• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

CARMEET JAPANを覗いてきました〜(^o^)/

CARMEET JAPANを覗いてきました〜(^o^)/あら、気が付けばもう1月も終盤ですね。
年明けからバタバタで、曜日の感覚もあやふやです(^o^;)

ども、ヘロヘロなつよぽです。

実は、前回の元旦ブログを投稿した数時間後に発熱。奥サマと一緒に2回目のコロナに罹ってしまいました(^o^;)
文字通りの寝正月(T_T)となってしまい、その後は正月らしいこと殆ど出来ていません(笑)

と言いながらも先々週末1月12日の日曜日、泉大津フェニックスにて開催されたCARMEET JAPANを家族友人らと覗いてきました。
今年初のオフ会参加ですね(^o^;)

CARMEET JAPANは、堺浜のゆるぐだオフ会や舞子サンデーの様なノンジャンルオフ会と、ジムカーナ練習会イベントの共催イベントです。
入場料は1,000円/台に、今回は大人同乗者500円/人が追加となっていました。

堺浜ゆるぐだオフ会よろしくオフ会を楽しみつつ(お話に夢中になってしまって、全然写真を撮って無かった…)、TEAM FIGUREさん開催のジムカーナ練習会を見学しました。


体験走行は思いのほか関心が高かったらしくて、イベント開始後間もなく枠が一杯になってしまったそうです。
でも同乗体験なら全然大丈夫ですよ〜、って事でセガレ、出場者の半数近く?一杯乗せて頂いておりました(^o^;)

写真、チョットだけね。
スーパーチャージャー搭載のNCロードスター、60馬力アップ?だとか!

ジムカーナといえば懐かしいシティ、でも未だ現役!?、速かった〜!

写真の奥は、オフ会会場です。シティの上にエクさんが小さく写っていたりします(笑)。

セガレを快く同乗させて下さったドライバーの皆様、貴重な体験を有難うございましたm(_ _)m

この日は久々にワクワク、ウズウズしました。
私は見ているだけでしたが、とても楽しめました。こんな気軽(でも本格的)なモータースポーツ、とても良いですね!

チームの会長さまにお話伺うと、このイベント、また開催されるそうです。
都合が合えば、私も久々に走らせて頂こうかしら。

まぁ、こんな感じで(^o^)/








……
………
お!?、これは安いぞ…お遊びやしこれで良いかな(買うのか!?(^o^;))

Posted at 2025/01/23 07:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

あっ!?新年だよ!

あっ!?新年だよ!あっ、いま、除夜の鐘を突くのを待っております
でも、待ってる間に新年を迎えちゃいましたよ(^o^;)🐍
風は無いけど、凍えるほど寒いです…(T_T)

ども、つよぽです!
明けましておめでとうございます!

………
先日、エクさんに乗って信号待ちしておりましたら、何かクサい…
(昨年マックさんで)臭ったことあるこの甘い様な焦げる様なニオイ…
ってクーラントやん(^o^;)

ほら、久々に覗いたタンクのゲージもLowerレベルです(時々、エンジンルームは覗きましょうね(^o^;))

で、エンジンルームを覗いてみたのですが、一見した所では漏れているのが分かりません。一体、何処から…?
もしかしたら、EJエンジンあるあるのあの場所では…と思いつつ、もう年末なもんで整備工場がお休みに入ってしまいましたので、取り敢えず、応急処置にホームセンターでラジエターの漏れ止め剤(ホルツはラドウェルド)とクーラントを買ってきました

スポイトでクーラントを少しばかり(150ml程)抜いて…

ラドウェルドを豆乳、もとい投入
(ちょっと濃い豆乳みたいな色してましたよ(笑))

更に、減っていたクーラントを

補充しました

これで、お正月休みを乗り越えられたら良いのですが(^o^;)

お出掛け、ちょいとしますしね

(一応、洗った(^o^;))

まぁ、そんなこんなで、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2025/01/01 01:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

エクさんに冬装備、してました(^o^)/

エクさんに冬装備、してました(^o^)/ゔうぅ…寒い(T_T)
みぞれが染みるぅ…(当たると痛い…(^o^;))

私の住む和泉市では、昨日大変な強風が吹いておりまして、海側ではコンサート会場のテントが跳ばされ怪我をされた方がいたとか…(ニュースになっているのも気付かずでした)お怪我、軽いものだと良いのですが…。

ども、つよぽです。

そろそろ、道路の凍結が心配な季節になりましたので、エクさんにスタッドレスタイヤでも…とセガレに手伝って貰いました(^o^)

半世紀モノの一輪車のクタビレ具合がなかなか良い。
よく見ると、まるでアスファルトにめり込んでる様に見えちゃう(笑)



今回の道具一式

ふふふ、今年からやっと?トルクレンチを導入です。
ハドフでBAL製の未使用品がお得に手に入ったんです(*^^*)

十字レンチで軽く締めて…

トルクレンチの値を設定して…
エクさんの取説によると規定値は100N・mなんですが、(見栄えの為(笑))5mmのスペーサーを噛ませているので、気持ち強めの103N・mに合わせました。

「カキンッ」って鳴るまで締めます(^o^)/

これでヨシです!
これ迄、大体の感覚のみで締めていたので、外す時が大変なコトもありましたが、今後は楽チンになります(^o^)

外したサマータイヤは(セガレが(笑))洗って…

タイヤワックスして…

納屋に収納です。
また、春になったらね(^o^)

あとはエクさんを黄色い帽子さんに連れてって、空気圧を高め(Fr 2.5、Rr 2.4)に調整しました。

エクさんのスタッドレスタイヤ、うっかりして純正サイズ(しかもコストダウンのため205/60/R16(^o^;))にしたものですから、サマータイヤより外径がやや小さめ。
扁平率60はたわむので、サマータイヤより2センチほどさらにローダウンしてしまう…。うちのエクさん、整備されたバリアフリー雪道(^o^;)しか走れません。
そんな訳で、タイヤの規定値(2.4)ギリギリ(フロントはチョイオーバーですが、自然減を見越して設定)で、少しでも車高と燃費を稼ごうとしています。

はい、出来上がりです。

今年も「冬のもっさりエクさん」始めました。
(18インチから2インチダウン、ホイールデザインも今一つ…てことで(笑))

また、ボチボチ雪道に出没するかと思います。

まぁ、そんな感じで(^o^)
Posted at 2024/12/22 17:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月08日 イイね!

愛車と出会って4年!経った(^o^;)

愛車と出会って4年!経った(^o^;)12月5日で愛車と出会って4年になりました。早いものです(^o^;)

エクさんが来てからは、奥サマがメインに乗っていて、通勤買い物送迎にと大活躍なのですが、まぁいつものテンプレに倣って、この1年の愛車との思い出を振り返ってみようと思います(^o^)

■この1年でこんなパーツを付けました!
う〜ん、あまりないなぁ(^o^;)
・吸湿発熱クッション…お手頃で動力要らずで結構良かったです、寒い朝に効きます
・carrozzeria DEH-P760…不調と思われたヘッドユニットを換えてみました…音はホント良いものの、ちょっとラジオの感度が弱い、どうしたものか思案中です
・ヘッドライトバルブ…4800ケルビンのフィラメントは雨天の夜が見えない…のでPIAA製の4500ケルビンに変更、違いはたったの300ですが全然見え方が違いました(^o^;)
・フロントスピーカー…傷んだアルパイン製から、黄色い帽子さん扱いブランドのお安いヤツ(^o^;)(AIR CHANGE SPL-010)に換えましたが、思った以上に良い音で侮れません

■この1年でこんな整備をしました!
・エアクリーナー交換…BLITZ製をおかわり
・ラジエター交換…互換品に交換、純正の10万円超にはビックリ(^o^;)
・バッテリー交換…ちょっと良い奴(BOSCH製)にしました
・ドアノブ交換…流石に24年落ちの樹脂部品、荒っぽい操作はアカンです(^o^;)

来月には車検です、そろそろブッシュ類を換えることも考えなきゃ…

■愛車のイイね!数(2024年12月08日時点)
183イイね!
昨年からちょこっと増えました
皆様有難うございます(^o^)


■これからいじりたいところは・・・
・車検なので、何処からリフレッシュしたものか考え中(ブッシュ等ゴム部品からかな)
・ヘッドユニット…夏に換えたトコロだけど…どうしよ(^o^;)


■愛車に一言
これからも宜しくねぇ〜(^o^)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/09 00:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

エクさんのタイヤのバルブエア漏れ、治して頂きました(^o^)

エクさんのタイヤのバルブエア漏れ、治して頂きました(^o^)ども、つよぽです(^o^)

寒くなってきましたねぇ、北部ではもう雪ですものね
どうやら秋を感じるヒマも無く、冬を迎えてしまいそうです(^o^;)

もう1週間以上経ってしまったお話(笑)なんですが…
寒くなってきたからタイヤのエア見とこ、ってGSでエアを入れていたのですが、左後輪の空気圧が妙に低い
おや?と思ってエアを足していましたら、濡れていたエアバルブの根元から「ぷしゅぷしゅ」って泡が…

(う〜ん、乾いてしまうと異常かどうか良くワカランですね(^o^;))

うわ、もしかしてバルブの寿命が来た?
そう言えば、昨年のタイヤ交換時はタイヤ破損で急だったので、タイヤバルブは換えて無かったのです
(良く考えれば、前オーナーが何時換えていたかなんて知る由も無い(^o^;))

アドバンのアルミホイールの専用バルブ、結構お高かった(確か1個1500円位していた)ような…
それより、何処で手に入るの?
持ち込みでも換えて貰えるの??
タイヤ外したらバランスきっと取り直すよね?(工賃が…)(T_T)

一生懸命(?)調べて、メールで問い合わせて…
タイヤのコンディション次第ですがウチでタイヤ換えてなくても大丈夫ですよ、と有難いお返事頂いたコチラへ…
(早く終わった休日出勤のついでにお伺いしました(^o^;))

タイヤガーデン堺さんです
アドバンのアルミホイールですから、こんな時はヨコハマタイヤ専門店でしょう(^o^)

早速、ピットに入れて頂き…

サクサクと作業進めて下さいます
たまたまタイミングが良かったのか、2人がかりで早い早い!

ホイール4本共バルブを交換して頂きました
今回は、たまたまバルブの在庫があったこと、またエクさんのホイール(RSⅡ)はタイヤをホイールから外さずともビードを落とすだけでバルブを交換出来る、との事で作業時間は短く、一見さんにも関わらず費用もお安く(税込8,800円)して下さいました(^o^)

1時間も掛からず作業は完了


お店の方曰く、バルブを挟み込んでいるゴムが痩せて隙間が開いてきたのでしょう、とのこと
無理して締め込むとヒビ割れたり、酷いと千切れたりしてしまうので、今回は交換するのが最善だったようです

いやぁ、これからはタイヤ交換の際にはバルブも換えること、忘れないようにします(^o^;)
(因みに、状態によっては2回に1回位でも構わないようです)

まぁ、こんな感じで
Posted at 2024/11/25 15:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@べるぐそんさん
こんばんは!
整備済…リファビッシュ品ですね!
結構お買い得だと思います(^o^)
メインメモリは16GB以上あると今後のアップデートにも耐え、WEBブラウジングも更に快適になると思います。
機種に依っては増設出来る物もあります、ご確認されると良いかと(^o^)」
何シテル?   03/10 19:15
どうも。アルテッツァとステラを1台にまとめたつもりでしたが、結局2台に…(^_^;) 普段はプロフィール画像のように気まま(怠惰?)に暮らしています(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

外付けハードディスクのHDD交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:45:09
ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 14:33:03
Laiqianle プラスチック溶接機(リペアキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 18:32:58

愛車一覧

スバル エクシーガ エクさん (スバル エクシーガ)
不慮の追突事故に遭い、止むなく廃車となってしまった前車"どっちもぷっぷ(ラフェスタ)"の ...
ダイハツ MAX マックさん(また安直な…) (ダイハツ MAX)
コロナ渦のもと、ライフスタイルが変わって来たことで、いけサンから代わりました。 大人の ...
三菱 eKワゴン いけサン(安易やな~(^_^;)) (三菱 eKワゴン)
通勤(パーク&ライド)+α(大人のおもちゃ(^_^;)用に調達です。 無理を言ってお店 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん (スバル ヴィヴィオ)
友人から譲り受けました。 ヴィヴィオに乗るのは12~3年振りで2回目です(前回は、初期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation