• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

四連休のクルマ弄り(ちょっとだけネ(^o^;))

四連休のクルマ弄り(ちょっとだけネ(^o^;))この四連休、皆さまはどのようにお過ごしでしたか?
私は初日、3日目と飛び飛びで仕事が入ってしまい、遊びに行けず終いでしたが、何だかいつもより疲れが取れてないような…(^o^;)

ども、つよぽです(^ー^)/

先述の通り、仕事やらコロナ渦やら雨模様やらで、この連休は結局何処にも出掛けず終いでした。
とは言いながらセガレの勉強机の椅子を入れ替えのため注文したり、自分の壊れたメガネのフレームを注文したりとちょこまかと動き回ってましたが(^o^;)

土曜日、仕事が予定より早く上がったので、帰りに何となく何時もの黄色い帽子さんに寄ってみました。
最近、いけサンのハンドルカバーにヒビが入ったり、傷が増えたりと結構傷んで来ていたので、何か良いものは無いものかと思っていたのです。

こんな風に割れて来てます。人工皮革(PVC)で3年近くも経てば致し方無いですね。

売り場で色々と物色したのですが、どうも後付け感の強いデザインのものが多くて自分の好みに合うものが見付かりません。
また今回も同じ物を買おうかと諦めかけたところ、ふと端っこに編み込みタイプの本革ハンドルカバーを発見!意外にお手頃価格だったこともあって、買ってしまいました。

シンプルな黒一色を選びました(店頭には赤ステッチのモノもありました)。
これ、贅沢に本革の一枚物です。
これが二千円しないのは凄い!!
(後で結構な苦労をする羽目になりますが…(^o^;))

オマケにこんなのも買いました。

これ、使ってみましたがオススメです。
シガープラグが気が付くと抜けてしまっていてイラっとしてしまう方、3枚入りで300円程ですから一度是非お試しを。

で、自宅に戻ってから早速、ハンドルカバーの編み込みに取り掛かったのですが、はたと気が付きました。
そう、編み込みって「裁縫」なんですよ(爆)
裁縫なんて家庭科の授業以来、うん十年振りです(^o^;)


取説は親切な方だと思いましたが「玉結び!?何やったっけ?」なんてチクチクと悪戦苦闘。しかも分厚い革に針を通せず、4分の1を進めるのに一時間超掛かってしまい、初日はこれで一旦中断(^o^;)

翌朝、奥サマの実家から秘密兵器?を借用しました。

これで針を押すことで、革に針を突き通すのが楽チンになりました。指も痛くなりません。
これならペース上げられます(^ー^)/

残り4分の3は一時間程で仕上がりました!(^ー^)


スポーク部分の革の端部が目立つので、

ネームペンで黒く塗って目立たなくして完成です!



手触り、握った感触ははとても気持ち良くて、いつまでもニギニギしていたい気分です(^o^;)

完成当初は強く握るとカバーが少し動きましたが、半日経つと革が馴染んだのか、運転で強くステアリングを回してもカバーは全く動きませんでした(^ー^)

ステアリング太さもこのくらいが私にはベストです。苦労した甲斐はありました(^ー^)
常時手に触れる箇所はやはり本革。オススメです!

まあ、今回もこんな感じで。
Posted at 2020/07/27 00:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

どっちもぷっぷ、エアコンクリーニングしました(^ー^)

どっちもぷっぷ、エアコンクリーニングしました(^ー^)この週末は天気が良くて、大阪でも蝉が鳴き始めました。いよいよ夏が始まりますね!暑くて溶けるかもやけど…(^o^;)

ども、つよぽです(^ー^)/

先般、いけサンのエアコン整備で気を良くしていた私ですが、次に気になったのはどっちもぷっぷのエアコン。
先日エアコンを掛けたとき、あれ?もしかしてあまり冷えてない?と感じていました。
思えば、我が家に来てからおよそ6年、初期登録から既に14年近く(もう!?)となっており、あちこち傷んで来ても何ら不思議は無い訳で(^o^;)
てな訳で、以前いつもの黄色い帽子さんでチラシを見て気になっていた、エアコンクリーニングなるものを試すことにしました(^ー^)

エアコンクリーニングについて店員さんに話を伺うと、
エアコンの配管漏れなど不具合有無を確認してから、入っているガス・オイルや不純物、ゴミ等を真空引きして全て抜き取ったあと、キレイにしたガスとオイルを適正量まで足して入れ直してくれると言うもの。
これが8000円(税別)とは高くないやん!と早速お願いすることに(^ー^)

下写真のマシンでクリーニング、真空引き、ガス・オイル充填、全部自動でしてくれちゃうそうです。
作業時間は50分位でした。


吹き出し口に温度計を当てて効果を確認して貰っています。
あっ!?温度計の写真撮るのを忘れてました。記憶では、クリーニング前では15℃位でしたが、クリーニング後は何と9.7℃!

エアコンガスはおよそ半分まで減っていたようです…。早く対処して良かったカモ(^o^;)

ほぉー、すごいすごいと、エンジンルームを覗いていましたら、クーラントのレベルゲージがMINレベルになっているのを発見してしまいました。

さらに覗くと、ラジエーター周りの配管の継ぎ目からクーラントが漏れた痕が…。

帰りにホームセンターに寄って、補充用のクーラントと強化剤を買ってきて(ついでに燃料系統の洗浄剤も(^o^;))

自宅に戻ってから、それぞれ投入しました(^ー^)
当面、ラジエーターは様子見ですね。

再拡大しているコロナ渦のなか、不用意な外出はまた少し控えることとなりそうですが、取り敢えずどっちもぷっぷでの移動は快適なものになりました(^ー^)/
メデタシメデタシ。


そうそう、アルミテープを給油口に貼ってからの平均燃費ですが、どっちもぷっぷのデータをふと見てみると…

エアコンONで、奥サマの通勤・セガレの塾送迎だけでは考えられないような燃費(9.5km/l)になっていました。これまでこの条件で9km/lを超えたことは無かったのに…。
いけサンは、今のところ燃費には大した変化はありませんが、3000回転までのトルクが上がった感触で、登り(特に2速40km/h辺りから)の加速でのイライラが改善しています。遠出をしたら、燃費にも良い数値が出そうな予感です。
うーん、アルミテープチューン侮り難しです(^o^;)

とまぁ、今回はこんな感じで。
Posted at 2020/07/20 00:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月06日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがある

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

キイロビンを使わせて頂いた時、効果には感嘆しましたが、ただ作業は何度もゴシゴシ頑張る必要がありました。
ゴールドは簡単に出来るとのこと。是非試してみたいです(^ー^)

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/06 08:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月04日 イイね!

いけサンのエアコンフィルター付けて頂いたり…

いけサンのエアコンフィルター付けて頂いたり…ども、つよぽです。久々の投稿です(^_^;)

今年も空梅雨かなぁ、等と思って過ごしておりましたが、今朝テレビをつけましたら、九州南西部が豪雨で大変な事になってます。
特に球磨川流域の被害がマスコミでクローズアップされておりますが、被害はそこ以外でもあるはずです。現地の皆様の無事を願うばかりです。

さて、このところうちのいけサン、エアコンからの送風がどうも弱い感じでした。
特に助手席からの風は、まるでそよ風(^_^;)

これでは夏を乗りきれ無いカモ…ということで、実は先週末ディーラーを訪れ相談しておりました。
サービスのメカニックさん曰く、うちのいけサン、エアコンフィルターが付いていないので、もしかしたらエバポレーターが埃で詰まって来ているのかも…って。

てことで、最近花粉症の酷くなってきたセガレの為にも、花粉・ウイルス対策も兼ねてエアコンフィルタ装着とエバポレーターの点検をお願いしました(^ー^)

で、下の写真はフィルターを付けるところからエバポレーターを覗かせて頂いたところ。

見難い写真ですが、エバポレーターには埃とゴミ?がびっしり…。うえぇ…およそ18年分の埃です(^o^;)
「びっしり」が見えた瞬間、即、清掃をお願いしてしまいました(^o^;)
ブラシで丁寧に掻き出して下さるそうで、風量と冷房の効きはかなり良くなりますよ、とのこと。

小一時間で作業が終わり、支払いを済ませました。
エアコンフィルターのキット、以前はパーツ毎に購入出来ましたが、今はアッセンブリなんですって。部品代は¥5,500-でした。工賃、かなり良心的に感じます(^ー^)

フィルターを着けて抵抗が増したにも関わらず、確かに風量は増えました。これなら暑さをしのげそうです。
良かった良かった(^ー^)

それから、自宅に戻ってから更なるアルミテープチューンを施しました。
一つはガソリン給油口。燃費向上と低回転域でのトルクアップ狙いです。

キレイに掃除してから…

上と左右にペタペタと。

どっちもぷっぷにも施工しました(^ー^)

こちらもキレイにしてから、

上と左右に貼って…あれ?写真失敗ですね、自分でも判りにくい(^o^;)

もう一つは、いけサンのエアコン能力向上を狙い、ガスキャップに。
こちらは一先ずいけサンだけです。


何かしら効果が出てくれると嬉しいですが。

明日の日曜も強い雨ですので、外出は控えることになりそうです(^o^;)

まあ、今回はこんな感じで。
Posted at 2020/07/04 18:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べるぐそんさん
こんばんは!
整備済…リファビッシュ品ですね!
結構お買い得だと思います(^o^)
メインメモリは16GB以上あると今後のアップデートにも耐え、WEBブラウジングも更に快適になると思います。
機種に依っては増設出来る物もあります、ご確認されると良いかと(^o^)」
何シテル?   03/10 19:15
どうも。アルテッツァとステラを1台にまとめたつもりでしたが、結局2台に…(^_^;) 普段はプロフィール画像のように気まま(怠惰?)に暮らしています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外付けハードディスクのHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:45:09
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:33:03
Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:32:58

愛車一覧

スバル エクシーガ エクさん (スバル エクシーガ)
不慮の追突事故に遭い、止むなく廃車となってしまった前車"どっちもぷっぷ(ラフェスタ)"の ...
ダイハツ MAX マックさん(また安直な…) (ダイハツ MAX)
コロナ渦のもと、ライフスタイルが変わって来たことで、いけサンから代わりました。 大人の ...
三菱 eKワゴン いけサン(安易やな~(^_^;)) (三菱 eKワゴン)
通勤(パーク&ライド)+α(大人のおもちゃ(^_^;)用に調達です。 無理を言ってお店 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん (スバル ヴィヴィオ)
友人から譲り受けました。 ヴィヴィオに乗るのは12~3年振りで2回目です(前回は、初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation