• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

冬支度とか、マックさん弄りとか(^ー^)

寒いですねぇ。このところベッドから出るのが億劫です。
この年末年始、さらに寒波が来るそうで、このコロナ渦で外出を控えろと地球も言っているんでしょうかね(^o^;)

ども、つよぽです(^ー^)

仕事はバタバタでまだ締められていませんし、家の片付け掃除もまだまだです。取り敢えずまずは愛車でも…と、セガレと一緒にどっちもぷっぷをスタッドレスに換えました。

サマータイヤは洗って、(納屋で)春までお休みです。


で、したいこと一杯(笑)のマックさんですが先ずはオーディオ周りから。

先日スピーカーを換えましたが、スピーカーカバーの開口部が小さくて音は籠るし高音も出て来ないです。
(エプトシーラーで少し壁を作って反響音を抑えようとしましたが、大きく改善とはなりませんでした(^_^;))

で、これを

こんなして…(銀色はレジェトレックス(制震シート)です)
もう後戻り出来ません(笑)
穴開けしたカバーをニッパーでカットした後、カッターとヤスリで形を整えますがカット面が真っ白になります。でも、ライター等で炙れば、溶けて馴染んでそんなに目立たなくなりますよ(^ー^)

さらにこれらを使って

こんな感じにネットを張って…
(表側はともかく、裏側はあまりにも汚くて見せられるようなものでは…(^o^;))

開口部を広げました。
音の籠りは減り、高音も聴きやすいレベルまでに改善しました(^ー^)/

あっ、古い(2005年式)ナビは外して、ヤ○オクで入手したアルパインのCDデッキ(MP3漢字表示対応)に換えてました。
2007年式ですけどね(^o^;)
あとは折見てリアスピーカーを換えたいですね。

で、先日エンジンルームを覗いたときに、バッテリーのプラス側のターミナルが割れている(!!)のを発見( ゚Д゚)しておりましたので…


元々、ターミナル端子は近い内にリフレッシュさせようと考えておりましたが、走行中ターミナルが外れたりするとかなりマズイので、急ぎ入れ換えることにしました。

黄色い帽子さんで入手したブツです。
以前いけサンに取り付けたものからモデルチェンジしていました。特殊メッキだそうです。残っていたオイル会員ポイントで購入出来ちゃいました(税込660円位でした)。
で、

こんな感じで(いきなりですが(^o^;))取付完了です。作業時間は良いとこ30分くらいです。
そうそう、バッテリー端子のサルフェーション(青白い錆?)は、熱湯を含ませた布で拭けば一発で取れますよ(お義父さんが教えてくれました)。

試運転しましたが、問題無し。
それどころか低速トルクが上がった(戻った?)ようで、丁寧にアクセルを踏めば、ブーストを掛けなくても普通に街中を流せる位になりました。バックもアクセルを強くあおる必要が無くなりました(^ー^)

マックさん、少しずつですが確実に快適になって来ています。
この年末年始、コロナ渦や寒波があってお出掛けは難しいかも知れませんが、その分、マックさん弄りを楽しもうかと思います(^ー^)

まぁ、こんな感じで。
Posted at 2020/12/28 00:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

土日にしたメンテを箇条書きしてみました(^o^;)

土日にしたメンテを箇条書きしてみました(^o^;)ども、先ほど一風呂浴びてノンビリなつよぽです。
この週末土日、うちの愛車のお手入れをしていた訳ですが、結構色々ありまして、一つ一つ整備手帳に上げていると、きっと時間が掛かって仕方無いかも(^o^;)てことで、お手入れ内容を箇条書きにしてみます。
ちょっと長くなります。時間軸もぐちゃぐちゃなのは気になさらないで下さい(笑)

マックさん編
1.ブレーキパッド 交換

折角ですので、600℃対応のフェードし難いスポーツパッドにしました(^ー^)
一体何処に行く気なんだか…。

2.ブレーキローター 交換

純正相当品で純正よりお買い得ですが、純正より耐熱、耐クラック性など耐久性高めです(^ー^)

3.ブレーキフルード 交換

パッド交換時のエア抜きついでに、お店のご好意でフルードも純正DOT3より沸点の高いDOT4に全交換して頂きました(作業、手伝いました(^ー^))

4.エンジン内部洗浄剤 投入
オイルラインの洗浄剤です。つよぽではお馴染み?の逸品です。超特価品でした。


これがどこ迄キレイになるか、楽しみです。
また、これはPCVバルブも洗浄してくれますので、見付けましたらオススメです。

5.フロントスピーカー 交換
純正スピーカーから、用具入れの肥やしになっていた(^o^;)手持ちのアルパイン製に換えました。



が、スピーカーカバーがスピーカーを塞いでいることで、高音域を想像以上にスポイルしていることが分かりました(^_^;)
どうしたものか思案中です。

6.ルームランプLED化
特価品でしたが、なかなか良い品です。


バルブの長さが短め(それが特価の理由ですね…)で、ついうっかりソケットからスッポ抜かして天井の中に落として?しまい、取り出すのに苦労したのは別の話(笑)

7.スモールランプバルブ 交換

納車1週間で運転席側が切れてしまったので、手持ちの普通のバルブに交換。LEDも考えましたが、色目的にも一先ずはこのままが良さそうかな。
そうそう、取り替えにはグリルを外して、ソケットは長めのラジオペンチで掴まないと外せませんでした(^o^;)

8.ヘッドライトバルブ 交換


つよぽではお馴染み、コーナンのPB品。前車、前々車ともう3台目です。
これ、税込で800円しません(^o^;)
でも、このバルブで困ることはまずありません。
バルブを換えるには、エアクリーナーボックスを外し、バッテリーを動かして、何とか交換出来ました。整備性が悪いの何の…( ノД`)…

9.燃料ライン洗浄剤 投入


満タンの燃料タンクに入れるだけです。このケミカル剤、効果があると有難いです。

10.ドアモール等ゴム部品 リフレッシュ
まぁ何と言いますか、ライフハック的なものですが…以前、みんカラの何処かで読ませて頂いたものです。

紫外線で白化して、クルマ自体をちょっとみすぼらしく見せてしまうドアモールです。

これを使います。キッチンペーパーに吹き付けてモールを拭き拭きすると

奥の方、綺麗になっていますこと、分かるでしょうか?

見違えました!
嬉しくて、今度はアンテナに試してみたら、これも大成功でした(^ー^)
余り長持ちはしないでしょうが、定期的にすると良いかなと思います。

11.パワーウインドウの動き改善
これもライフハック的な?(^o^;)
左後ろのガラスが上がり難くなっていて、これは近々レギュレーター交換か?と頭が痛かったのですが、これも以前みんカラの何処かで読んでいたのを思い出し、私も試してみようとシリコンスプレーを手に入れました。

税込たったの200円です。

こんな感じでガラスの前後のガイドに沿ってスプレーします。
(これはどっちもぷっぷでの画像です)
あとはガラスを数回上下させれば完了。
滑らかに動くようになりました(^ー^)

12.ナビのCDレンズクリーニング

元々付いてたナビ、音楽CDをなかなか読み込まずエラー頻発。15年モノだから流石にピックアップが傷んで来ているかなぁと思っていましたが、お店で湿式の強力版を発見したので試してみたところ、見事に復活!
これでゆっくり後継機を探せます(^ー^)

13.ステンレスたわしチューニング(マフラーアース、ヒートシンク)
これもつよぽお馴染み、激安ですが効果が見込めるチューニングです。


出足、少し良くなります(^ー^)/
また、排気音がマイルドになります。
燃費は…まだ分かりません(^_^;)
あとはセンターパイプ辺りにもう一本アースを取ればもっと効果が出る…ハズ。


どっちもぷっぷ編
1.日除けバイザースクリーン 交換

写真ブレブレです、スミマセン…(^o^;)
これ迄助手席に使っていたのが壊れたので換えることにしました。

これは通販で良く見られた濃淡2枚組のモノよりも見易くて使い易く、いけサンからマックさんにも引き継いで使っていますが耐久性も高くて、コスパが良いと思います(^ー^)

2.パワーウインドウの動き改善
助手席のウインドウの動きが少し渋くなっていたのでこれはもしかしてと、こちらでも試してみると大正解。見事に改善(^ー^)
2台とも全ての窓にシリコンスプレーを吹くことにしました。


買い物や掃除などいつもの週末を過ごしながらの作業でした。
いやぁ、盛り沢山でした(^o^;)

来週末はお出掛けでもしようかなぁ。
まぁ、こんな感じで。
Posted at 2020/12/13 23:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

マックさんの整備・お手入れデーでした(^ー^)

マックさんの整備・お手入れデーでした(^ー^)昨日土曜日は、思ったより寒くなかったですね(^ー^)
昨日はマックさんが納車されてから、出てきた不具合対策の整備とお手入れ?に明け暮れておりました。

時は1週間遡りますが、先週日曜、マックさんで堺浜のゆるグダオフにほんの少しお邪魔しておりまして





帰りに岸和田のスーパーオートバックスに用品を見に行こうと臨海線を走らせておりましたら、堺市を過ぎた辺りでいきなり左前輪からゴゴゴゴッ!と凄い音と振動が発生、急にスピードが出なくなってしまいました。アクセルを離すと、勝手に止まっちゃう状態に(^o^;)
購入したお店に連絡を入れて診て貰うと、左前のキャリパーピストンが錆びで引っ掛かり戻らなくなり、所謂ブレーキを引きずった状態になっていました。
早速、左右のキャリパーをばらして錆を落として頂き(それ以上の損傷は有りませんでした)、正常に動くようになって一安心。
でも、パッドの残量が左右ちぐはぐになってしまい、片側は1㎜しかない状態に(^o^;)
そこで、パッドとついでに錆び錆びのローター、併せて換えて貰うことにしました。

で、着弾しましたパーツ。
ちょっとだけ良いモノ取り寄せました。





土曜日、朝からお店にお邪魔しまして早速換えて頂きました(^ー^)

今回マックさんでお世話になっているROCKROOTさん、特に外装フィルム貼りでは知る人ぞ知るお店です。

錆び錆びでエライ状態のブレーキ周りでしたが



古いパッドとローターを外して錆を落として


リニューアル(^ー^)

ついでに、購入していたコレを

入れました。
(入れる分、オイルを抜いて貰いました)
前車いけサンで効果有りましたので、楽しみです。

で、ブレーキの慣らしを兼ねて、リサイクルショップ、オートバックスセコハン市場、ダイハツのディーラー、ホームセンター2店舗を1日中梯子して、マックさんを弄っておりました。併せておよそ100kmほど(笑)

ブレーキ、良い感じです(^ー^)/
この日曜日もちょいちょい弄ろうかしら(^ー^)

それでは。まぁこんな感じで。
Posted at 2020/12/13 09:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月08日 イイね!

酒の肴にしてみた(笑)

酒の肴にしてみた(笑)ども、うまうましているつよぽです

仕事から帰宅すると、こんなものが届いていました。

思ったより早く届きました。
(カーショップの何処にも置いて無かった( ノД`)…)

嬉しくて酒の肴(笑)にして、ちょっと呑んでます(^ー^)


お酒は頂きモノで、長島研醸のさつま島美人(何故か金箔入)


あと、実は日曜日に一顛末ありまして、更にブレーキパッド・ローターが届く予定です。
限られた予算ですから、大したものでは無いですが、ここぞとばかり、少しスポーツ志向です(^o^;)

いやぁ、週末が楽しみです~(o´ω`)ノ

まあ、こんな感じで。
Posted at 2020/12/08 22:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

新しい相棒、来ました(^o^)/

新しい相棒、来ました(^o^)/ども、つよぽです(^ー^)
今日、新しい相棒を引き取ってきました!

前後スポイラーやリアセクションにキズや塗装の劣化があるものの、年式を考えれば充分なコンディションです。
ボディコーティングまでサービスして下さいました(^ー^)/

いけサンとの最初で最後のツーショット?
いけサン、何と下取りして下さるとのことでした。有難や~(o´ω`)ノ

早速、家族で黄色い帽子さんに立ち寄り、色々と用品を買い込みに。

先ずはワイパーを全交換しました。
他に取り付けたパーツはゆくゆくご紹介していくとして、斯くしていけサンの後継、新しい相棒がうちにやって来ました(^ー^)/


命名、「マックさん」
(また、安直ですが…(^o^;))

マックさん、これから宜しくです。

明日の堺浜ゆるぐだオフ、マックさんで覗いてみようかな?

それでは、こんな感じで。
Posted at 2020/12/05 22:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べるぐそんさん
こんばんは!
整備済…リファビッシュ品ですね!
結構お買い得だと思います(^o^)
メインメモリは16GB以上あると今後のアップデートにも耐え、WEBブラウジングも更に快適になると思います。
機種に依っては増設出来る物もあります、ご確認されると良いかと(^o^)」
何シテル?   03/10 19:15
どうも。アルテッツァとステラを1台にまとめたつもりでしたが、結局2台に…(^_^;) 普段はプロフィール画像のように気まま(怠惰?)に暮らしています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外付けハードディスクのHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:45:09
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:33:03
Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:32:58

愛車一覧

スバル エクシーガ エクさん (スバル エクシーガ)
不慮の追突事故に遭い、止むなく廃車となってしまった前車"どっちもぷっぷ(ラフェスタ)"の ...
ダイハツ MAX マックさん(また安直な…) (ダイハツ MAX)
コロナ渦のもと、ライフスタイルが変わって来たことで、いけサンから代わりました。 大人の ...
三菱 eKワゴン いけサン(安易やな~(^_^;)) (三菱 eKワゴン)
通勤(パーク&ライド)+α(大人のおもちゃ(^_^;)用に調達です。 無理を言ってお店 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん (スバル ヴィヴィオ)
友人から譲り受けました。 ヴィヴィオに乗るのは12~3年振りで2回目です(前回は、初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation