• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽのブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

Windows11に備えてみました(^o^)

Windows11に備えてみました(^o^)何か先週から打って変わって寒くない…というか暖かい?
え?もう春なん?
また明日から気温は下がるようですが、温度差があり過ぎで風邪を引いちゃいそうです(^o^;)

ども、つよぽです(^o^)

春といえば新生活
先週末は、従兄弟おいが進学で上京するということで、学業で使うノートPCを大阪日本橋でセガレも一緒に見繕っていたのですが…
色々と見ていたら、ワタシも新しいPCが段々と欲しく…
いや、今年はセガレも受験やし、色々と入り用やしねぇ…



……
…………

シゴト帰りに買ってきてしまいました(爆)

予算は何時もの如くあまり無いので、Windows11に対応出来る程度(でもゲームはする(^o^;))のコスパ最重視構成
・激安マザーボード(新品4,980円!?)
・CPU(Ryzen5 3600中古品)
・メモリ(DDR4 8GB×2枚中古品)
これだけです
締めて1.5万円、あらまぁお買い得なコトで

そいでもって(夕食後)、開梱の儀

初めてのAMD製CPUは7年前のモノではありますが、Windows11に対応していて、額面性能も当面は心配無さそうです
Intel製CPUは中古でも高価過ぎます…対応マザボもね(^o^;)

因みにこれ迄のPC

CPUはIntel第3世代Core-i5
もう12年前(!?)のCPUで、Windows10であればWebはもちろん、グラフィックボードのお陰でゲームもソコソコこなせてしまうのですが、メインメモリが8GB(DDR3)。
禁断の技(笑)を使えば、Windows11でも動くことは動くんですが流石に荷が重いようで…(^o^;)


ま、いそいそと組み立てます

CPU、裏のピンを折らないようドキドキでした(^o^;)
メモリをガシャンコして…

これまでのマザーボードを取り外し


バックパネルを取り替え

いきなり組み付け完了(笑)
(途中から写真を撮るのを忘れていました(^o^;))

グラフィックボード(GT1050Ti)や各ストレージ、ケースは流用です

今回の自作をクルマに例えると、エンジンとドライブトレーンをグレードアップ(スワップ?)した感じでしょうか?

で、完成〜
見た目、全然変わり映えしない…
(ケースがそのまんまだから当たり前か)

おおぉ、12スレッドだ!
起動も速いぃ
う〜ん、すげぇ…
(これ迄が12年前のCPUですから(笑))

ベンチマーク走らせてみよ
おおぉ、何かスムーズだぞ!!

て、あれ?

スコア250(3%位)しか上がってない(^o^;)…このベンチマークソフト、グラボに依存してる?

ベンチマークの数字の改善は今ひとつ(笑)でしたが、Webブラウジングはサクサクと動いてくれ、大変快適になりました(*^^*)
これなら、今後Windows11に切り替えても大丈夫でしょう

取り敢えず心配のタネが一つ減りましたってコトで

まぁこんな感じで(^o^)/
Posted at 2025/03/04 01:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月26日 イイね!

雪原の蒜山高原に行ってました(^o^)

雪原の蒜山高原に行ってました(^o^)先週末は、ホント寒かったですね。
各地で大寒波の被害もあったりで、折角の三連休もおウチで…という方もおられたやも知れません(^o^;)

ども、つよぽです。

先の連休、後半が奥サマの勤め先もお休みでしたので、実父の命日が近いもので岡山は笠岡市にお墓参りに行っておりました。

で、ついでに最近ご無沙汰だった、蒜山高原にでも行こうかなってホテルを予約していたのです。
まぁ、行きは問題無しでした。

ホテル蒜山ヒルズです。道の駅併設で14部屋のみのシンプルなホテルです。のんびり出来てオススメですよ。
しかも、冬場は日本語しか聞こえません(^o^;)

冬装備はそれなりに備えているものの、明朝はどうなるんやろって。

まぁ取り敢えず、夕食をウマウマしてました。

メインの鶏肉、堪りません。エールビールも香り良くて堪りません(*^^*)

お代わりして…(笑)
(因みにサイドメニューは食べ放題)

お風呂入って寝ました。




……
………
で、朝。

…まぁ、こうなるよね(^o^;)

一夜でどれだけ積もったんだ?

取り敢えず、朝ゴハン食べよっと。
(カレー、お腹にも優しい(笑)出汁の効いた和風でした)

お代わり(笑)
う、美味すぎる。

ここでは蒜山名産、ジャージー牛乳とヨーグルトが食べ放題。
飲み過ぎてお腹壊してしまいそうでした(^o^;)

お!?晴れ間が出た!
雪も少し収まった?

チャンスだ、エクさん見に行こ!






……
………

…スゴ…(^o^;)
エクさんが一回りデカくなってる…

取り敢えず、雪かきして…
(30cmくらい積もってました(^o^;))

何とか動けるようになりました。

で、雪道を恐る恐る(笑)走り、ホテルすぐ近くの蒜山ジャージーランドで


牛乳とヨーグルトを買い込み…

蒜山ワイナリーで

ワインならぬブドウ酢(^o^;)と
野葡萄ジュース(サイダーで割るとウマウマです(^o^))を買い…

と、ここで店員さんから米子道の通行止めを知りました。
道理でお客さんが少ない訳です(^o^;)

どうやって帰ろ…

(と言いながら、蒜山高原センターでお土産探し)


結局、蒜山〜湯原温泉〜落合インターと一般道雪道を頑張って走り(途中、吹雪いたりして流石に写真を撮る余裕は無し(笑)、この日は日没まで米子道は通行止めでした)、あとは中国道でサクサク帰る事が出来ました(^o^)
流石はエクさん。雪道も安心です。
車高が低くて、(除雪された)バリアフリーな道(笑)しか走れませんケド(^o^;)

また蒜山行こうっと。
この季節、良いかも(^o^;)

まぁ、こんな感じで。
Posted at 2025/02/26 08:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

愛車と出会って3年!経った〜(^o^)

愛車と出会って3年!経った〜(^o^)2月23日の納車以来、もう3年が経ちました。早いですね〜。

そんな訳で、テンプレに乗っかって(笑)この1年の愛車との思い出を振り返りますね。

■この1年でこんなパーツを付けました!
あれっ!?…全然無い…(^o^;)
・フロントスピーカー(KENWOOD製 KFC-RS173)、インナーバッフルボード(ALPINE製)
 前車ラフェスタで使っていたスピーカーを(数年経ってから(笑))付けました。ついでにインナーバッフルボードを挟んで、ドアを簡易デッドニングしています。

■この1年でこんな整備をしました!
・エアフロセンサー交換
・タイヤエアバルブ交換
あとは、オイル交換とか?…(^o^;)
おや?思ったほど手間が掛かって無いゾ。でも、これから弄りならぬ維持りが色々発生して来そうな感触です。

■愛車のイイね!数(2025年02月25日時点)
364イイね!
大したコトしておりませんが、少しずつ増えています。いつも読んで頂いて有難うございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
んー、オーディオ?(先日オートメッセでデモを聴いて、少し弄りたくなっています(笑))
あっ!?クーラント漏れ、年末に応急処置(漏れ止剤)で誤魔化したまんまでした。そのうち直して貰おう(^o^;)

■愛車に一言
これからも、家族乗せて色々行こうねぇ。ヨロシクね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/25 10:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

オートメッセ2025、行ってきました(^o^)

オートメッセ2025、行ってきました(^o^)ここのところの寒波、各地で大変なコトになっておりますが、こちらは明後日(水曜)からは、ほんの少し暖かくなるようです(^o^;)
皆様、雪や凍結にはお気を付けて!

ども、つよぽです(^o^)

週末の土曜日(8日)は、セガレを連れて大阪オートメッセ2025に行ってきました。

道路凍結にドキドキしながら、朝7時過ぎにエクさんで出発。
幸い大した渋滞(駐車場でノロノロ待った位でした)に遭うことも無く、8時半頃にはインテックス大阪の屋上駐車場に到着することが出来ました!
(ね?まだ下の道混んで無いデショ。でも1時間後には阿鼻叫喚の渋滞が…)

あ、でもここは凄く渋滞してました
入り口…何処?
風が強くて寒いよぅ…(^o^;)

どうやら10分ほど前倒しで受付を開けて下さったようで、一旦、駐車場階のホール(暖房効いてて助かった(^o^;))で並んで待機、開場時間に15分ほど遅れる感じで会場に入ることが出来ました!

開場したばかりなのか、皆が入り口近くの1、2号館や6号館から入るからなのか、3〜5号館はまだまだ空いていました。
写真、チョットだけね(笑)

いやん、タケヤリデッパなんて、ヤンチャねぇ(笑)

フルレストアをパッケージ化して、短納期、低価格(新車1台分よりは安い(^o^;))しているんですって!

Vtuberさんのラッピングですね、増えてきましたね(^o^)


スーパーGT、タイアップしていました。こんなの良いねぇ(^o^)



コレ、イイ(≧∇≦)b
イースのターボ(5MT!)

いや、ちょっとこれは今度こそ出して欲しいです


オーディオカー試聴中(セガレが(笑))
 
帰りの車中、むっちゃ良いと思っていたエクさんのオーディオの音が貧弱に聴こえるって…私もそう思ってしまいました(笑)
またチョイとエクさん弄ろうかしら(笑)

A3さんもレヴォーグを出展されてました

エアサス組み込みでMT(シーケンシャルシフト)の…(^o^;)


面白かったのは、6号館の3階で子供向けにブースを展開していた事でしょうか
お!?

おぉぅ!懐かしい!
ランチボックスの実車化ですか!?
(ベースはジムニーシエラだそう)


ダイハツさんのデザイン部門がクレイモデル製作の実演をされていたり


あっ!?スティーブさんだ!
ブースを出してはる!
(実は配信を始められた頃から、ファンでずっと視聴していたりします(^o^;))

ちょっと今回、(照れ臭くて?)ご挨拶出来ませんでした。次回も行きますなんて仰られていたから、その時にでも挨拶しようかしら。

今回も大満足で会場を後にしました

触発されて、またチョイとクルマ触りたくなります(^o^;)

またお財布と相談しよっと(その前にエクさんの修理あるけど(笑))

まぁ、こんな感じで(^o^)/
Posted at 2025/02/10 08:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月06日 イイね!

待ってろ!オートメッセ!

待ってろ!オートメッセ!ふぅ…前売り券、間に合いました!

ども、つよぽです。

土曜日行くの、楽しみです〜。
…混んでるんやろなぁ〜(^o^;)
また駐車場難民(笑)なるんやろなぁ〜。

まぁ、難民中(笑)に寛ぐCDも届きましたので、準備万端(?)です。

エクさんのパワステオイルだって補充しましたしね(^o^)

…て、減るものなんですか?(^o^;)

まさか、どこか漏れてる?(滝汗

まぁこれも様子見で。


まぁ、こんな感じで(^o^)
Posted at 2025/02/06 23:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べるぐそんさん
こんばんは!
整備済…リファビッシュ品ですね!
結構お買い得だと思います(^o^)
メインメモリは16GB以上あると今後のアップデートにも耐え、WEBブラウジングも更に快適になると思います。
機種に依っては増設出来る物もあります、ご確認されると良いかと(^o^)」
何シテル?   03/10 19:15
どうも。アルテッツァとステラを1台にまとめたつもりでしたが、結局2台に…(^_^;) 普段はプロフィール画像のように気まま(怠惰?)に暮らしています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外付けハードディスクのHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:45:09
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:33:03
Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:32:58

愛車一覧

スバル エクシーガ エクさん (スバル エクシーガ)
不慮の追突事故に遭い、止むなく廃車となってしまった前車"どっちもぷっぷ(ラフェスタ)"の ...
ダイハツ MAX マックさん(また安直な…) (ダイハツ MAX)
コロナ渦のもと、ライフスタイルが変わって来たことで、いけサンから代わりました。 大人の ...
三菱 eKワゴン いけサン(安易やな~(^_^;)) (三菱 eKワゴン)
通勤(パーク&ライド)+α(大人のおもちゃ(^_^;)用に調達です。 無理を言ってお店 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん (スバル ヴィヴィオ)
友人から譲り受けました。 ヴィヴィオに乗るのは12~3年振りで2回目です(前回は、初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation