• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこY10ZXシュペールのちVTSのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

Y10落ち着いたかもしれません。

オルターネーターを部品取りと交換。この際前から気になっては先延ばしになっていたバッテリーを交換!あまり並の物では安心できないのでカオスも気になっていましたがVARTA C30に交換しました。CCAはACデルコよりかなり大きいので期待です。
弱っていただけあってセルの回りからエンジンの回転まで調子が良くなりました。前の物はなんとかエンジンが始動できただけでかなり弱っていた模様。アクセルを急に全開にすると一瞬脱力したような感じがあって何が悪いのか考えたりしていましたが、
全開にして燃料ポンプや制御系が一気に電気を欲しがった時に弱ったバッテリーでは供給できず電圧降下して点火や燃料制御が正常に働かなかったのかもしれないと若干納得するほどでした。とりあえず当分喜んで乗れそうです。

なにも起こらなければですが(笑)
Posted at 2011/12/19 00:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

おっ、警告灯ついたぞ!(笑)

土曜日に受け取って日曜日に乗り、もう少しで家に着くところでオルタの警告灯がついた(笑)ふかしても消えない、エンジンかけ直しても消えない・・・んーだめか。
主治医に報告して明日念の為部品取りのオルタ持ってきてくれる事になりました。
配線か・・・ほんとにオルタネーターが終わってしまったのか。

Posted at 2011/12/14 01:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y10 | 日記
2011年12月11日 イイね!

Y10お帰りなさい!

昨日の夜友人の155に乗せてもらって引き取ってきました!(笑)

クリスマス危うしでしたがこのまま年越ししたいものです。

麻痺していたので自分のブログ見ると8月から出たり入ったりしていたのか!

整理できてませんがすごかったそうなのでまず書きます。
無理して読むと体に悪いかも・・・

最初のスロポジ交換は簡単でしたがなんだかちょっと本調子ではないような、まぁ古いからこんなもんなのか・・・でも主治医がなんかなぁというので始まった。

スロポジ交換の後セルの回りがイマイチでセルを修理。でもイマイチ。配線大丈夫?電気まともに行ってるのかな?ターミナル交換ハーネス交換。ほぼいい感じだろうと思ったらエンジン始動不能!?冬だしプラグイリジウムからノーマル交換、火花飛んでる、燃料来てる・・・インマニに生ガス入れても爆発なし・・・前までかかっていたのに・・・ドツボにハマッタと主治医。 群馬のY10専門家と相談、点火時期狂ってない?えっタイベル交換も何もしてないけど?あるのよそうゆう事・・・。デスビ見たらローター破損してる!デスビ駆動のベルト回りまさかずれてないよね。えーいタイベル回り全部ばらして点検、余談で一回クラッチ交換してるなーカバーの合いマークが合わせてないみたい、Y10はフライホイール見えないからカバーでやるそうです。そしてデスビがまさかの180度ずらして組まれていてた!
なぜこのようなことが起こるのか?

前期はJAXでしたが1.3GTの輸入販売はオートザムです。Y10専門家(談)そのディーラーの整備書を見てタイベル交換をするとエンジンがかからなくなる(笑)点火順序が違ってるからでY10ブラジルユニットは4213。通常の1番気筒点火基準(FIREはこれ)の1342ではクランクセンサー位置は一緒だけど排気上死点で点火しちゃうそうです。デスビベースには切り欠き以外にロータ合わせの細いマーク線が有るそうです。過去にヒドイY10はカムのトップマークを180度ズラシて無理矢理に組まれたりしてましたよ。

最後の無理矢理組まれていた例に該当していました(泣)
それに点火時期のずれもありましたがコンピューターがずっと修正して走っていたのを今回の修理でバッテリー外されてリセットされ、遠く外れた点火時期に合わせられずエンジンかからず・・・知らないでこの謎を解くのは非常に大変だったでしょう。

受け取ると以前の古い車だからこんなもんかと思っていたアイドリングの荒さや回転の荒さも取れイタ車らしさと思っていた荒さが日本車のように(笑)ちょっと寂しいくらいですが、トルクはきれいに太りました。

写真は今度どこかに出かけられたら撮りたいと思います。(疲)
Posted at 2011/12/11 16:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y10 | 日記

プロフィール

「クサラVTSのリアサスアームベアリング固着修理(予想)で作業を頼んでいたが、その前のトーションバーが錆び付いてどうしても取れないお手上げですと連絡が来た。とうとうだめか・・・」
何シテル?   12/05 20:57
車の運転以外はのんびりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:56:17
観光地価格ってやつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 09:57:46
廃墟では無い温泉に挑戦ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 14:39:21

愛車一覧

シトロエン クサラ シトロエン クサラ
citro氏から引き継ぎサイドブレーキワイヤーが切れていたので交換して4/28に車検を取 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
2013/5/2にY10休止から代わってスタートしました。
アウトビアンキ Y10 アウトビアンキ Y10
飛ばすなら出来の良いFR。長距離ならシトロエンCXが好きです。休日の遊び車として小さい車 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR好きには最高です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation