• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

ロックンロールギタリスト列伝 その1。

ロックンロールギタリスト列伝 その1。 ・・・妻でも金


・・・ママでも金・・・


そして・・・


せーじかでも金 d(-_☆) !!


・・・オリンピックナメ過ぎだろ・・・あ、
政治ナメてんのか、ぎゃーくーにーね!


・・・ったく、クダラねえ人選して、選挙対策ばっかりしてんじゃねーよ民主党!


そんなことより口蹄疫なんとかしろ、既に処分頭数8万超!!
宮崎県早く助けてやれー
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!


詳しくは こちらクリック


さて、唐突にギタリスト。


「誰にも知られていない、世界一のギタリスト」、ダニー・ガットン。


残念ながら自ら命を絶ちすでにこの世にはいませんが存命中、ブライアン・セッツァーをして


「彼のリックは最高だぜ!」


と言わしめた名手。


ジャズ系のギターも華麗に弾きこなす彼がしかし、最も愛したのはロカビリー&ホットロッド。


20代で初めてこのサンメドレー聞いた時は、ブっ飛びました私。


恐らくはスコッティ・ムーア(エルビスのバックギタリスト)さえ、全てを表現しきれなかったはずのギタープレイを、全てクリアにし、そしてスコッティへの最大限のリスペクトを忘れない忠実なプレイ。


間違いなく、最高のギタリストの一人です。





ブログ一覧 | ロックンロール♪ | 日記
Posted at 2010/05/14 01:02:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

盆休み初日
バーバンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年5月14日 14:50
こんちはムード

プロレススーパースター列伝を思い出しましたw

残念ながら、全く存じ上げないギタリストの方です冷や汗

練習と拘りの鬼の異名を持つジェニー社長をぶっ飛ばすとは、のり爆弾ーもビックリの純度の高い才能なんでしょうねるんるん
コメントへの返答
2010年5月16日 0:05
おばんです~♪

格闘界で言えば、さしずめ「千のサブミッションを持つ男・ヴォルク・ハン」といったところでしょうか、マイスター。

まさに、魔術のごとき彼の関節技のように、華麗に繰り出されるギターテクニック、どうかじっくりとぶっ飛ばされてくださいな♪
2010年5月14日 22:55
お~、遅咲き天才ギタリスト!!
いやいや、動画15回くらい見ちゃいました♪
気持ち悪い程に精密で、サイコーですね(*´▽`)ノ

彼はテレキャスのイメージしかないんですが、
ギブソン × P-90なんて弾くんですね!

ひょっとして…
ジェニスさんのデューセンのP-90
ダニーにインスパイアされたと読んで宜しいですか?
コメントへの返答
2010年5月16日 0:13
こんばんにゃ~♪
やっぱいいですよねーダニー。
メインはテレキャスターですが、こういったロカビリー系のプレイの時はギブソンを使用していたようです。

ちなみにデューセン、P90タイプはデフォでマウントされてます♪
2010年5月15日 0:10
サイコーです。鳥肌立ちました。ついでにエルビス・オン・ステージが無性に見たくなりました。オープニング曲ですし♪

しかし恐ろしいほど正確で恐ろしいほど早い、早弾きの真骨頂を堪能させていただきました。

ギターの早弾きは大好きで、畑違いですがジャズギタリストでは史上最高の一人といわれているタル・ファーロウという白人もいました。たこ指という異名を持つ超絶技が頭をグワングワンさせてくれます。

しかしこのダニー・ガットンのサウンドはサイコーです。何度聴いても凄いとしか言えません。
コメントへの返答
2010年5月16日 0:17
こんばんは~。

彼のこの曲、アルバムにも収められているのですが、なにしろ考え付くだけのロカビリーの名曲のリックが全て網羅されていて、一曲聴くだけでかなり勉強になります♪

タル・ファーロウですか・・・ざんねんながら存じ上げませんが今度、じっくりと探してみます・・・たこ指www・・・そういえばフーのジョン・エントウィッスル(故人)はスパイダーとか呼ばれてましたね♪
2010年5月15日 19:44
格好イイですね~☆
ダニー・ガットンっていうんですか!?初めて聴きました!
ブライアンセッツァーが認めただけありますね♪
アンプはやっぱフェンダーですかね!?
リバーブ効きまくったクリーントーンがたまらんです☆ハァハァ
ベースのオッサンのソロもいいですね♪
コメントへの返答
2010年5月16日 0:20
こんばんは。

初めて聴かれると、又インパクトもひとしおかと・・。

アンプはフェンダーを好んで使っていたようです・・・後期はカスタムショップ製「バイブロ・キング」を使用していたらしく、最近中古の値段もこなれてきたし(でも20万おヴぁ!)私も欲しいんですけどね・・・。

ベースのオヤジ、彼の長年の相棒で、そのルックスの割に(失礼!)けっこうスラップが凄いんです。
2010年5月15日 21:59
ハイ、またもやクダラナイ人選選びの時がやって来ましたね・・・(汗) 
もう同じこと何回も繰り返すのは正直みたくないですよー。

そんでもっての自信ありげに裏ボスが隠し玉を発表したのがまさかのヤワラ・・・。
どいつもこいつもバカか~~~~~~~~!!
この騒動、私の解釈すると!
この国は未来はありませんよと言っているのといっしょじゃん・・・。
もう・・・学校の班わりするみたいなガキのやり方はやめて・・・
まじめに日本を変えられる人出てきてちょうだいなあああー!
たしかに、こんなことより口蹄疫最悪のなる前に・・・
日本が早く手をうつべきですね!

なんか書いていて途中熱くなってしまいました・・・ それに私だけ・・・w 
ジェニスさん本当にすいません(._.;)ゞ

それにメインのはずこの曲・・・
僕チン知ってるしか言えません・・・ポリポリ (・・*)ゞ





コメントへの返答
2010年5月16日 0:24
こんばんはー部長!!

そっすよねー、いろんな意味でいろんなことが中途半端なまんまで来ているこの時期に、よりよって・・・。

言った事がすべて、次の日には覆されても平気な顔していられる首相・・・真っ黒な影のドンは相変わらず圧力かけまくりで、まわりは全てイエスマン・・・挙句に、議論の矛先かわすため、国会でやらかす自演乙、おばちゃん議員の見事な転倒負傷劇・・・。


私もまったく同感、もうこの政権に未来は任せておけないっすよ部長!
2010年5月16日 1:13
こんにちは。^^

>・・・オリンピックナメ過ぎだろ・・・あ、

O氏と以前より親交があったとはいえ、なんだか
ねぇ。。って感じです。
今まで良いイメージだったのにざんねんでしたみ
たいな?
※比例というやり方もいゃらしいですねぇw

>宮崎県早く助けてやれー

今週はここにも立ち寄りましたが結構な話題に
なっているというか死活問題になってますよ。

あ、他党のせいにしている車イスの方ですよね。
これ、どう見ても民主党の初鹿さんに靴踏まれて
コケてるだけなんですけれど。。(^^;
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/d/0d60ee38.jpg

なんだか無茶苦茶ですね~

まだ支持率19パーセントもあるらしいですが、
さすがに皆さんもわかってきたみたいですww
※今日はこんなコメですみません。(笑)
コメントへの返答
2010年5月16日 23:42
こんばんは。

もうここんところの与党迷走ぶりはいかんともしがたく・・・ただただ苦笑です。

宮崎、かなり大きな人災にもかかわらず極端報道が少ないのは、拡大防止のためにマスコミもシャットアウトとかなんとか・・・なんだかかなり胡散臭い気がしますよねぇ・・。

相変わらず忙しそうですが、どうか無理なさらずにですよ ( ' ▽' )ノ 。

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation