• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月07日

アナーキー!

アナーキー! ・・・心優しいじいちゃんばあちゃんと、ボラで少しばかり触れ合ってなんだか日和ったカンジの昨今・・・


なので今日は、リハビリがてら


アナーキー!!



・・・ボンタンの太さを競い合っていた中2の夏、石野真子のシングル買おうと入ったレコード屋でいきなり全身に飛び込んでくる「ノット・サティスファーイ♪」。


赤い腕章巻いた国鉄服身にまとう暴走族風の兄ちゃん5人。


バカな中坊の私にもなんとか読めた「亜無亜危異」のその文字、その内に秘める、なんか得体の知れない暴力的圧力。


仲間の兄ちゃんのレコードで初めて聴いたそのバンドは「パンクって言うんだ、こゆの。知らなかったべおめーら・・・
(* ̄- ̄)y─┛
~~
」、タバコふかしつつ話す兄ちゃんのかっこいいこと♪


俺らにもバンドできるかもしれねえ♪


と思わせてくれたアナーキー。


ほどなくしてルースターズやRCに流れていく少年にとって、アナーキーは等身大の音楽を教えてくれた最初の教科書。


このドキュメンタリーDVDに出てくるミチロウ、ヒロト、アッチャン、パンタ、CAT、クドカン、イースタンユース吉野、そしてルースターズ花田&池畑etc(敬称略)・・・異口同音に語るのは、その登場時の破壊的イメージとパイオニア的精神。


でもね・・・それもたしかにそう・・・でもね、今更あらためて思いました、

あのコロの俺達の部屋・・・こたつと酒とタバコと仲間・・・そしてバックで流れる「シティ・サーファー」・・・






こうやってワイワイやりながら、バンドや女の話に燃えてたんだよねー・・・


っつことで、やっぱアナーキー、一番のお手本でした♪



ブログ一覧 | ロックンロール♪ | 日記
Posted at 2009/10/07 00:34:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

ディフェンダー90
パパンダさん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年10月7日 1:03
ばんは~ムード

アナーキーって、自分的にはピストルズ的な衝撃を受けたバンドなんですよね~

とある事件から、メンバーの一人が近所のスーパーで働いていると言う噂を聞き付けて、確認しに行ったのは約20年前になります。

結局、分かりませんでしたがw
コメントへの返答
2009年10月7日 23:28
どーつかーれちゃん。

ちょっと世代的に上なもんだからアルちゃん世代にとっては、けっこう伝説?的な存在かもですね♪

おおー、あの事件かなもしかして?
ロフトねぇー♪っつかこのDVDのなかでおもくそ、その事件を取り上げてますからねー(笑)。

さすがにアナーキーww。
2009年10月7日 1:32
アナーキー、実は全くと言っていいホド聞いた
事がないんですよネ・・・。(-▽-)

バイク雑誌で藤沼氏のインタビューは読んだ
事がありますけど。
コメントへの返答
2009年10月7日 23:29
デヴィちゃん世代では完全に過去のバンドだよね多分・・。

藤沼氏、今はアグレッシブドッグスで現役バリバリ。

バイク乗りでもあるんですな・・・知らなかった。
2009年10月7日 8:01
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
なぜかみんなステッカー貼ってましたよね(爆)
今こんな刺激のあるバンドが無いのが悲しいですね
(ノД`)シクシク
あの時代は良かった。。。。
と言ってる自分はジジイなのか?
コメントへの返答
2009年10月7日 23:32
おー、そいえば貼ってましたねー、ぺったんこの学生鞄に必ずといっていいほどの赤字に黒抜き「亜無亜危異」ステッカーw。

それを貼るだけで不良の雰囲気が出るなんていまどきのバンドぢゃあ無理ってもんです♪

ともさんじじーならオレは・・・ひいじいさん(笑)。
2009年10月7日 8:24
なんだか昭和の匂いプンプン♪
青春時代を懐かしんじゃってる兄貴に、ちびっと哀愁( ̄∀ ̄)

生涯青春!
かも~んえぶばーでー
(`o´)

コメントへの返答
2009年10月7日 23:33
哀愁・・・そおかぁ ?

まあね、確かに遠い青春時代の音楽的ノスタルジーでもあるのかもしれません・・。
2009年10月7日 9:31
アナーキーは曲はそれほど聞き込まなかったですが、暴走族のそのまんま延長ってノリがかっこよかったですね~♪
もうこんな強烈なバンドは出てこないだろうなぁ・・・

そういえば昔キムタクが自分のラジオ番組でアナーキーかけてましたよ~☆
スマップのくせになかなかイイ趣味してるなと思いました(笑)
コメントへの返答
2009年10月7日 23:36
キム宅アナーキーwww。

たしかに音楽のめり込むほどに聴かなくなりました(笑)。
同時期デビューのルースターズをだいぶ意識していたという事実をこのDVDで始めて知りました・・・やっぱイベントで一緒になったルースターズのテクとかっこよさにぶっ飛ばされて、その後音楽性が劇的に変化したようです。
2009年10月7日 14:41
アナーキーはやはりちょっと上の世代だったので
あんまり通ってません。。。

団地のおばさんぐらいは知ってますけど♪

自分もやってましたね~。コタツで仲間とウダウダと。
野郎が数人集まるとろくな事しませんよね!
詳しい事は書けませんが♪
コメントへの返答
2009年10月7日 23:40
コタツでウダウダ・・・俺らの世代はもろこんなカンジでしたのよ♪

吸殻でいっぱいの灰皿と、食べかけチップスの袋、オヤジからくすねた、美味いとも思えないサントリー・ダルマをチビチビやりつつ、裏ビ○オ見つつ、悶々しつつ(笑)。

そっかー、ノー太くんも千葉の片隅で似たようなことやってたのね、やっぱパンクの血は争えません♪
2009年10月7日 15:08
↑コタツで4~5人の仲間とウダウダやってたら、
段々と眠くなってキテ・・・・・、
オイラは気持ちヨ~ク眠っていたんです♪

・・・で、
「コタツ、アッツイなぁ!」と思って
目が覚めたら・・・・・、

・・・・・・

・・・

コタツがメラメラ燃えてました。(汗)
着ていた服にも火が移って、穴が開きました。
ちゃんと目が覚めてヨカッタ・・・。^^;

後輩(Dr.)の煙草の不始末です!!

仲間達はオイラが寝ている間にパチンコに
行っていたみたいです。(・_・;)
コメントへの返答
2009年10月7日 23:42
おー、武勇伝武勇伝でんでん♪

目が覚めなんだら今頃でヴィちゃん存在自体がないかも(笑)。

かくいう俺が生まれた、まさにその夜・・・

おっと、このネタは面白いから、そのうちブログでうpするかな♪
2009年10月7日 17:13
最近、掃除&片付けばかりであたしのが日和気味。

ダーメーじゃ~ん。

  
何かブチ切れたい気分です。

やはり慣れないことをすると大変体に悪いです。

コメントへの返答
2009年10月7日 23:44
あの~・・・私にブチ切れるのだけはカンベンです・・・。


掃除&片付けは体に悪いのでほどほどに・・・。
2009年10月8日 1:39
ボンタンって懐かしい響きですね~。
私の頃はビーバップ世代なので・・・もはや何もかもがお洒落感覚でしたね(笑)

たしかに私もアナーキーは分かりません・・・。でもこのDVD!レンタル出てましたね~。
参考に見てみま~す。

昔! 私の家にもこんな奴等がたまりにきてたなぁ~。
でも私はヤンキーではなく、たんなるお馬鹿さんなだけだったのですが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 8:03
ハイ、ドカンにボンタン、ドカベンなんつーお洒落なのもありました(笑)。

これはもろドキュメント、でてくる面子が、そりゃもう豪華です、レンタルお勧め♪

かならず誰かの家がたまり場となる風景です(笑)。

ちなみにビーバップ、こちら参照のことww

http://minkara.carview.co.jp/userid/431803/blog/11193808/
2009年10月8日 11:08
アナーキーですか
自分、リアルタイム世代ではありませんが
もちろん聴いてます。

「ノットサティスファイ」のEから始まるカッティング、
改めて弾いてみたら気持ちいイイっス♪

自分の中で
「亜無亜危異」「横浜銀蝿」って似た位置づけなんですが…
間違ってますかね(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 8:06
はい、あのカッティングは当時誰もが通った道だったりします♪

たしかにステッカー、おんなじ比率でヤンキー(つっぱりともいうw)のカバンに貼られていましたね~♪

大きな声では言えませんが、銀ハエのコピーバンドもやりました、田舎の公民館に3連ホーンとバッテリー持ち込んで(爆)。
2009年10月13日 15:16
アナーキーですか~

知りません。(爆)

>石野真子のシングル買おうと入ったレコード屋で

時代を感じさせますね~ 私はもうちょい後って感じ
みたいな?(笑)
そういえば今でも レコード大賞 といいますよね。

>私にブチ切れるのだけはカンベンです・・・。
たまにこのブログに 米 が入ると微笑ましいなと
思う私です。(^^
コメントへの返答
2009年10月14日 23:15
石野真子・・・長渕と結婚するからってサヨナラコンサート・・・しょうがないから行きました・・・なのにすぐ離婚しやがって(笑)。


っつことで、リリーさんからのコメ・・常に緊迫感出ているでしょうか(笑)。


プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation