• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

YOU TOO (*´д`*)

YOU TOO (*´д`*)






今日の格言。


ギックリと追徴課税は忘れた頃にやってくる 
 (*´д`*) 。

(2月に国税入られたのよシクシク(; _ ;))


やはり人間の体というのは、よく出来ているものだとつくづく感心させられる。

先日の町内資源回収において、子供たちと共に作業に従事した私。運搬車両の運転を主たる業務とした私は大した力仕事をしたわけでもないし無理な体勢を強いられたわけでもない。

にもかかわらず、唐突に襲い来る腰痛・・・・・・いわゆるギックリ腰というやつだ。

早々治るだろうとタカをくくっていたのだがやはり寄る年波には勝てないというところだろうか、日に日に痛みは悪化していくばかり。

仕方なく、昨日かかりつけの整形外科へと向かったわけだが、なんとカルテに記載された前回の治療日はちょうど一年前・・・そしてその前もやはりほぼ2年前の5月後半・・・なんともまぁ規則正しくギックリ腰を発症(というのか?)している自らの体に軽く感心した次第である。

W211型メルセデスに乗る主治医に軽く腰及び足回りの診察をしてもらい、いつものリハビリ器具を使用したメンテを受け鎮痛剤を処方してもらったその帰り道、いつものように乗り込んだいつものジェッタの運転席なのだが、いささか居心地が悪い。

まさに腫れ物に触ったかのごとく、それまで鈍痛であった腰の違和感が、リハビリ器具による刺激ではっきりとした痛みへと変わり、ちょっとしたギャップを越える度にビンビンと痛覚を刺激してくる。

元来、そうソフトな足回りではないスポーツライン、ふとオドをみればもう7万キロを優に超えている訳で、オーナーともども、そろそろ足回りのリフレッシュが必要なのかななどと考えつつ夕暮れに染まる我が家を目指した次第であった。

っつことで、


今日は少し楽になったけど~ウフッ☆四十路半ば過ぎの老体に油断は禁物ダヨ♪せいぜい養生しながらじっくりと回復を待ちたいと思うの~ウフフ☆オッケー ♪
※参考:ローラ語変換スクリプト
Posted at 2012/05/18 01:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2012年04月29日 イイね!

西と東のどん兵衛を真面目に赤い仮面の人が比較してみる。

西と東のどん兵衛を真面目に赤い仮面の人が比較してみる。







先日の「静岡は燃えている!」集会にて久々に再会した、西の加藤鷹ことアルちゃん♪

人懐っこい笑顔のゴールドフィンガーがおもむろに差し出したお土産の中に、なぜか唐突なきつねどん兵衛。

「これ、関東のどん兵衛と味ちゃいますから試してみてください・・・目と舌と口をちゃんと使ってね♪」



・・・ならば、検証せねばなるまい・・・この赤い彗星がっ!!!






まずはパッケージから見せてもらおうか、関西どん兵衛の云々・・・ふむ・・・特に変わったところは・・・


何・・・だと!?




一見、比べなければどうということはないのだが、よくよく見ると・・・

①NISSINのロゴの左側に小さく(E)、(W)の刻印
②微妙にスープの色が薄い関西Ver
③ねぎとナルトの画像が違う

細かい部分だがこだわりを感じるな・・・だがパッケージの違いが味わいの決定的差では云々・・・


さて、蓋をめくってみるか・・・

・・・なにぃ !!







見える!私にもスープの違いが見えるぞっ!!

・・・袋はおろか、粉末の色さえ違っている・・・


だが、まだこれからだ・・・お湯を入れてからが本当の闘いだ・・・



私、シャー・アブノーマルがお湯を注ごうというのだっ!!


どん兵衛・・・私の手向けだ・・・油揚げと仲良く熱湯に浸かるがいい・・・




・・・


・・・


・・・



まだだ!まだ5分経たんよっ!!


・・・


・・・


・・・ふむ・・・そろそろいいか・・・

どれ、見せてもらおうか、関西どん兵衛の実力云々・・・


ほぉ・・・




やはりスープの色が明らかに違う!
だが麺と油揚げは・・・違いは見られないようだな・・・


うどんとはいつも2本3本箸先に掴んでまとめて食するものだっ!!




・・・ズルズル・・・ズルズル・・・


ほぅ・・・認めたくないものだが認めざるを得ないな・・・明らかに味が違う。


関西Verは味付けが薄く、そのぶんだしが濃いような気がするな・・・だが、どうも関西育ちが油揚げに染み込み過ぎる、甘いな・・・



っつことで


食べ比べなければどうということはないぞっ、アムロ (*'0'*)!!




でも、食べ比べるとけっこう違います、アルちゃんこれでいいかなwww
Posted at 2012/04/29 02:46:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2012年04月25日 イイね!

僕、パンク野郎が好きだ (*'0'*)!!

僕、パンク野郎が好きだ (*'0'*)!!







もーね、なんも言えねー (*´д`*)・・・


ただ、ただ、



ギンさんと♪
楽しかった~ \( ̄▽ ̄)/♪



アルちゃん夫妻と♪

詳しくはこの辺とか


この辺見てもらうとして、


とにかく、また集まろーぜみんなっ!!





そんで久々の横浜両親も元気そうで何よりの、充実した2日間でした♪



Posted at 2012/04/25 01:40:27 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日々是好日也。 | 日記
2012年04月16日 イイね!

春だから~ ヾ(*゚▽゚)ノ ♪

スタッドレス外してぇ~







洗浄液シュッシュしてぇ~






はい♪キレイになって、また来年~ (≧▽≦)ノ  !!







そして~


・・・

春だから~


・・・

ハイッ  (。-_-。 )ノ!






ノー太センパイにおせーてもらった、超高級ハイグレードスペシャルセクシャルHIDバルブ6000KとすげーかっけーDRLを付けたったわー 
\( ̄▽ ̄)/♪




っつことで、あったけー春はいろいろやる気出てくるねっ v(≧∇≦)v!


あ、新しいプロフ画像は娘ちゃんが書いてくれたんだよ♪カッコイイね♪
Posted at 2012/04/16 00:35:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2012年02月20日 イイね!

今年も滑ってきた。

今年も滑ってきた。






しかし、いつまで続くのかこの雪・・・


最近はねー、もう朝起きると毎日毎日、



玄関こんなカンジ・・・(*´д`*)


そんでもって、





・・・


・・・


ねぇ、春ってホントに来るのかな・・・(; _ ;)・・・。




っつことで、まー雪降っていいことなんかなんもねーってカンジですが唯一、雪無いと困るのが


毎年恒例娘ちゃん小学校、
スキー授業のカッコイイ指導員のオレ( ̄^ ̄)。


なにしろ、雪無いとスキーできませんからね♪




で、今年はもう通算足掛け延べ6年目ですからもう皆さんすっかりお馴染みなわけで、

今更、先生と呼ばれるのもなんだかアレだし、かといって指導員って呼ばれるのも変だし、で、今年はもう


「オレのことはミスター・ジョニーと呼んでくれ  ( ゚∀゚)ノ♪」



そーゆーわけでミスター・ジョニー率いる上級者チームは今年も滑って降りてまた登り、そして滑ってまた登るの延々リピートだったわけで、ミスターもつかの間ではありましたが日々の豪雪忘れて、ガキの頃みてーに楽しんでスキーできましたとさ♪



まー、最後の一本で「ミスター!オレらも上級者コース行きてーっ (*'0'*)!!」つって、無理やり一番上のリフトまで登り、見事に全員急斜面を転げ落ちたのはナイショにしといてやるぜwww

Posted at 2012/02/20 00:12:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation