• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

'22年GWは山陰ドライブしてました(日記?(^o^;))

'22年GWは山陰ドライブしてました(日記?(^o^;)) GWが明けてから、もう1週間経っちゃってますね(^o^;)
まだ休みボケなのか、はたまた昨日までの出張の疲れなのか、ボンヤリしちゃっています。
今年のGW休暇を楽しまれた方、仕事でお忙しくされた方、様々だったかと思います。私的には、久々にゆっくり?過ごせたように思いますけど…(^o^;)

ども、つよぽです。

日記代わりにこのGWを記録しておこうか、なんて思います。長いので申し訳無い(^o^;)

今年の連休は、前日まで11連勤(汗 しておりましたので、その分お休みを頂いて10連休させて貰いました。

初日(4月29日(金))は、前夜九州の出張から帰宅したばかりでフラフラでしたが、エクさんのエアコンガスをクリーニングして頂いて…

整骨院で揉みほぐして頂いて…オートウェイさんから届いたクーパータイヤのレビュープレゼントを開封、てんやわんやして…



30日(土)は、ぐったりこ😣(笑)
何してたかな。セガレの塾の送迎と、翌日からの墓参りとドライブの準備をした位かな(^o^;)

で、5月1日(日)。山陰ドライブです(^ー^)
早朝にエクさんで出発、阪神高速湾岸線から第二神明道路、加古川、姫路バイパス、国道2号線と一般道を乗り継いで岡山へ。
途中、岡山ブルーラインに寄り道します。牛窓をはじめ、瀬戸内の絶景の車窓なので昔からのお気に入りルートなんです。

(途中立ち寄った道の駅「一本松」にて)
大事にされている512BBを撮らせて頂いたり(^ー^)




お墓参りを済ませてから、今回は一路山陰へ。国道182号から314号を乗り継いでひたすら北上して…
日本海に着きました(^o^;)

出雲日御碕灯台です。


夕方の情景が良かですねぇ、日が暮れる前に着いて良かった(^ー^)

で、ついでに稲佐の浜に寄ってみたりしながら



一度は参拝したかった(行ってみたかった(笑))出雲大社に。
混んでるかな~(^o^;)やばいかなぁ~、時間ぎりぎりなったなぁ~って、駐車場に…おっ!?一番近いとこに停められたましたよ?

って、あれっ!?

ガラガラやん(^ー^)/
夕方だからかな?ラッキーでした!


とても閑静で厳かな出雲大社にお参りすることが出来ました(^ー^)


この超でっかい大しめ縄、本殿のしめ縄では無くて、昭和56年に建てられた神楽殿のものやったんですね(^o^;)

(初日は約480kmも走りました(^o^;))
で、この日は出雲市のとなり雲南市のビジネスホテル(ホテル上代)に泊まりました。


(webから拝借しました)
和室での昭和なホテルは久々で、旧さはあるものの、意外と快適でした(^ー^)

5月2日(月)は国道9号線を西へ。
世界遺産の石見銀山に行きました。
銀山がある集落手前の、石見銀山世界遺産センターにエクさんを停めて、バスで集落に向かいます。
バス停を降りたら、レンタサイクル(電動)がオススメです。行きは結構きつい登り坂ですし、帰りは下り坂で楽チンですよ(^ー^)


坑道の中はナイショ(単に撮っていないだけです(^o^;))



さて、石見銀山を後にして、今度は東へ。国道9号線をひた走ります(^ー^)
松江市から境港市に入ろうとしたところで交差点でカメラを構える人が複数…?

あっ!?、これってベタ踏み坂!?TVでしか見たことありませんでした。
正しくは「江島大橋」と言って、島根県松江市八束町から鳥取県境港市渡町へ中海をまたいで結ぶ、日本一のPCラーメン橋(それって何でしょう?(^o^;))だそうです。

(上はwebから拝借しました)
最上部は高さ約45メートルだそうで、特に松江側からの勾配がきついことで、こんな通称が付いたのだそうで…。
因みに、うちのエクさんだと余裕綽々でした(^ー^) エクさん凄い!

境港に着きました。境港と言えば、



そうです、故 水木しげるさんの故郷です。
水木しげるロードを20数年振りに訪れました。当時より銅像の数がかなり増えているみたいで、こんなにあったっけ…となかなか楽しめました(^ー^)


で、この日は米子で泊まりました。
折角なんで…

皆生温泉、入ります。Ouランド(おーゆランド)です。
皆生温泉の湯元で、ホテルも併設されているんですね(知らなかった(^o^;))。

鯉のぼり、天井から干されてました(笑)

この日は米子市内の国道9号線沿い、「ホテルわこう」で泊まりました。

(上はwebから拝借しています)
ここも少し古い建物ですが、フロントさんが親切で、各フロアに無料のマッサージチェアがあったりと、結構良い所でした(^ー^)

この日の走行距離は約220km、思ったより結構走りました(^ー^)

明けて5月3日(火)は、コレといった予定無し(笑)。
どうやって帰ろうかなって考えましたが、鳥取砂丘は以前行ったし、京都方面まで抜けても混んでるだろうしなぁ、てことで…一度行きたかった鳥取市内のスタバならぬ「すなば珈琲」へ


マツコデラックスの某番組での知事さんの名言?「スタバは無いが、砂場はある」を見た社長さんが、このお店を思い付いたそうで(笑)



いや、美味いです(^ー^)
コーヒーもサイフォン抽出で、通も納得のお店かと。


あとは鳥取道で佐用まで、さらに国道179号で南下して姫路にのんびり抜けて、姫路バイパスから阪神高速神戸線・環状線・堺線を抜けて帰宅しました(^ー^)

この日は約320kmでした。

3日間でおよそ1,020km走りましたが、渋滞らしい渋滞に引っ掛かることも無く、目一杯楽しめました!

それにしてもエクさん、前車どっちもぷっぷよりも疲れがありませんでした。流石スバル、と言ったところでしょうか。また、どこかに遠出しようかな(^ー^)

まぁ、こんな感じで。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/15 15:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそんさん
こんばんは!
整備済…リファビッシュ品ですね!
結構お買い得だと思います(^o^)
メインメモリは16GB以上あると今後のアップデートにも耐え、WEBブラウジングも更に快適になると思います。
機種に依っては増設出来る物もあります、ご確認されると良いかと(^o^)」
何シテル?   03/10 19:15
どうも。アルテッツァとステラを1台にまとめたつもりでしたが、結局2台に…(^_^;) 普段はプロフィール画像のように気まま(怠惰?)に暮らしています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外付けハードディスクのHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:45:09
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:33:03
Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:32:58

愛車一覧

スバル エクシーガ エクさん (スバル エクシーガ)
不慮の追突事故に遭い、止むなく廃車となってしまった前車"どっちもぷっぷ(ラフェスタ)"の ...
ダイハツ MAX マックさん(また安直な…) (ダイハツ MAX)
コロナ渦のもと、ライフスタイルが変わって来たことで、いけサンから代わりました。 大人の ...
三菱 eKワゴン いけサン(安易やな~(^_^;)) (三菱 eKワゴン)
通勤(パーク&ライド)+α(大人のおもちゃ(^_^;)用に調達です。 無理を言ってお店 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん (スバル ヴィヴィオ)
友人から譲り受けました。 ヴィヴィオに乗るのは12~3年振りで2回目です(前回は、初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation