き合ってくれた ごろうさん
ありがとうございました。



睡魔に襲われながらの現像 ぐちゃぐちゃですが
取り急ぎといことで(^^;

明日からまた仕事ですが 皆さん ぐっすり寝て頑張りましょう、
そして
また第2回 第3回と出来たらいいなぁ~

今回も離陸前に寝て
着陸のドスンで目が覚めた監督でした。


Posted at 2022/07/26 01:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

見てきました。



オープニングから大興奮
笑いあり
涙あり
感動あり



必見です。

F-14Tomcatは
そういう事だったのね。
Posted at 2022/05/27 23:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆GE90仝 さん  17-8440見てきました。」
何シテル?   07/26 19:50
40過ぎてからブログに目覚めました^^; 青い空と飛行機も好きです。 1番はお姉さんかな 独身オヤジの日頃のボヤキを聞いてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試写 de 伊丹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 11:09:20
リアラダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 12:47:12
G☆BASE スタイリッシュオーバーフェンダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:13:57

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 白い彗星 (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
見せてもらおうか、 ハイブリッドの性能とやらを! 人生初のハイブリッド車 どうなんでしょ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimnyデビューしちゃいました。 15年ぶりのMT楽しむぜっ!
トヨタ カローラフィールダー 赤い彗星 (トヨタ カローラフィールダー)
ノーマルで行こう
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年目になり 色々とマイナートラブルも出てきましたが まだまだ乗っちゃいます(^^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation