• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシム☆寝落ちのHENTAIのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

ろーてんぷ

ろーてんぷ昨日のラーメンオフの興奮も冷めやらぬ今日この頃♪


今日が仕事始めだったかしむですヽ(´ー`)ノ


ビートの冷却系パーツが来ました♪


S,S,Iさんのローテンプサーモスタット
      &
ローテンプサーモスイッチ



サーモスタットは開弁開始温度が71℃とノーマルよりも約10℃近く低く、


サーモスイッチは約80℃(純正は約93℃)でファンが作動します♪


お次は銅2層式ラジエーターとクーラントですが・・・


クーラントはどこのにしようか・・・・(~ヘ~;)


ちょっとリサーチしてみるか・・・ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノキャッホ-イ
Posted at 2012/01/02 23:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年12月27日 イイね!

ハゲた・・・

ハゲた・・・年末の忙しさで風邪が治らないカシムです!


明日、また病院に行って薬を追加してもらってきます。。。


そんなこんなで先日、病院に行くついでに実家に寄って


ビートのエンジン始動させようと思って近づくと


何やらフロントバンパーのナンバー付近に白いモノが付着してる・・・!?


と思いきや、飛び石による傷でした・・・・crz


前回動かした時に山道でダンプカーの後を走った時かな。。。


う~ん。。。あとでタッチうpしておくかな。。。(>_<)
Posted at 2011/12/27 00:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年11月25日 イイね!

冷却系リフレッシュ計画

冷却系リフレッシュ計画先日、ビートのメンテでお邪魔した某☆すたにて


オイル交換ついでにラジエーターホースも見てもらいました!


以前からどういう状態なのか知りたかったのです!


もう20年10万キロも無交換ですからね~


ブレーキ系統はリフレッシュ済みなので、そろそろ冷却系も・・・


結果はやはりホースが硬くなってきているとの事でした。。。


ラジエーター本体を銅2層式に交換しようと思っていたので


一緒にホースも交換する事に決めました!


交換リスト

・銅2層式ラジエーター(未定)

・ラジエーターホース(純正)

・LLC(サーキット走行も視野に入れてスポーツLLCかな・・・)

・ローテンプサーモスイッチ(未定)

・ローテンプサーモスタッド(未定)


オプション

SAMCO製クーラントホースキットRS mach

・水温計(未定)


某☆すたでラジエーター&ホース交換の工賃見積もりを貰いました♪


交換は某☆すたでやる方向で調整中!


オプションは某ナスの額次第ですが・・・(;´Д`)ヤレルトイイナ・・・


それにしてもSAMCO製のホース高杉!!(;つд`)5マソッテアンタ・・・・
Posted at 2011/11/25 22:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年11月17日 イイね!

ビートのメンテ♪

ビートのメンテ♪15日(火)は某スタンドでビートのメンテして来ました♪


ちょい早めに出て、戸田コメダで昼食を食べた後に某スタンドへ~


カワユスがいるかと思って期待していたのに居なくて残念無念ww


そんなこんなでまずは半年振りのオイル交換!


普段は実家に置いてあるので距離は3000kmも走ってないですが、


抜いたオイルはなかなか汚れてました(汗


ドレンボルトのネオジム磁石には鉄粉ビッシリ(滝汗


フラッシングオイルでフラッシングしてからオイル交換♪


SUSTINA 5W-30


純正と同じ粘度にしておきました~♪


無限のエレメントを忘れて来たので、ENEOSのエレメントに交換。。。


ついでに点検してもらった箇所がヤバそうなので後日に交換ケテーイヽ(´ー`)ノ


初年度登録(平成3年)車なのですでに20年経過しているので、


「転ばぬ先の杖」って事でケテーイ!!


オイル交換後はそのまま外装メンテ♪


カーボンのボンネットとトランクのコーティングがハゲてしまったので・・・


クリア噴かずにクリアゲルコートのまま装着していたですが、


風雨に晒されて、トランクはエンジン熱に晒されて見事にデロデロ・・・(汗


洗車して磨いてコーティングしてもらいました♪


その後、某ッツァに移動してichigo!さんにご挨拶!


そしてmasatoさんとkame☆さんと合流して某スタンドに戻るw


masatoさんがゴニョゴニョしてkame☆さんがオイル交換し終わると


樹里さんとのんちゃんが到着して洗車してましたw




19時半くらいにshige@6MTさんとichigo!さんが来て更に賑やかに♪


shige@6MTさん、kame☆さん、masatoさん、私の4人で草加に移動!


「博多ラーメン 清水屋」さんへ~


『焼きラーメン+マヨちゃ~めし』


博多の屋台が発祥の焼きラーメン!!


美味かった!次回は博多ラーメンを食べたいです!!


翌日仕事だったのでイソイソとビートで帰宅!!


参加された皆様!!
お疲れ様でした~!!m(_ _)m
Posted at 2011/11/17 21:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2011年10月21日 イイね!

何を思ったか・・・w

何を思ったか・・・w何を思ったか・・・ビートのマフラーを交換しました!


無限後期→
S,S,Iオリジナルステンレスマフラーver.1



ビートのマフラー経歴


・純正→無限前期→S,S,I→無限後期→S,S,I


某オクで落とした無限前期が排気モレでお亡くなりなったので


急遽、用意したS,S,Iオリジナルステンレスマフラーver.1だったのですが


サイレンサー入れてもアレな音量で頭が痛くなってしまったので・・・w


装着半年で無限後期に交換して倉庫で眠っておりました。


エアクリを交換してからN1にするとレスポンスうpするのを知っていたので


試しにN1マフラーに交換して確認してみようと思っていたのですが、


早4年弱wwwやっとN1に交換してみました!!


社外エアクリのお陰で以前装着していた頃よりも音量がうpしてる気がしますwwが、


最近のサーキット見学やら某☆すたの音量が素敵☆キラッなお車で身体が慣れたのか・・・


今のところは頭が痛くはならないですww


まだECUの学習が出来ていないのでまだ何とも言えまぜんが


低速トルクはヌケましたね~


コレは今までの無限後期が中低速のトルクがあっただけに分かりますw


以前のマフラーよりも圧倒的に軽いので運動性能がうpしたのが大きいですね♪
Posted at 2011/10/21 12:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「チェックイン!盛岡~」
何シテル?   05/27 18:26
ホンダCR-Z(ZF1)&ZEST(JE1)のオサーンです! CR-Zのグレードは全体の1割しかいない希少な「β」♪ コンセプトモデルに一目惚れしてCR-Z...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 09:32:03
フロアジャッキ オイル注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 16:19:13
まゆげラインでキメッ(`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:14:46

愛車一覧

ホンダ CR-Z HondaRacing CR-Z (ホンダ CR-Z)
2010.03.27に納車!!6MTは楽しい~! 前後ワンオフバンパー+無限サイドスポ ...
ホンダ ビート 銀色のなんちゃら (ホンダ ビート)
現在は車検切って実家に保管ちう( ´∀`)
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤専用車!! これから色々と手を入れていきますっ!! 2010.3.23 永久抹消へ
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の車購入で新車購入した車です。良い車でした!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation